次のお題は「競技の準備」です。
1.5 Competition Setup
1.5.1 Primary Category
In the primary category, the ROBOT_1 and ROBOT_2 are virtual robots. Both WORLD_1 and WORLD_2 are virtual environments.
1.5.2 Secondary Category
In the secondary category, the ROBOT_1 is real and ROBOT_2 is virtual. WORLD_1 is a real arena and WORLD_2 is a virtual environment. A team must program both real and virtual robots and establish communication between them in order to teleport from WORLD_1 (real) to WORLD_2 (virtual).
1.5 競技の準備
1.5.1 プライマリでは、ROBOT_1とROBOT_2は仮想ロボットです。WORLD_1とWORLD_2は仮想環境です。
1.5.2 セカンダリでは、ROBOT_1は現実ロボットで、ROBOT_2は仮想ロボットです。WORLD_1は現実のアリーナで、WORLD_2は仮想環境です。チームは現実と仮想の両方のロボットのプログラムをします。また、WORLD_1(現実世界)からWORLD_2(仮想世界)への適切な通信を行います。
こんな感じでしょうかねぇ。
なぜ、この章の表題が「Setup」なのか良く分かりません。準備という訳ではなく、単純に競技の説明ですよね。
まあ、これまでと同様に・・・プライマリは「仮想世界」+「仮想世界」で、セカンダリは「現実世界」+「仮想世界」ということです。と言っても、現実世界で動かせるロボットを持っているのはシンガポールのスタッフだけなので、現実世界での競技を行うためには、現状では世界大会に参加するか、シンガポールで行われるイベントに参加するしか無いと思います。
1.5.2 の後半の通信の話は、セカンダリだけでなくプライマリも必要なので、1.5.2に書かれているのが謎です。(1.5.3にすれば良いのに・・・)