第62回長野県植樹祭が塩尻市高ボッチ高原で開催され農政林務委員として出席しました。あいにくの小雨交じりの天気の中でしたが、県下各地から賛同する企業や団体、あるいは地元のの緑の少年団など大勢の皆さんが参加しました。62回ということがすごいことです。戦後間もなくから、この長野県植樹祭が続いています。

阿部知事は、緑の少年団の子どもたちにサインを頼まれて、快く書いていました。下の写真は、全体の様子ですが、雨のため、色とりどりのカッパが、花が咲いているようでした。それにしても、作業しやすくするためにチップをあらかじめ敷いて、ネットを据え付けるなど、事前の準備をされた皆さんに心から感謝を申し上げます。開会式では、今年の大会テーマが募集され、当選した小学生が表彰されました。ちなみに今年のテーマは「始めよう 命つながる 森づくり」でした。



阿部知事は、緑の少年団の子どもたちにサインを頼まれて、快く書いていました。下の写真は、全体の様子ですが、雨のため、色とりどりのカッパが、花が咲いているようでした。それにしても、作業しやすくするためにチップをあらかじめ敷いて、ネットを据え付けるなど、事前の準備をされた皆さんに心から感謝を申し上げます。開会式では、今年の大会テーマが募集され、当選した小学生が表彰されました。ちなみに今年のテーマは「始めよう 命つながる 森づくり」でした。

