メルボルンの台所クィーンビクトリア・マーケット。市内を一時間ほどで巡回する無料トラム(City Circle)のなかで盛んに流れていた宣伝文句。「マーケットは毎日営業。月曜日と水曜日以外は」。それを聞くたびに、心のなかで「オイオイ変だぜ」と密かに突っ込みを入れていた。それはともかく、このマーケットは広い。そして、見て回るだけでも楽しい。

最初に気になったのが豆。小豆や大豆といっしょに、ひまわりの種も売っていた。

ルバーブも発見。

大根。冬大根だから甘いのか?

日本料理を作ろうとすれば、ほとんどの材料は揃う感じだった。

果物。キーウィ、オレンジ、ぶどうに混じって、何やら不思議な果物もあった。

最初に気になったのが豆。小豆や大豆といっしょに、ひまわりの種も売っていた。

ルバーブも発見。

大根。冬大根だから甘いのか?

日本料理を作ろうとすれば、ほとんどの材料は揃う感じだった。

果物。キーウィ、オレンジ、ぶどうに混じって、何やら不思議な果物もあった。

いろいろな食材があって楽しそうですね。
果物も楽しい。
カナダ行ったときを思い出しました。
今回は行けませんでしたが、またご一緒させてください。
来年あたり、団体旅行しましょうか。
もう4年経つのですね・・・そういえば、あのときはまだD1でした。
時間が流れるのは早いですね。
ぜひ行きたいです。