コンビニ経営相談室「あかり」

気がついたら全てを喪失、それがコンビニオーナー。加盟を阻止し、脱退を支援します。コンビニの経営の現実をお知らせします。

反応薄い、会長、社長人事。

2016年03月29日 06時39分37秒 | 日記

 

ローソン新社長に竹増副社長 大株主の三菱商事出身

朝日デジタル 2016年3月29日01時37分

 竹増氏は14年5月にローソン副社長に転じた。三菱商事との関係を生かして生産や調達力の強化、物流改革などを進めてきた。新体制でも玉塚氏が主に国内のコンビニ、竹増氏が海外や関連事業を担う役割は変わらない。CEOは玉塚氏の社長就任時になくしたが、玉塚氏が会長になっても経営責任を持ち続けるため復活させた。 コンビニ大手ローソンは28日、玉塚元一社長(53)が会長兼最高経営責任者(CEO)に、三菱商事出身の竹増貞信副社長(46)が社長兼最高執行責任者(COO)に就く人事を発表した。6月1日付。玉塚氏は2014年5月の社長就任から2年ほどだが、竹増氏の昇格で大株主の三菱商事との連携を強める。

 記者会見で竹増氏は「中国など海外事業を収益に貢献できるものにしたい」。玉塚氏は「非資源分野の強化を打ち出した三菱商事出身者を社長にすることで、(ローソンの)事業に巻き込みたい」と述べた。

 コンビニ業界は再編が進み、9月にファミリーマートと、サークルKサンクスを傘下に持つユニーグループ・ホールディングスが経営統合する。ローソンは店舗数で2位から3位になるが、玉塚氏は「総力戦で勝ち残りたい」と語った。(西尾邦明、奥田貫)

ーーーーーーーーーーーーーー

 昨日、発表されたローソンの人事。

あまり、反響がない。ただ社長が会長になり、副社長が社長になっただけ。

三菱商事出身の竹増氏が社長になり、三菱商事の支配が強まるだけ。

海外商材を、ローソン店舗に押し込むことが多くなり、発注強制が強まることだろう。

苦境にある加盟店が、楽になることはないだろう。

加盟店無視の人事。これで企業として生き残れるだろうか?

3番手になり、破滅を早める結果になるのではないでしょうか?