さとみ昆虫記

パソコン初心者、昆虫も万年初心者、見たもの、感じたことを自由気ままに紹介します。
※写真の無断転載を禁止します

タテスジヒメヒゲナガハナノミ・・・きっと(*^_^*)

2012-07-03 19:04:32 | その他甲虫
2011,10,21のブログでヒメドロの幼虫?と思ったものは、タテスジヒメヒゲナガハナノミではないかと教えていただいた。
幼虫を飼育して成虫にしたわけではないので、正確には言えないけれど、今日、同じ場所で成虫を採集した。

♂と♀だろうか?
沢の脇で2頭、付近のスィーピングで1頭。
先月初め、ここで幼虫を探したが見つけられなかった。


写真は全て沢の脇で捕れた2頭

今日は偶然同地でY氏と一緒になった。
「先生がいると後を付いて行きたくなるんですけど・・・」 「いいよ」  わーい
さすがはプロ でも今日は少ないって言っていた。 ナガハナノミの仲間も数種いるらしい。(私もいくつか捕った)
Y氏が今日喜んだ虫はオオズナガゴミムシ。初めて見た。かっこいい!!
「先生、今度は私もとるよ!」 「おお、いっぱい捕って半分くれよー」 「いいよー」
また、採集したい虫が増えた 先生、今日はありがとうございました

最新の画像もっと見る

コメントを投稿