晴遊雨読・暢呑夢酔の戯れごと

絶景かな!!浅間山、空気と水の美味しい町で余命人生エンジョイ中

交通と 新聞週間 始まりし

2014-04-06 19:17:34 | Weblog

交通と 新聞週間 始まりし

26年4月6日 (日) 曇りから晴れになるも、気温は上がらず、一時雪が舞う日。     1度

トップニュース「 ”テロリスト”資産凍結新法 政府、秋の国会提出検討 国内活動家ら対象 独自指定 」

 

雲間から不気味に昇るお日様  

 

浅間の上には厚い雲

 

 昨夜はプロ野球楽天から米大リーグ、ヤンキースに加入した田中投手は、7回を3失点、無四球8三振を奪い、初勝利を上げる。実力もあるが、見方が援護するラッキーボーイでもある。

 今朝も明け方に血痰が出て、お日様も顔を出さないので元気が出ない。

朝ドラもない日であるが、生活のリズムがあるので起床する。

 お日様は雲の合間から不気味な稲妻のように光っている。そして浅間の上には厚い雲が浮かんでいる朝である。

 

権現の湯から治療に向かう頃には青空に白雲

 

 布引温泉に行きたいのだが、トンネルの手前ががけ崩れで通行不能。10時15分にこのところ3週通った権現の湯に行く。3月末で無料券がなくなったのが原因か?同じ時間なのに駐車場がすいている。

 1時間も入っておれば、息切れに目まいがするので早めに上り、まずはポカリスエットでのどを潤す。

両肩に入れ墨をした人は入っているが、番台では気が付かないだろう。一応入浴禁止となっているはずだ。

 12時からの生体電流治療に向かう頃には、晴れ間が出て浅間の上には白い雲が湧いている。

15時30分までと、これで余命を伸ばしていただけたようだ。ありがたいと感謝するのみ。

浅間の峰は雪化粧

 

 今日から交通安全と、新聞週間という。スピードに注意して走り、新聞は精読することにする。

津金寺の昼観音 大般若会の案内状 4月18日

 

 この日にお参りすると46000日のご利益があるというもの。毎年行っているのだが、今年は佐久病院に行く日なので、こちらを優先して失礼する。

 

明日もお天気か❓夕陽に染まり

 

 峯の雲は晴れないが、夕陽に当たって夕焼け雲となっている。

社協の総会に出たかったが、こちらも健康優先で失礼する。

 

ヤマハレデイス 韓国のアン・ソンジュが漁夫の利

 

 18番まで-5で吉田と並んでいたアン。パット外してプレーオフかと思っていたら、吉田もパーパットを外して2位に。やはりゴルフはパットであるを知る思いである。

 Gさんが母に線香を上げに来て下さる。しばし病気の状況や趣味の話に時間を忘れる。

風呂上りに治療をしてもらったので、肌寒い感じである。床暖を上げてこたつに入るほどである。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿