RCJJサッカー技術委員会のブログにQ&Aの第三弾が掲載されていました。
質問に対して、回答がめっちゃ長いです。
色干渉についての質問です。
で・・・その(長い)回答のなかに、動画のリンクがありました。
【RCJJサッカーTC公式】干渉の確認方法
いつのまにか、こんな解説動画がアップされたようです。
投稿は昨日のようですが・・・私が見た時点で再生回数が22回でした。
こんなのまでチェックが必要なんて・・・サッカーは大変だなぁ・・・
あと・・・しれっと重要なことが書かれていました。
なお参考程度の技術情報として、LEDなどの発光体は、単なる有色のパーツ(コネクタなど)よりも色認識に与える影響が大きいです。例えば、一見ルールで規制されたどの色の近似色にも当たらないような白色LEDは、青色光と黄色光を合成していますので色認識に影響を与えます。LEDなどの発光体を使用する際には、特に干渉対策に注意が必要です。
サッカーは、ランドマークに使う色をロボットに使うことを規制していますが、LEDなどの発光体は、その色の影響が大きいです。(青色のボディ以上に青色の発光は影響が大きいということ)
で・・・白色のLEDは、人間の目には白色に見えるけど、黄色と青色の合成で発光しているから、青と黄を発光していることになり、干渉の影響がありうるよ・・・ということらしいです。