お昼から夜まで食べ飲み続けた土曜日ですが…
↑くわしくは前の記事をどうぞ
翌日もふたりでナチュラルワインのイベントに参加♡
お昼から夕方まで、6つの会場をはしごしながら
異なるテーマのワイン試飲を楽しめるという企画で
去年、おととしも参加したBuvons Natureの
派生イベントです(コロナの関係で、形態が変わりました)
↑去年の記事はこちらから
大きな会場でいろいろ試せる例年のスタイルも
お祭りっぽくて楽しかったのですが…
今回は、20人ほどが一組になってお店をめぐるスタイルに
各会場では担当インポーターがワインを準備
セミナーやお話をしてくれるところ、資料をくれるところなど
提供スタイルもさまざまで楽しい一日でした♪
イベントは11時からスタート!
私たちが参加したコースのうち
ひとつ目の会場、テーマはブルゴーニュ
まだ前日のお酒残ってるな…と思いながらも
飲み始めたら平気になりました♡
こちらは資料を自分で読みつつ飲む感じでしたん
次の会場まで、5分ほどの道のりを徒歩で移動
ワイングラス片手にぞろぞろ人が歩いているのは
はたから見るとなかなかおもしろい
こちらではランチをいただいた後に(もちろんワイン付き!)
スライドで説明を聞きながら試飲をしました
テーマはガメイ、ランチタイムにぴったり♡
イベントの際は、ふだんより少しお得に
ワインを買うことができます
どこのインポーターも直接購入できちゃうので
私たちもよく頼んで送ってもらっていますが…
日本とはちょっと仕組みが違いますよな
ここまでですでに10種類以上のワインを味見
グラスに少しずつとはいえ、飲み疲れするのがこわくて
会場移動の合間にお水とナッツを調達〜
(パンやお菓子を買って持ち込んでいる人もいました)
3つ目の会場のテーマはジュラ
ジュラワイン大好き♡
今回はヴァンジョーヌも飲めました
会場がインポーター所有のショップだと
ほかにもラインナップをチェックできるので楽しい〜
その次はすぐ近くのカフェ?貸しスペースにて
テーマはアルザス
ワインショップ 肯自然(Can Nature)の店主さんが
セミナーのような感じで紹介をしてくださいました
アルザスもやっぱりいいんだよなあ♡
その後、会場のレストランへ移動…
この回は主に台湾で行われている
いくつかのワインプロジェクト紹介がメインでした
台湾のワイナリーやブルワリーなど
お酒関連の企業が協力しながらすすめているのだとか
できあがったばかりのワイン&アルコール飲料を
いろいろ試飲させてもらいました♡
最後の会場、テーマはジョージア!
伝統料理ハチャプリ(チーズパン)をつまみつつ
いくつかの希少なブドウ品種を味わいました
こちらもセミナースタイルで、途中でクイズや
全員参加型のゲームなどもあり、盛り上がりました
6つの会場をまわり、ボトル1本分くらいは飲んだのかしら?
長丁場だったのでさすがに飲み疲れた…
最後がジョージアでよかった気がしまする
中国語はある程度話せるように勉強していても
ワインに関する用語はまだまだ理解するのが難しい!
それでも、お酒好きな台湾の方々と交流ができる機会は
貴重でとても幸せなものだなと思いました♡
台湾の食文化にまつわるあれこれのほか
旅エッセイ、料理やお酒、ライフスタイルなど
さまざまなテーマで記事を更新中↓