長良の鵜 ズボラ余生

「ズボラ余生とは」:
何事も、前向きに捉え、楽天的に生きていくことです。

LINE利用者1億人

2013-01-19 08:32:33 | Weblog
スマートフォン向け無料アプリであるラインの利用者が、1億人を突破したという。
ツイッターやフェイスブックを上回るペースだと言う。
私は、ブログへの訪問者を増やすために、まだ今月にツイッターに入ったばかりである。
もちろん、ツイッターに入ったからといって、つぶやいているわけではない。
私などがつぶやいても、誰も読んでくれないだろうし、大体書くことが無い。
しかし、ブログへの訪問者を増やすために、ラインが利用できるようになれば、ラインへの加入も考えないわけではない。

所得税最高45%で合意

2013-01-19 08:32:00 | Weblog
自民、公明、民主の話し合いで、所得税の最高税率を45%にすることで合意したという。
それでも、今朝のラジオを聞いていたら、社長や会長のようなお金持ちが、ニュージランドなどへ出て行ってしまうという。
時々昼のテレビ番組に、資産家のぼんぼんというのが出てくる。
親の資産が、30億円で、そこのボンボンは、何不自由なく、生きているのである。
それらの資本は、たぶん日本で生活していて、稼いで蓄えたものであろう。
それなのに、税金も払うのが惜しくて、国外へ出て行くという神経が分からない。
5%税金を余計に払ったとしても、生活に困るわけではないだろう。
外国では、税金だけではなくて、いろんな寄付金も払う習慣が出来ている。
日本人のお金持ちは、なんと社会への貢献度の小さな存在なのであろうか。

一人暮らし世帯2015年に33%

2013-01-19 08:31:16 | Weblog
国立社会保障・人口問題研究所による「日本の世帯数の将来推計」によると、単独世帯は、2010年の32%から2015年には33%、2035年には37%に増加するという。
お年寄りが1400兆円も持っていても使わないから、孫への教育資金には税金をかけないというような税制を政府は考えている。
しかし、それはお年寄りの不安を解消することにはなんら役立っていない。
老夫婦あるいは片方が居なくなっての一人暮らしの不安があるから、お金を使えないのである。
だから、もし2世代あるいは3世代が一緒に住めば、税金を只にするような税制を考えたなら、年とった人たちが持っている資産も容易に子や孫へ渡せるのではないだろうか。