しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

旅のお供 その46 鳥取砂丘を見た後、ホテルで鳥取市で造られる日置桜をいただきました

2012-06-05 19:55:56 | Weblog

 2011年6月5日、私は2度目となる鳥取砂丘を見ました。その海と砂と空の世界に圧倒され、その余韻を残して、コンビニで買った日置桜のワンカップを飲みました。おいしかった記憶があります。

 日置桜は、鳥取市青谷町大坪にある㈲山根酒造場が醸造しています。この辺りは日置郷と呼ばれ、旧正月の頃満開となる桜があり、春を待つ心に酒を酌み交わす意を込め、日置桜を銘としたそうです。

 手作りの製法を厳守しているとのことです。酒造りは米作りからということで、酒造米は15軒の契約農家のものだけだそうです。鳥取原産の「強力」という酒造米(穂までの長さが150cmにもなる)を使った酒も造っています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城県郵便局訪問 NO.3... | トップ | 2012年6月のカラオケ ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事