台北で、週末ふたり暮らし

台北暮らし、お酒&美食&旅の備忘録(〜2021年11月)。過去の上海暮らし(2013年11月〜2016年4月)の記録も。

ランカウイ旅最終日~出発までのあれこれ編~

2015-03-21 | 海外旅
ダタイで過ごす最後の一日
前回記事はこちら

18時半チェックアウトとはいえ
出発前にはやっぱり最後のお酒が飲みたい♡と、
少し早めにロビーラウンジへやってきました

このラウンジから眺める
素敵なプールも、これで見納めです




わたくしはシャンパーニュベースのカクテル
旦那さまはギネスで乾杯



お通し的なスナック、チーズにお酒がすすむ~


ブランチとして食事はしていたものの
夕方でさすがに小腹がすいたので
春巻きをオーダーして、ぱくぱく



最後まで期待を裏切らないおいしさ!


そのうえ、ちょうど良いタイミングで
ワンスプーン料理が無料でサーブされ
お互い気になるものをチョイス



うえーん、お酒が足りない…


そうこうしているうちに、お迎えの車が
ふたりでの記念写真を撮ってもらったりしながら
ホテルを後にしました




うーん、本当に素晴らしいホテルでした
空間は美しいし、料理はおいしいし
スタッフの方々のホスピタリティも抜群

まだまだ行きたい国や場所があるから
いつになるからわからないけれど…
ランカウイに旅行することがあれば
またきっと、ダタイを訪れると思います♡

30分ちょっとかな?で、ランカウイ空港に到着

予想はしていましたが、空港内はかなりこじんまり
食材やお茶などのおみやげ少しと
免税店でシャンパーニュを数本買ったのみ

荷物のチェックは結構厳しいようで
スーツケース内も開けて確認されたりしました
わたくしたちはいつものように
買いまくらなかったおかげで、スルー 笑
助かりましたん

また、乗り継ぎのクアラルンプール空港も
到着が深夜だったこともあり
お酒がほとんど売っていなくて
もはやショッピング熱は持てず…笑

わたくしたちにしては
かなり身軽なまま、上海に戻ってまいりました


ふう、長々と記事を綴ってきましたが
これで終わります

次は、国内旅行かなあ~♡


また明日から上海情報をがしがしアップしていきますので
お暇な方はチェックしてくださいね

それでは、おやすみなさい♡


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ランカウイ旅最終日~朝ごはんとあれこれ編~

2015-03-20 | 海外旅
ランカウイ旅、スタートはこちら
前回記事はこちら

最終日はゆっくりと起きて
朝食あらためブランチをいただきます♡




1日目とあまり変わらないチョイス 笑
デニッシュ類は気に入りすぎて
ほかにもいくつか食べましたん




スパークリングを飲みまくる!と決めていたので
それに合うメニューばかりピックアップ




オムレツはスパイシーなインド風をチョイス




いつものライスヌードル
具材は日々少しずつ変わっているみたい




デザートにはヨーグルト♡




ほんのり酔いがまわりつつ
1時間以上かけて食事していたら
帰る頃には、もうお昼近く…

部屋に戻って水着にチェンジ、そして
最後にビーチへ繰り出しました


ランカウイのビーチは水は綺麗だけど
地形の関係で透明度がいまいち

それでも、久しぶりにシュノーケリングがしたい♡

前日ひとりでシュノーケリングしていた旦那さまから
今回は違うスポットに行ってみようと提案があり
それにのることにしましたん

ビーチセンターで用具を借りて
まずは近くの小島へカヤックを漕ぎ…
その小島を拠点に、周辺を潜ること2時間くらい?

泳ぎ自体は得意なわたくしですが
シュノーケリングもダイビングも
まだまだ上手ではありません

でも旦那さまはダイビングの資格も持っていて
教えて&助けてもらいながら潜れるので安心♡

彼がいないところでは
シュノーケリングもダイビングもしたくない 笑
今後もずっとそうでしょう…


さすがにずっと水中にいると
寒くなり、疲れてきてしまうので
限界になる前にカヤックで帰還


モルディブ旅行以来のシュノーケリング
少しだけれどお魚も見れたし
気持ち良かった&楽しかったー!

部屋に戻ってからバルコニーでビール♡



そのままビールをバスタブに持ち込み
ぬるいお湯に浸りながらごくごく
(危険なので真似しないでください~ 笑)

レイトチェックアウトのおかげで
最後にゆっくりバスタイムを満喫できて
気分良く部屋を後にすることができました♩


次の記事が最後!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ランカウイ旅5日目~プールでまったり、とランチ編~

2015-03-20 | 海外旅
7時にさくっと朝食を済ませ
朝はネイチャーウォークに参加
解散後、部屋に戻ってきてもまだ10時くらい

前日はビーチに行ったので
この日は大人専用プールでまったり♡




まだほとんど人がいません~
カウチも好きな場所を選び放題です




ホテル中心部と言えるこのプールからも
ジャングルを見渡すことができる
このつくりはやっぱり、すばらしいな




たまにプールで泳ぐ以外は
カウチに寝そべり、ひたすら読書…
大好きな小説やエッセイなどを読み返し
何にも邪魔されない贅沢な時間を楽しみました


また、ビーチだけでなくプールでも
カクテルやアイスクリームを無料でサーブしていて
絶妙なタイミングに来てくれるのがありがたい♡




そうこうしているうちにランチタイム
プールサイドで注文して
料理を持ってきてもらうことにしました


ようやく、ビールが飲める♡




ここでも野菜たっぷりのサラダを…
ビタミン不足はできるだけ避けなければ!
サラダ ニソワーズ(ニース風サラダ)




あとは、この旅で唯一まだ味わっていなかった
ナシゴレン♡



ごはんのほかにサテー、おせんべい、野菜など
ボリューム満点で
ふたりでシェアしてちょうどくらい
めちゃめちゃおいしかったです♡

ダタイは料理がほんとにおいしいな


ランチの後もしばらくプールにいましたが
だんだん暑くなってきたため
部屋に戻ってお風呂に入ることに


お湯がたまるまで、バルコニーで
コーヒータイム♡




一応、通り道側に面してはいるのですが
上階に位置していることもあり
プライバシーは保たれています




日中は本当に人が少なかったです







のんびりお風呂に浸ってひと休み
ちょっぴり日焼けした肌も少し落ち着きました

この日、最後のディナーは
初日にも訪れたThe Pavilionにて

思いきりドレスアップして
テラス席で食事をいただきました♡


屋内とは違い、キャンドルの灯りのみ
暗すぎて写真は断念…
最初のシャンパーニュだけパチリ




トムヤムクンやソムタム、グリーンカレーなど
定番メニューをあえて攻めてみたけれど
やっぱりどれもおいしかった!

ワインもたくさん飲んで
大満足なロマンティックディナーとなりました♡

帰りにレセプションに寄って
空港への送迎のことを確認しつつ
レイトチェックアウトのことを聞いてみたら
快くOKしてもらえました
チャージなしで18時まで部屋を使えることになり
着替えや準備がとっても楽に♡

フライトが夜便だったこともあり
ぎりぎりにシャワーを浴びたかったので
これは本当に助かる♩

気になっていたことも解決したし
最後の一日、思いきり楽しまなくちゃ…
そう決意しながら、眠りについたのでした


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ランカウイ旅5日目~朝のネイチャーウォーク編~

2015-03-20 | 海外旅
ランカウイ旅、スタートはこちら
前回記事はこちら

この日は予約していた8時からのプログラムに参加するため
珍しく朝早く起きて行動開始!

まだ外はほんのり薄暗いなか
お酒なし、軽めの朝食をとります



ほんとうはこのままゆっくりしたい、
けれど我慢、がまん…


さて、ロビーに集合して
ダタイ専属のガイドさんによる
朝のネイチャーウォークがはじまります


エントランス付近の池のあたり
植物やカエルなどの話からスタート



英語がメインですが、動物の名前は
日本語で教えてくれたりするので安心♡


ちなみにホテルの各部屋には
このネイチャーウォークに役立つ
イラスト入り野生動物ブックが置いてあり
これを持参すると便利です♩


ガイドのお兄さんが説明を始めるやいなや
屋根にはさっそく、野生の猿が姿をあらわします




チェックイン時にもスタッフさんから
「食べ物を狙って猿が入ってくるので
部屋の鍵はちゃんと閉めてください」
と注意を受けるくらい 笑
間近で猿たちが生活しているのでした



遠くから見る分には、ひたすら可愛い♡


建物に巣をつくる鳥たちの紹介や…




敷地内に生育している植物についてのあれこれなど
ユーモアをまじえながら説明をしてくれます




陽は昇り始めているけれどまだ涼しくて
早朝のおさんぽ、気持ちいい~♡




それにしても
動物の鳴き声を耳にしたり
遠くで動いている姿を見るだけで
動物の種類を判断できるガイドさん
まさにプロフェッショナル…

同時に、ランカウイの自然を
本当に愛しているのだなということも伝わってきて
心あたたまる思いがしました

たくさんのこういった人たちが
ランカウイの現状を伝えることで
自然を守る役割も果たしているのだろうなあ

約2時間くらいのネイチャーウォークは楽しいトークのおかげであっという間!




ランカウイのことも、自然についても
少しだけ知ることができた気がしました

夜のネイチャーウォーク、海辺バージョンなど
他のプログラムにもいつか参加してみたいです♡


解散後はいったん部屋に戻り
プールへと向かう準備をしました♩


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓

ランカウイ旅4日目~The Gulai Houseでディナー編~

2015-03-19 | 海外旅
昼間はビーチやプールでのんびり
そしてディナーは、予約していたレストランへ!

ロビーからバギーで約5分くらいのところに位置し
ジャングルの中にひっそりと佇む
インド&マレー料理のレストラン、The Gulai Houseです




屋根はありますが、こちらもオープンエア
こんな感じなのに、まったく虫がいないのはすごい!




ちょっとブレぎみではありますが…
店内はかなり広いです




まさに東南アジアのリゾートという感じ
どこもかしこも洗練されていますなあ




小物などのアイテムも選び抜かれていて
雰囲気がありますね




キッチンの前には新鮮な魚介類が並びます~
こちらは希望の調理法でいただけるよう




お店の紹介はこれくらいにしておいて…




さて、乾杯はビールから




アミューズとしてサーブされたのは
カレー風味のクラブケーキ




せっかくマレーシアにいるからには
マレー料理をちゃんと食べたかったので
前菜の盛り合わせをオーダー♡



サテーとオタオタ、フリッターにパパイヤサラダ
これだけで永遠に飲めるけれど、
そんなわけにもいかないので 笑


蟹肉入りのスープも♡




そして、写真はなぜかないのですが 笑
白のボトルを一緒にいただきます~


メインは海老のカレー
ビリヤニ(ピラフみたいなもの)と
パパド(おせんべいみたいなの)とともに…



スパイスやハーブが効いていて
どれもおいしかった!


ロゼのボトルも飲み尽くしてお腹いっぱい♡




全体的に味付けは濃い目?というか
お酒にはばっちり合うよね、という印象でした
もう少しあっさりでも良かったけれど
雰囲気もサービスも満足だったので問題なし♡


帰りもホテルカーに迎えに来てもらい
ロビーまでひとっ飛びでした


翌日は早朝からバリバリ動く予定のため
この日はバーにも寄らず、おとなしく就寝しました♡


つづく!


コメント、メッセージ、ブックマーク大歓迎です♡

「素敵♡」「参考にしたい♡」と思ってくださった方
下のバナーをワンクリックしてくださると励みになります♡
2つのランキングに参加しております

 ↓上海情報はこちらから↓