goo blog サービス終了のお知らせ 

こんにちは「中川ひろじ」です。

みんなのお困りごとが私のしごと

9月16日 座り込み三日目

2015-09-16 20:36:45 | 憲法・平和・沖縄
 
戦争法案反対の座り込み三日目
地方公聴会の様子を見ながら、参加してくれた皆さんのリレートーク、コールをしています。夕方5時までやってます。6時から、締めくくり質疑があり、場合によって採決も行われるかもしれない緊張があります。戦争をさせない1000人委員会の呼びかけ人である又坂常人名誉教授から、「仮に強行採決されても、政治的に法的に闘い続ける。政治的にとは安倍政権の息の根を止めること、法的にとは違憲訴訟で勝つことです」と挨拶がありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治労長野県本部青年部定期大会

2015-09-16 20:34:22 | 雇用労働・産業
 
自治労長野県本部青年部定期大会で講演をさせていただきました。私としての労働運動の原点などについて、久しぶりにお話をさせていただきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月15日 座り込み二日目

2015-09-16 09:11:32 | 憲法・平和・沖縄
 
戦争法案に反対する市民テントの座り込み二日目。中央公聴会の様子をNHKは流さない。ツイキャスで流す。奥田くんの陳述や長谷部教授の陳述に拍手がでる。

昨日の「僕は賛成なんです」という若者との会話をアップしました。

Q1安保法制に反対しているのは、中国や北朝鮮、韓国くらいでアメリカやその他の国々は賛成しているがどう思いますか?

Q2日米関係は日中関係より大切だし、安倍さんのバックにアメリカがいるのは明白なこと。アメリカのために何かしようとするのは政治家として大切な信念だと思うが?

Q3日本も大国なので抑止力をもって対抗すれば経済にも役に立つのでは?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする