ハッサクのジャム 2009-02-05 21:20:26 | 料理 ハッサクは独特の苦みがある。それがまた美味しい。いつものようにジャムづくり。手頃の大きさのハッサクの皮をむく。4つで20分ほど。鍋に入れて、火を付ける。だんだんとほぐれていく。適当なところで砂糖を入れると、水分が出てくる。しばらくかき回していると、だんだんとジャムらしくなってくる。 火にかけて30分ほどで出来上がり。きれいな色のハッサクジャム。適度な苦みがクセになりそうだ。苦みの成分はナリンギン。抗アレルギーの作用があるそうだが、取りすぎには注意とのこと。 « 空を見上げる | トップ | インゲン豆 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます