台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

鮨 東でわいわいお寿司ディナー

2016-08-26 | 上海外ごはん(和食)
本帰国前のある日の夜、大好きなお店のふたりを誘って
仲良し家族とともにお寿司屋さんへ!

向かった先は、浦東にオープンした鮨 東(あずま)です〜



以前、鮨 近藤にお邪魔したときに
近藤さんがこちらのお店を監修されているとうかがっていたので
以前から、来てみたいなあと思っていたのでした♡

基本のコースは580元と880元のふたつ
ちょっと量が多いかなと迷いましたが
今回はせっかくの機会だし、880元をチョイス!





580元のコースでも十分満足はできそうです


まずはみんなで乾杯!ビールで喉を潤して…




前菜5種盛り合わせからスタート!



これだけでお酒が飲めちゃいそうです 笑
(実際ここから、四合瓶あけまくり)


お刺身盛り合わせ




カンパチの薄造り




土瓶蒸し的な何か(中身が思い出せない 笑)




はやばやとお寿司へ移行♡
マグロの赤身



ボタン海老



〆サバ



半分は炙ってもらいました♡



穴子



牛ヒレ肉のきのこソース



赤だしをはさんで、



ネギトロ



うに、それぞれ軍艦でいただきます♡




最後のデザートまできっちり完食




正統派な握りはもちろん、ほかのお料理もちゃんとおいしかった
職人さんからもいろいろな話を聞くことができて満足


招待したお店のふたりも喜んでくれて良かった♡
一緒に外でちゃんと食事するのは初めてだったけれど
家族のような関係の人たちとともに
リラックスしたひとときを過ごせました〜♪

今度は日本で、また同じメンバーで集まれたらいいな♡


鮨 東
住所:上海市浦東新区潍坊西路94号(浦城路近く)
TEL:021-68861926


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

最初で最後のおもてなし平日ごはん

2016-08-24 | おうちごはん(和食)
4月13日(水)

お友だちの旦那さまを招いて、おもてなしごはんを開催!
本帰国前の土日はなかなかタイミングが合わず
お友だち&娘ちゃんも日本に帰国中ということで…
仕事帰りにひとりで来ていただいたのでした♪



まずはスパークリングで乾杯〜



飲むのはほぼわたくしたちふたりなのですが 笑


メニューは特にひねらず、シンプルなものばかり
野菜を中心としたヘルシーめな献立にしましたん


前菜はブリーとセミドライトマトのサラダ




と、パプリカのごま和え




たけのこのハーブソルト焼き



前日に下ごしらえしておいた新鮮なたけのこを
オーブンで、軽く焦げ目がつくまで焼きました


スパークリングの次は白、安旨ヴィオニエ




おつまみに、花ニラとしめじのお浸し




ズッキーニの花&香椿のフリット、揚げたてをぱくり



この時期ならではのおいしさ、なんともワインが進みます


メインは失敗しないものが良いなということで…
鴨のたたき ルッコラとグレービーソース添え



ロゼ具合もなかなか、上手に仕上がりました!


鴨には、デキャンタージュしておいたピノを合わせます〜




シメはたけのことさくら海老の炊き込みごはん



軽く食べて、残りはおにぎりにして持ち帰ってもらいました♡


何回もお会いしたわけではないのに
音楽やカルチャーやいろいろな話題で盛り上がり
とっても楽しかったです
お料理も喜んでいただけたようでほっと安心

いつかまた家族みんなで会えることを願って…
深夜、タクシーを見送ったのでした♪


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

最後のRACiNESでフレンチディナー

2016-08-19 | 上海外ごはん(フレンチ)
4月9日(土)
〜ディナー編〜

アペリティフの後は、レストランへ直行
これまでも何度となくお邪魔している、大好きなRACiNESにて
最後のフレンチディナーの予約をしておりました


店主さんには最後のディナーになることを伝えていましたので
あえて少し遅めの時間をチョイスしたのでした


まずはいつものスパークリングから…



この日も、お友だちのお姉さんが別のテーブルにいらしたり
旦那さまの知り合いの方がいらしたりと
なんだかおもしろい顔ぶれだったのですが 笑
とりあえず挨拶だけして、ふたりディナーに専念!


バゲットやリエットをつまみながらおしゃべり♡




で、早めに白ワインを開けることにしましたん




前菜は、ラタトゥイユとモッツァレラ



大ぶりな野菜は、主役になるくらいおいしい♡
モッツァレラも口の中でとろけます〜


ふた皿目は、フォアグラボンボン



グリーンの豆がたくさんのって、春仕様になっています
これがもう食べられないと思うと、泣きそうになる〜 涙


白を飲みながら、次の赤ワインをセレクトしてもらい…




メインのポークの低温調理♡



火の入れ方があまりに絶妙すぎて、感動するふたり
くうー、これじゃあワインが足りなくなる!


と思っていたところで、別のテーブルにいらした
お姉さんも一緒に飲み直すことに♡


また新しくワインをあけちゃいます〜




店主さんにおつまみプレートを作っていただきました♡




この後、なぜか少しずつ人が増えていって
ボトルもがんがん開いていく 笑




話したことはちゃんと覚えているのに、
飲んだワインの記憶はかなりおぼろげです 笑



初めましての方、ゆっくり話すのは初めての方、
いろいろな出会いがあってとても楽しかったです♡



それにしても、なぜこんな深夜にアンリジローなど飲んだのかしら…
ほとんど味を覚えていないのが悔しい〜




結局、帰るころにはテーブルがこの有様 笑




わたくしたちは一応無傷で帰ることができましたが
他の方たちは大丈夫だったかしらん?

店主さんともゆっくり飲んでお話できたし
最後に記念撮影もできたし 笑
思い出に残る、とっても素敵な夜でしたー♡


ごちそうさまでした♡


翌日は、以前企画としてあげたおもてなしワインごはん会の開催日
今回はプライベート編は特に書きませんが
ご覧になっていない方がいらっしゃいましたらどうぞリンクへ…


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

Light&Salt Dailyでアペリティフ

2016-08-19 | 上海お酒
4月9日(土)
〜アペリティフ編〜

ランチの後、夕方まで街中を散策していたふたり
ディナーの前に少し時間があったため
近くのカフェに立ち寄ってみることにしました


記事のなかでも何回かご紹介しているLight&Salt
外灘のお店はこちら
北京西路のほうはこちらからどうぞ


レストラン、カフェ、バーと使い勝手のよいお店ですが
新しい店舗が陕西北路にオープンしていました
ちなみに昔、齊民有機中国火鍋があった場所です




店名は、Light&Salt Daily




1・2Fはレストラン&カフェスペースになっており、
3Fはアートスペース、ほかにショップも入っているみたい




わたくしたちは、1Fのバースペースにて
ソファに座ってのんびりさせていただきました




本みたいなメニューが素敵です♡




さて、アペリティフといったら
旦那さまは当然スパークリングワイン




でもわたくしは、ディナーの前に怖気づいてお茶を



飲みすぎるのは確実だから、せめてノンアルコールにしたくて…
無駄な抵抗なのは分かっているのですが 笑
ジャスミンティー、おいしかった♡


お店の雰囲気もおしゃれで、居心地がよかったです〜




さて、いよいよ夜のフレンチディナー♡


つづく!


Light&Salt Daily
住所:上海市静安区陕西北路407号(北京西路近く)
TEL:021-52660930


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ウォルドルフアストリアの蔚景閣でふたり点心ランチ

2016-08-19 | 上海外ごはん(中華)
4月9日(土)
〜ランチ編〜

この日はまたまた点心ランチ〜
外灘のホテル、ウォルドルフアストリア上海へやってきました♡

以前お友だちとランチした蔚景閣に、旦那さまと再訪です

モダンで素敵なしつらえに改めてうっとり♡



土曜日ですが、あまり人がいませんね



半個室みたいなスペースに案内してもらいました

オーダービュッフェも開催しているようでしたが
少し遅い時間だったこともあり、さすがに断念


夜はがっつりフレンチディナーなので
昼間はひかえめに、少しだけビールを飲むことに…




前に食べておいしかった、四喜餃



味はもちろん、見た目の可愛らしさも◎


そして小籠包ははずせません



うーん、あっさり上品でいくつでも食べられそう


野菜不足が心配で、青菜炒めも追加 笑




チャーシュー入り腸粉




スープに浮かんだワンタン?餃子?みたいなの



これはヒット!すごーくおいしかった♡


ここまで炭水化物ばかりですでに満腹だったのに
オーダーミスにより、なぜか頼んでいないメニューが…

魚のすり身が入った蒸し餃子



「サービスします」と言っていただいた手前
残すのもあれかしらと思い、結局完食してしまいました
おいしかったけれど、だったら他のにしたかったわん 笑


まあ何はともあれ、
旦那さまとここでランチデートをするという希望が叶って
お腹も心も満たされた幸せなひとときでした♡


食後は外灘の川沿いあたりを少し歩いてから
そのままタクシーで街中へ向かい、ふらり散策しました〜


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「参考にしたい」と思っていただけたら
「いいね!」ボタンのかわりに
下のバナーをクリックしてくださると励みになります♡
いくつかのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓