2014年:京都アニメーション制作。 監督:山田尚子。 WOWOWからの録画。
2013年ローカルTV網で放送されていた「たまこまーけっと」の後日談。
なので本来ならばTV版「たまこまーけっと」を”前もって視聴済み”が
正しい姿勢なのですが....?(^^;
今作のお題目としてはTV版「たまこまーけっと」メンバーの総顔見世、よっお久しぶりって感じ?
それに前作では曖昧なままになっていたもち蔵とたまこの関係が一応の決着を見ます。
もっともたまこは高三にもなってちょっと子供っぽ過ぎな感じはありますね。

たまこともち蔵は幼いときから仲良し。 町内マーチフェスティバルにたまこたちも参加が決る。

もち蔵からの突然の告白に驚くたまこ。 以来ポ~としてしまいバトンの練習も心ここにあらず。

ともあれフェスティバルは無事終了しました。 東京に向かうもち蔵を見送るたまこ。
終盤になって、もち蔵が東京に行くと知り、自分の本当の気持ちに気がつくたまこ。
大急ぎで駅まで駆けつけて....。
かつては「ハルヒ」「けいおん!」と連続してヒットを出していた京都アニメーション。
けれど最近はヒット作に恵まれず、経営の内実は苦しいと想像します(^^;
この作品も絵柄は可愛いしストーリーの調子にも嫌味がありません。
でもそれだけなんですね~。少し地味過ぎるような気がします。
何かしら世間の注目を集めるようなポイントが欲しいところですね。
あと小さなことですが、うさぎやま市駅って新幹線停まるんですね。
ちょっぴり不便な地方の街のイメージでしたが間違いだったかな?
2013年ローカルTV網で放送されていた「たまこまーけっと」の後日談。
なので本来ならばTV版「たまこまーけっと」を”前もって視聴済み”が
正しい姿勢なのですが....?(^^;
今作のお題目としてはTV版「たまこまーけっと」メンバーの総顔見世、よっお久しぶりって感じ?
それに前作では曖昧なままになっていたもち蔵とたまこの関係が一応の決着を見ます。
もっともたまこは高三にもなってちょっと子供っぽ過ぎな感じはありますね。


たまこともち蔵は幼いときから仲良し。 町内マーチフェスティバルにたまこたちも参加が決る。


もち蔵からの突然の告白に驚くたまこ。 以来ポ~としてしまいバトンの練習も心ここにあらず。


ともあれフェスティバルは無事終了しました。 東京に向かうもち蔵を見送るたまこ。
終盤になって、もち蔵が東京に行くと知り、自分の本当の気持ちに気がつくたまこ。
大急ぎで駅まで駆けつけて....。
かつては「ハルヒ」「けいおん!」と連続してヒットを出していた京都アニメーション。
けれど最近はヒット作に恵まれず、経営の内実は苦しいと想像します(^^;
この作品も絵柄は可愛いしストーリーの調子にも嫌味がありません。
でもそれだけなんですね~。少し地味過ぎるような気がします。
何かしら世間の注目を集めるようなポイントが欲しいところですね。
あと小さなことですが、うさぎやま市駅って新幹線停まるんですね。
ちょっぴり不便な地方の街のイメージでしたが間違いだったかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます