goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

20200531 自治体議員団会議ZOOMでミーティング

2020-05-31 21:15:21 | 健康福祉

長野県自治体議員団会議で、テスト的にZOOMで6月議会に向けて交流してみました。「やったことがない」という議員もいましたが、「やらなければわからない」と半ば強引に進めました。
まず、新型コロナ対策として議会の開催が短縮されている議会が結構あります。また、一般質問制から代表質問制に変えた議会、質問者を絞った議会などあります。
質問内容については、今回やはり新型コロナウイルスへの対策についてが当然ですが多い。
・出身大学生への支援やメッセージを
・雇用対策
・医療提供体制、感染者が出た場合の対応、ひとり親家庭・生活困窮者への支援、保育園・学校の再開に伴い三密にしないための方策、交通事業者への支援、テレワークの推進、避難所
・食糧危機への対応
・市営バスの感染症対策
・BCPの見直し
・地方創生臨時交付金の使途として広域で対応する課題もあるのでは
・オンライン学習の環境整備
・コワーキングスペースの活用
・クラスターへの対応
・休校中のプリントが習っていないところが出されていた
・老人福祉施設の対応
・診療所の対応
・住宅確保給付金の予算が少ない、・小口資金も含めて支給決定数が少ない
・公共交通への独自の支援
・PCR検査体制
・予算の組換えなど財源の捻出について
・自治体の職員が感染した場合の対応について
・在宅勤務の検証
・議員報酬の削減についてどう考えるか
・PPEの備蓄について

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする