ジュニアジャパンのHPが、またまた更新されています。
委員の情報などが更新されたようですね。
で、やっとジャパンオープンでのサッカーVersion Aのジャパンオープンローカルルールが公開されたようです。
しつこいですが・・・「Field A」が正しいのですか? ルールには「Version A」って書いてあるんですけどね。 グラーツ世界大会のHPでも「Version A」「Version B」って記載されています。
勝手に日本独自の呼び方を増やすのはやめて欲しいです。
ジュニアジャパンのHPが、またまた更新されています。
委員の情報などが更新されたようですね。
で、やっとジャパンオープンでのサッカーVersion Aのジャパンオープンローカルルールが公開されたようです。
しつこいですが・・・「Field A」が正しいのですか? ルールには「Version A」って書いてあるんですけどね。 グラーツ世界大会のHPでも「Version A」「Version B」って記載されています。
勝手に日本独自の呼び方を増やすのはやめて欲しいです。
関東ブロック大会でスタッフとしてレスキューのお手伝いをしましたが・・・
レスキューチームの大先輩である「P1」「P2」のお二人もスタッフとして参加してくださっていました。
車検の時に、「P1」がシリンダーで大きさのチェック、その次に私が写真を撮り、最後に青木先生と「P2」、他の高専生がインタビューという流れになっていました。
またまた、「P1」「P2」のお二人の隣でスタッフができたので、とても満足でした。
「P1」の車検は、相変わらず楽しいです。
大きさの計測するときに、「これは何?」「へぇ~」「すげぇ~」「いいぞ!」「やるじゃん」・・・すばらしいコミュニケーションです。 聞かれたチームメンバーも楽しそうに話してます。
レスキューの競技って楽しいな。
競技の審判も、「P1」「P2」が揃っているので、私がやることはありませんでした。
(他人から見れば、単なる怪しいおじさん?)
お二人は主審をしてくれましたが・・・とても勉強になりますねぇ。
我が家のメンバーには、いつかこの2人を越えて欲しいですけど・・・まあ、無理でしょう。
彼らのすごいところは、勝ち負けとか、過去の戦歴とかじゃ無いのです・・・。(あっ褒めすぎですか?)
伝説の勇者を越えることは、永遠にできないですから。
もし、彼らが、杉並区立科学館に来てくれていなかったら・・・きっと、このブログ「M&Yの履歴」は存在していませんでした。