新ジャガと道志の水を積んで道志の家を出ました。
女房と久しぶりのドライブですので、道志街道から山中湖方面に向かいました。
夏でも冷たく美味しい水ですよ。
必ず持ち帰っています。
途中道の駅にふらりと寄りました。
家から15分くらいのところです。
鮎釣りのシーズンなんですね、釣り人の姿が見えます。
今年は数は出ていると地元のヒロさんが言っていましたね。
初老?の私たちはベンチに腰掛けて、ソフトクリームを舐めています。
自分でも笑っちゃうくらい絵になっているかと思います。
道の駅では山椒の実を買い求めました。
うなぎのタレを使って煮てみるとのことです。
帰宅してから枝から実を外す作業?を頼まれました。
普段は山道を通って帰宅するのですが、比較的平坦な山中湖方面へのドライブです。
これと言った会話もなく、景色を堪能しました。
富士五湖ラインから中央道を通って、談合坂サービスエリアへ。
軽く昼食でもとレストランに入りましたが、昼時だけあって混み合っています。
若者は少なく、家族連れか年配者のご夫婦?と同じく年配車の仲間同士?老人クラブ?の方々がほとんどです。
その年配者の夫婦一組が私たちでした。
結局、テイクアウトして車の中で昼食にしました。
カーナビでも事故情報が流れています。
渋滞は3kmくらいでしたかね。
これが土日だと大渋滞になっていることでしょう。
事故現場を通り過ぎました。
車にシルバーマークが貼ってあります。
接触事故のようです。
相手は大型のダンプです。
幸い負傷者が出るような事故では無かったかと思います。
どちらがどうだか分かりませんが、ダンプとシルバーマーク・・・。
明日は我が身かも知れません。
私にとっては、女房が道志に来てくれて楽しい二日間でした。
秋には岡山の倉敷と四国の松山へのドライブを計画しています。
Hiro