熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

愛機FJRも全面的オーバーホールの時期

2012-02-24 15:27:50 | ユーザー車検・メンテナンス
9年目に入り7.7万キロを走ったFJR1300、中古で売却するのはほぼ絶望的で売れても二束三文、20万円の値がつけば良い方だろう。
一方で、これといった不具合や不満はなく、長年乗ったバイクともなると愛着もある。となると、乗り潰すしか選択肢は無いことになる。

これから先、走っても3~4万キロだと思うが、快適に乗り続けるには、症状が出る前にある程度の出費覚悟でメンテナンスしておいた方が懸命だと考え、足回りを中心にオーバーホールすることにした。

納車後、DIYメンテナンスを行ってきたが、流石に足回りとなると技術と特殊工具が無ければ難しい。そこで、素直にバイクショップに依頼することにした。

オーバーホール箇所は、ステムベアリングとフォークオイルの交換、スイングアームピボットとリンク機構のオーバーホール、ハブベアリングのオーバーホールといずれも、自分の手には負えないし、操作性と乗り心地に直結する箇所だけに、ここはプロの出番である。

ステムベアリング下部からグリスがにじみ出ている。
ベアリングを交換すれば、ハンドリングが軽くなるのではと、作業後の改善効果が一番期待される箇所である。
 

スイングアームピボットとリンク機構。
外から給脂しても中まで行き渡らせることは困難。分解するしかないが、ジャッキアップしての作業でボルトも固くて、素人には難しい。
 

後は、古くなったバイクで一番怖いのがエンジンの始動困難。原因は様々だがセルモーターの不調によるケースが多い。長く乗っているとブラシが磨り減って回らなくなる。症状が出てからでは遅いので、後日DIYでブラシ交換することにした。

バイクは消耗品の塊りとは良く言われるが、今までそれほど頻繁に部品を交換することなく、大きなトラブルに見舞われずに過ごせたことは、良い車体に当たったのと日頃のメンテナンスの成果かと、自己満足している。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする