上海で、野菜と食材の生産・卸し&デリバリーをしていらっしゃる
Kate&Kimiのスタッフの方とともに、料理企画をスタートさせました。
そして、本ブログを通して、私自身がおいしいと思った食材についてご紹介してきました。
☆Kate&Kimiのウェブサイトはこちら
☆コラボ企画 第一弾(ウィークリー食材紹介)
第一回目、第二回目、第三回目、第四回目←それぞれリンクを貼っております
コラボ企画第二弾は、「楽しみながらつくる、テーマのある食卓」と題しまして
毎月1回、異なるテーマに沿った食事風景をご紹介していきます。
もちろん、Kate&Kimiのおいしい食材をたくさん使わせていただいています♪
第一回「旬の野菜を取り入れた、初夏のモダン和食パーティー」はこちら
第二回「夏バテ解消!ヘルシー&カラフルなタイ料理ランチ」はこちら
第三回「秋を先取り!おうちでワイン&スペインバル」はこちら
番外編「いつもの食材を、いろんな食べ方で」
1、あさり料理をアレンジはこちら
第四回「家族でつくる、ピザ&イタリアンランチ」はこちら
第五回「年末年始のパーティーに♩フレンチでおもてなし」はこちら
料理のレシピはもちろん、盛り付けの仕方、お酒との合わせ方だったり
そのほか簡単なテーブルコーディネートのポイントなどについても
できるだけ参考にしていただけるよう、いつもより詳しく書くつもりです。
普段の食事はレシピを見ずに、材料を計らずに料理することが多いので
分量や手順についてはあくまでも参考程度にしていただけたらと思います。
************************************************************************
第六回のテーマは、
「あったか鍋が主役、冬のおうち中華」です。
《メニュー》
・香菜と鶏むね肉のサラダ
・ホタテとトマトの中華風タルタル
・大根もち
・焼豚ともやしのねぎ和え
・海老れんこん餃子の豆乳鍋
寒い冬になると食べたくなる鍋料理。よせ鍋やしゃぶしゃぶもいいけれど、たまには中華テイストにアレンジしてみませんか?大人同士で食事を楽しむなら、鍋のほかに野菜をたくさん使った前菜や中華風おつまみも用意するのがおすすめ。ビールやワイン片手にのんびり鍋を囲めば、心も身体もぽかぽかになるはずです。
《テーブルコーディネートのポイント》
カジュアルな中華料理をおしゃれに見せるには、器の質感やフォルムにこだわるのもひとつの手。また、鍋敷きの赤ライン、ペーパーナプキンのオレンジ色を料理の差し色とリンクさせるなど、カラー目線での統一感も重要です。器はオフホワイトのぽってり小鍋を中心に、ベージュ系のマットな素材の陶器、モダンな和食器をミックス。ランチョンマットや取り皿は黒をチョイスして、落ち着いた印象に。最後に、りんご型&アヒルのイラストつき小皿、小鳥もようのコースターなど、地味になりすぎない可愛めな小物を組み合わせました。
それでは、順番にレシピを公開していきますね。
今回より、各メニューに、[Kate&Kimiのおすすめ食材]を掲載しています。また使
用した材料にはリンクを貼っていますので、気になる方はご覧くださいね。
※在庫切れまたは入荷終了によるリンク切れの場合もありますのでご了承くださいませ
・香菜と鶏むね肉のサラダ
さわやかな香菜の風味をいかしつつ、亜麻仁油と塩であっさりとシンプルに。
鶏むね肉を使うとよりヘルシーですが、ジューシーなもも肉に変えてもOKです。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
Kate&Kimiだけでデリバリー購入できる、NPG(ナチュラル・ポートリー・グループ)のチキンシリーズ。抗生剤やホルモン剤を使わずに育てた鶏肉は、安心なだけでなく味ももちろんおいしい!しっかりとした肉質で、噛むほどに旨みが増します。リンクはこちらから。
《材料(2~3人分)》
香菜 好きなだけ
鶏むね肉 1枚
パプリカ 1個
亜麻仁油(ごま油でもOK) 適量
塩、ホワイトペッパー 適量
《作り方》
1.香菜は2~3cm程度に切り、鶏むね肉は茹でて適当な大きさにカットする。パプリカも一口サイズにカット。
2.香菜、鶏むね肉、パプリカをボウルに入れて、亜麻仁油をまぶす。塩、ホワイトペッパーを加えてさっくりと混ぜ合わせる。
・ホタテとトマトの中華風タルタル
ホタテに色鮮やかなチェリートマトを合わせた、見た目も華やかな一品。
にんにくと醤油、ごま油で、洋風とはひと味違ったタルタルのできあがりです。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
魚介類のラインナップでお気に入りなのは、ホタテ。カナダ産のホタテは身が大きくてぷりぷりです!茹でても固くなりすぎないので、前菜やサラダの具材にもぴったりですね。リンクはこちらから。
《材料(2~3人分)》
ホタテ 200g
チェリートマト(他のトマトでもOK) 100g
にんにく 1かけ
ごま油 適量
醤油 大さじ1
塩、ブラックペッパー 少々
《作り方》
1.ホタテはさっと茹でて1/4くらいの大きさにカット。チェリートマトは小さくカットして、種の部分を取り除く。にんにくはみじん切り。
2.ホタテとチェリートマト、にんにくをボウルに入れて、ごま油、醤油をたらす。塩を少しだけ加えてさっと混ぜ合わせ、冷蔵庫に30分くらい置いてなじませる。
3.食べる前に水分を軽く切って、お皿に盛り付ける。ブラックペッパーをふり、好みで香菜(分量外)を添える。
・大根もち
アツアツはもちろん冷めてもおいしい大根もちは、箸休めに最適です。
れんこんを加えると、さらにもっちりとした食感になります。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
根菜類(ここでは大根とれんこんを使用しています)。Kate&Kimiの根菜類は、野菜そのものの味が濃くて、食べるたびにその違いを感じます。リンクはこちらから。
《材料(2~3人分)》
大根 200g
れんこん 100g
小ねぎ 1~2本
桜えび 大さじ2
醤油 大さじ1/2
塩、ブラックペッパー 少々
片栗粉 大さじ1
ごま油 適量
《作り方》
1.大根とれんこんをすり下ろし、余分な水気を切る。小ねぎは小口切り。
2.ボウルに1の材料と桜えび、醤油、塩、ブラックペッパーを加えて混ぜる。さらに片栗粉と少量のごま油を加えてさっくりと混ぜる。
3.2を適当な大きさに分けて、それぞれを同じサイズに丸く成形する。
4.フライパンにごま油を入れて、火を入れる。3を並べて中火で焼き、両面に焦げ目がついたら完成。好みで小ねぎ(分量外)をトッピングする。
・焼豚ともやしのねぎ和え
ちょっぴり甘めに味付けした焼豚が食欲をそそる、かんたんおつまみ。
お酒にも合うよう、ねぎやごま、ラー油を加えて風味よく仕上げました。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
豚のかたまり肉は、柔らかくてリッチな味わいが魅力。グリルに煮込みに、これを使うだけで料理がワンランクアップしちゃいます。リンクはこちらから。
《材料(2~3人分)》
豚かたまり肉 200g
小ねぎ 好きなだけ
もやし 好きなだけ
醤油 大さじ2
はちみつ 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
炒りごま 適量
ラー油 適量
《作り方》
1.豚肉は薄切りにして袋に入れ、醤油、はちみつ、ごま油をもみこんで1時間くらい置いておく。小ねぎはななめ薄切りに、もやしはさっと茹でる。
2.フライパンにごま油(分量外)を熱し、豚肉を焼く。このとき、肉から出てくる水分をキッチンペーパーでしっかり取る。
3.豚肉にある程度火が通ったら取り出す。余熱でさらに火が通るので、焼きすぎてぱさぱさにならないよう気をつける。
4.3を細切りにして、小ねぎ、もやしと合わせ、炒りごま、ラー油を加えて軽く和える。
・海老れんこん餃子の豆乳鍋
海老とれんこんが詰まった餃子を、クリーミーな豆乳仕立ての鍋でいただきます!
火が通りやすい食材を選べば、さっと煮込むだけですぐに食べられますよ。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
豆乳はいくつかの種類があるので、料理に合わせてチョイスしています。特にオーガニックの豆乳は、安心してたくさん使えますね。リンクはこちらから。
《材料(作りやすい分量)》
[鍋の具材]
きくらげ、ちんげん菜、もやし、香菜など 好きなだけ
[スープ]
豆乳 1000ml
鶏がらスープ 1000ml
塩 適量
ラー油 適量
[餃子]
海老 200g
れんこん 100g
豚ひき肉 100g
小ねぎ 適量
醤油 大さじ1
にんにく、しょうが(おろしたもの) 少々
塩、ブラックペッパー 少々
はちみつ 少々
ごま油 適量
餃子の皮 適量
[餃子の皮(作りやすい分量)]
薄力粉 100g
強力粉 100g
塩 適量
熱湯 140ml
[餃子の皮の作り方] ※面倒な人は市販の皮でもOK
1.ボウルに薄力粉、強力粉、塩、熱湯を入れて、箸で混ぜ合わせる。
2.粗熱をさましたら、手でよくこねて丸く成形する。
3.2をひとつ直径2cm程度の球状に丸めていく。ラップの上に並べて片栗粉(分量
外)をまぶし、さらにラップで覆って30分ほどおく。
4.打ち粉をする。3をひとつずつ、麺棒で直径8cmくらいの円形にのばしていく。
※皮同士がくっつきやすいので、皮を重ねる場合は片栗粉を多めにまぶすと良い。
《作り方》
1.餃子を作る。海老は細かく切り、たたいてミンチ状にする。レンコンはみじん切りにする。ボウルにすべての材料を入れてよく混ぜ、餃子の皮で半円状に包む。
2.鍋の具材は、必要があれば下ゆで、カットなどしておく。
3.鍋に鶏がらスープと豆乳を入れて火にかけ、煮立ったら塩で味をととのえる。
4.3に餃子と2の具材をバランスよく加えて、さっと煮込む。食べる前にラー油をまわしかける。
《お酒について》
料理に合わせて気分を盛り上げるなら、やっぱり中華系のビールがおすすめ。今回はレトロなデザインが可愛い、台湾ビールをチョイスしました。さっぱりとしていて、お水のようにごくごく飲めるのがいいですね。
ビールのほかに、ワインも用意してみました。我が家では、中華といえばもっぱら辛口でスパイシーなロゼを合わせています。美しい色合いもさることながら、前菜からメインまで対応できるオールマイティーさが魅力です。試したことがない方は、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。
************************************************************************
いかがでしたでしょうか?
ほとんどの食材(お酒は除く)が、Kate&Kimiのサイトで手に入ります。
季節によって終了してしまう場合、在庫がない場合もありますのでご了承くださいませ。
夫婦そろってお酒好きなこともあり、全体的に味つけは少し濃いめです…
薄味がお好きな方は、調味料を若干少なめにしていただけると良いかと思います。
私自身、レシピはあってないようなものなので、日々改良しているところです。
また、後日修正を加える場合もありますのでご了承くださいませ。
手が込んでいそうに見えるメニューも、意外とかんたんに作れちゃいます!
気になる料理があれば、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね。
次回もどうぞお楽しみに!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓
Kate&Kimiのスタッフの方とともに、料理企画をスタートさせました。
そして、本ブログを通して、私自身がおいしいと思った食材についてご紹介してきました。
☆Kate&Kimiのウェブサイトはこちら
☆コラボ企画 第一弾(ウィークリー食材紹介)
第一回目、第二回目、第三回目、第四回目←それぞれリンクを貼っております
コラボ企画第二弾は、「楽しみながらつくる、テーマのある食卓」と題しまして
毎月1回、異なるテーマに沿った食事風景をご紹介していきます。
もちろん、Kate&Kimiのおいしい食材をたくさん使わせていただいています♪
第一回「旬の野菜を取り入れた、初夏のモダン和食パーティー」はこちら
第二回「夏バテ解消!ヘルシー&カラフルなタイ料理ランチ」はこちら
第三回「秋を先取り!おうちでワイン&スペインバル」はこちら
番外編「いつもの食材を、いろんな食べ方で」
1、あさり料理をアレンジはこちら
第四回「家族でつくる、ピザ&イタリアンランチ」はこちら
第五回「年末年始のパーティーに♩フレンチでおもてなし」はこちら
料理のレシピはもちろん、盛り付けの仕方、お酒との合わせ方だったり
そのほか簡単なテーブルコーディネートのポイントなどについても
できるだけ参考にしていただけるよう、いつもより詳しく書くつもりです。
普段の食事はレシピを見ずに、材料を計らずに料理することが多いので
分量や手順についてはあくまでも参考程度にしていただけたらと思います。
************************************************************************
第六回のテーマは、
「あったか鍋が主役、冬のおうち中華」です。
《メニュー》
・香菜と鶏むね肉のサラダ
・ホタテとトマトの中華風タルタル
・大根もち
・焼豚ともやしのねぎ和え
・海老れんこん餃子の豆乳鍋
寒い冬になると食べたくなる鍋料理。よせ鍋やしゃぶしゃぶもいいけれど、たまには中華テイストにアレンジしてみませんか?大人同士で食事を楽しむなら、鍋のほかに野菜をたくさん使った前菜や中華風おつまみも用意するのがおすすめ。ビールやワイン片手にのんびり鍋を囲めば、心も身体もぽかぽかになるはずです。
《テーブルコーディネートのポイント》
カジュアルな中華料理をおしゃれに見せるには、器の質感やフォルムにこだわるのもひとつの手。また、鍋敷きの赤ライン、ペーパーナプキンのオレンジ色を料理の差し色とリンクさせるなど、カラー目線での統一感も重要です。器はオフホワイトのぽってり小鍋を中心に、ベージュ系のマットな素材の陶器、モダンな和食器をミックス。ランチョンマットや取り皿は黒をチョイスして、落ち着いた印象に。最後に、りんご型&アヒルのイラストつき小皿、小鳥もようのコースターなど、地味になりすぎない可愛めな小物を組み合わせました。
それでは、順番にレシピを公開していきますね。
今回より、各メニューに、[Kate&Kimiのおすすめ食材]を掲載しています。また使
用した材料にはリンクを貼っていますので、気になる方はご覧くださいね。
※在庫切れまたは入荷終了によるリンク切れの場合もありますのでご了承くださいませ
・香菜と鶏むね肉のサラダ
さわやかな香菜の風味をいかしつつ、亜麻仁油と塩であっさりとシンプルに。
鶏むね肉を使うとよりヘルシーですが、ジューシーなもも肉に変えてもOKです。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
Kate&Kimiだけでデリバリー購入できる、NPG(ナチュラル・ポートリー・グループ)のチキンシリーズ。抗生剤やホルモン剤を使わずに育てた鶏肉は、安心なだけでなく味ももちろんおいしい!しっかりとした肉質で、噛むほどに旨みが増します。リンクはこちらから。
《材料(2~3人分)》
香菜 好きなだけ
鶏むね肉 1枚
パプリカ 1個
亜麻仁油(ごま油でもOK) 適量
塩、ホワイトペッパー 適量
《作り方》
1.香菜は2~3cm程度に切り、鶏むね肉は茹でて適当な大きさにカットする。パプリカも一口サイズにカット。
2.香菜、鶏むね肉、パプリカをボウルに入れて、亜麻仁油をまぶす。塩、ホワイトペッパーを加えてさっくりと混ぜ合わせる。
・ホタテとトマトの中華風タルタル
ホタテに色鮮やかなチェリートマトを合わせた、見た目も華やかな一品。
にんにくと醤油、ごま油で、洋風とはひと味違ったタルタルのできあがりです。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
魚介類のラインナップでお気に入りなのは、ホタテ。カナダ産のホタテは身が大きくてぷりぷりです!茹でても固くなりすぎないので、前菜やサラダの具材にもぴったりですね。リンクはこちらから。
《材料(2~3人分)》
ホタテ 200g
チェリートマト(他のトマトでもOK) 100g
にんにく 1かけ
ごま油 適量
醤油 大さじ1
塩、ブラックペッパー 少々
《作り方》
1.ホタテはさっと茹でて1/4くらいの大きさにカット。チェリートマトは小さくカットして、種の部分を取り除く。にんにくはみじん切り。
2.ホタテとチェリートマト、にんにくをボウルに入れて、ごま油、醤油をたらす。塩を少しだけ加えてさっと混ぜ合わせ、冷蔵庫に30分くらい置いてなじませる。
3.食べる前に水分を軽く切って、お皿に盛り付ける。ブラックペッパーをふり、好みで香菜(分量外)を添える。
・大根もち
アツアツはもちろん冷めてもおいしい大根もちは、箸休めに最適です。
れんこんを加えると、さらにもっちりとした食感になります。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
根菜類(ここでは大根とれんこんを使用しています)。Kate&Kimiの根菜類は、野菜そのものの味が濃くて、食べるたびにその違いを感じます。リンクはこちらから。
《材料(2~3人分)》
大根 200g
れんこん 100g
小ねぎ 1~2本
桜えび 大さじ2
醤油 大さじ1/2
塩、ブラックペッパー 少々
片栗粉 大さじ1
ごま油 適量
《作り方》
1.大根とれんこんをすり下ろし、余分な水気を切る。小ねぎは小口切り。
2.ボウルに1の材料と桜えび、醤油、塩、ブラックペッパーを加えて混ぜる。さらに片栗粉と少量のごま油を加えてさっくりと混ぜる。
3.2を適当な大きさに分けて、それぞれを同じサイズに丸く成形する。
4.フライパンにごま油を入れて、火を入れる。3を並べて中火で焼き、両面に焦げ目がついたら完成。好みで小ねぎ(分量外)をトッピングする。
・焼豚ともやしのねぎ和え
ちょっぴり甘めに味付けした焼豚が食欲をそそる、かんたんおつまみ。
お酒にも合うよう、ねぎやごま、ラー油を加えて風味よく仕上げました。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
豚のかたまり肉は、柔らかくてリッチな味わいが魅力。グリルに煮込みに、これを使うだけで料理がワンランクアップしちゃいます。リンクはこちらから。
《材料(2~3人分)》
豚かたまり肉 200g
小ねぎ 好きなだけ
もやし 好きなだけ
醤油 大さじ2
はちみつ 大さじ1/2
ごま油 大さじ1/2
炒りごま 適量
ラー油 適量
《作り方》
1.豚肉は薄切りにして袋に入れ、醤油、はちみつ、ごま油をもみこんで1時間くらい置いておく。小ねぎはななめ薄切りに、もやしはさっと茹でる。
2.フライパンにごま油(分量外)を熱し、豚肉を焼く。このとき、肉から出てくる水分をキッチンペーパーでしっかり取る。
3.豚肉にある程度火が通ったら取り出す。余熱でさらに火が通るので、焼きすぎてぱさぱさにならないよう気をつける。
4.3を細切りにして、小ねぎ、もやしと合わせ、炒りごま、ラー油を加えて軽く和える。
・海老れんこん餃子の豆乳鍋
海老とれんこんが詰まった餃子を、クリーミーな豆乳仕立ての鍋でいただきます!
火が通りやすい食材を選べば、さっと煮込むだけですぐに食べられますよ。
[Kate&Kimiのおすすめ食材]
豆乳はいくつかの種類があるので、料理に合わせてチョイスしています。特にオーガニックの豆乳は、安心してたくさん使えますね。リンクはこちらから。
《材料(作りやすい分量)》
[鍋の具材]
きくらげ、ちんげん菜、もやし、香菜など 好きなだけ
[スープ]
豆乳 1000ml
鶏がらスープ 1000ml
塩 適量
ラー油 適量
[餃子]
海老 200g
れんこん 100g
豚ひき肉 100g
小ねぎ 適量
醤油 大さじ1
にんにく、しょうが(おろしたもの) 少々
塩、ブラックペッパー 少々
はちみつ 少々
ごま油 適量
餃子の皮 適量
[餃子の皮(作りやすい分量)]
薄力粉 100g
強力粉 100g
塩 適量
熱湯 140ml
[餃子の皮の作り方] ※面倒な人は市販の皮でもOK
1.ボウルに薄力粉、強力粉、塩、熱湯を入れて、箸で混ぜ合わせる。
2.粗熱をさましたら、手でよくこねて丸く成形する。
3.2をひとつ直径2cm程度の球状に丸めていく。ラップの上に並べて片栗粉(分量
外)をまぶし、さらにラップで覆って30分ほどおく。
4.打ち粉をする。3をひとつずつ、麺棒で直径8cmくらいの円形にのばしていく。
※皮同士がくっつきやすいので、皮を重ねる場合は片栗粉を多めにまぶすと良い。
《作り方》
1.餃子を作る。海老は細かく切り、たたいてミンチ状にする。レンコンはみじん切りにする。ボウルにすべての材料を入れてよく混ぜ、餃子の皮で半円状に包む。
2.鍋の具材は、必要があれば下ゆで、カットなどしておく。
3.鍋に鶏がらスープと豆乳を入れて火にかけ、煮立ったら塩で味をととのえる。
4.3に餃子と2の具材をバランスよく加えて、さっと煮込む。食べる前にラー油をまわしかける。
《お酒について》
料理に合わせて気分を盛り上げるなら、やっぱり中華系のビールがおすすめ。今回はレトロなデザインが可愛い、台湾ビールをチョイスしました。さっぱりとしていて、お水のようにごくごく飲めるのがいいですね。
ビールのほかに、ワインも用意してみました。我が家では、中華といえばもっぱら辛口でスパイシーなロゼを合わせています。美しい色合いもさることながら、前菜からメインまで対応できるオールマイティーさが魅力です。試したことがない方は、ぜひ一度チャレンジしてみてくださいね。
************************************************************************
いかがでしたでしょうか?
ほとんどの食材(お酒は除く)が、Kate&Kimiのサイトで手に入ります。
季節によって終了してしまう場合、在庫がない場合もありますのでご了承くださいませ。
夫婦そろってお酒好きなこともあり、全体的に味つけは少し濃いめです…
薄味がお好きな方は、調味料を若干少なめにしていただけると良いかと思います。
私自身、レシピはあってないようなものなので、日々改良しているところです。
また、後日修正を加える場合もありますのでご了承くださいませ。
手が込んでいそうに見えるメニューも、意外とかんたんに作れちゃいます!
気になる料理があれば、ぜひぜひチャレンジしてみてくださいね。
次回もどうぞお楽しみに!
コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡
「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております
↓上海情報はこちらから↓