熟年男の歳時記

趣味のバイク、料理、DIYや旅行記を中心に日々の暮らしと感じた事など気ままに綴って行きます。

DIYで簡単に作るガーデンテーブル

2019-07-16 20:34:34 | 八ケ岳西麓「チェルトの森」での暮らし
近くのホームセンターで手に入るSPF材を使ってガーデンテーブルをDIY。それも、極力手間を掛けず、簡単に。材料費は合計約4000円、要した時間約4時間。
SPF材は安価で加工し易い反面、耐候性に欠けますが、雨ざらしの場所を避け、定期的に防腐塗料を塗ってメンテナンスすれば結構持ってくれます。

1x4、1830mm材を8本と2x4、1830mm材を8本使用


脚部は1x4材を当て木にして固定。見栄えは今一つですが、強度も保てて簡単なやり方。


木ネジを斜めに打って補強。


左右の脚部を2x4で繋ぎます。


天板を載せるフレーム材を脚部と接続。ここまで来るとほぼ完成。


天板をスクリュー釘で固定して完了。
後は防腐塗料を塗って完成です。


市販のテーブルに比べるとデザイン性に欠け、重量もありますが、デッキで使用する分には置きっぱなしなので気にする必要はなく、デッキの雰囲気にも合います。

因みに、デッキ改修工事は材料の入手に手間取っており未着工。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山荘のデッキをDIY改修

2019-07-07 16:30:41 | 八ケ岳西麓「チェルトの森」での暮らし
デッキの改修工事に先立ち、傷み具合と構造を確認するために一部を解体。


根太の中間部分は腐食が酷く危険な状態。ぽっきり折れるのは時間の問題でしょう。


大引きの上に堆積した枯葉、殆どがカラマツ、これでは雨が降るたびに水気を含んで周囲は常に濡れた状態。
カラマツの枯葉は細いため、あらゆるすき間に入り込む厄介者。


内部でモヤシのように芽吹いている雑草も。


フェンスと支柱を固定していたビスは錆びてやせ細り、原形を留めない状態。
雨ざらしの箇所に鉄のビスはいけません。高価でもステンレスを使わないと。


フェンスの支柱は内部まで腐っている箇所が散見され、取り換えは必須。


支柱周りに切り込みを入れ床板をはめ込む構造、随分手間を掛けた作り。DIYならL型金具で固定して終わりですが。
このしっかりした構造のせいで、それだけ解体も大変そう。


解体・調査の結果、予想以上に痛みが酷く、中途半端な改修では将来二重手間になる可能性が高く、大引きと屋根に掛かって痛んでいない箇所(デッキスペースの半分ほど)を残し、フェンスを含め全面的に取り換えることにしました。

と言う訳で、まずは材料選びと数量の拾い出しからスタート、予算も大分オーバーしそうです。
予定は、材料が届くまでに2~3週間、工期1週間として合計1カ月前後?


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月ぶりにチェルトの森へ

2019-07-04 20:53:26 | 八ケ岳西麓「チェルトの森」での暮らし
海外旅行の時差ボケと疲れが漸く解消したところで、約2ヶ月ぶりにチェルトの森を訪問。

2か月の間で全ての樹木は新緑に変わっていましたが、同時に厄介者のササも元気に育っていました。
昨年の秋に刈り取ったのに元の木阿弥。


ある別荘管理者曰く、3,4年まめに刈り込んでいるとその内芽が出なくなるとか、この言葉を信じてこの数日間ササ刈りに精を出しています。

ササ以外の厄介者はモグラ。
今年になってキツツキが来なくなったり、屋根裏の物音がしなくなったりで、ほっとしていましたが、次はモグラ。
建物周辺にモグラが掘り返したてんこ盛りの土が目立つようになりました。

特に困るのが車の周り、それも丁度乗り降りする場所。靴底が土で汚れてしまいます。キツツキ対策の次はモグラ対策。


暑くなる前に片づけたい作業の一つがデッキの改修。
床板と根太だけ部分交換するつもりでいましたが、そもそも根太を交換するためには手すりを一旦外さなくてはならないことが判明。
手すり自体も傷んでいる箇所があるので、この際全面的に交換する方向で検討開始。




全面的に交換となると結構な作業量になりそう。


暫くはDIYとササ刈りの日々が続きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする