「フーテンの寅」さんの男心に涙する、寅さん大好き人間です。

寅さん好きの地位も名誉もないごく平凡な真面目人間です。このブログは私の趣味や興味を持ったことを中心に書いていきます。

7月パンは「リュスティック」

2023-07-15 09:25:07 | 楽しいパン教室

 北国もようやく夏らしい気候となって来た7月は「リュスティック(素朴風)」パンでした。
 このパンは爺ちゃん生徒が喜ぶ、枝豆・玉ねぎ・マヨ味のバランスがちょうどよい、それは、それは、超美味しいパンでしたよ。



 今日の具材はチーズ・胡椒・マヨ・玉ねぎ・ハム・そして、moritobito的にメインの枝豆だよ~・・・仕込み水の代わりに、オリーブオイル大匙1杯



 一次発酵が終ると、30㎝×30㎝の板状に延ばし平行に4等分するイメージを、その下から2番目に具材の3分の1を乗せ下から巻き上げ



 更に、その上にまた具材3分の1を乗せ、今度は上からかぶせ、またその上に残りの具材をのせ、生地で包み成形は完成

          

 最後はセンスが問われる8カット、おおらかな性格?のmoritobitoは7カットとなりました((笑))・・・具材が中からボロボロと、気にしちゃダメ



 2次発酵が終ると、マヨと胡椒で「みどり子さん」の気に入るお味に・・・焼き具合を見ながら12分190℃で、最後の数分は210℃に温度を上げ焼き色を調整

         

 ここで特別編、今日は菜々子先生の指示でまかないデザートほ爺ちゃん生徒が、白玉作りに挑戦・・・砂糖・白玉粉・豆腐を混ぜ込み、大きさバラバラの白玉に、茹でた後は冷水に

         
あん
 何とか出来上がり、トッピングのシロップと果物・あんを添え、完成です・・・お味は絶品、豆腐の味最高

         

 追伸~菜々子先生はオホーツク100㌔マラソンを6時間超で完走、yorokinokoさんは九州・韓国(チュジュ島)クルーズ、moritobitoは恒例の日の出公園キャンプ場3泊4日でのお土産を・・・皆活動的だネ、楽しいパン教室でした






 

         


 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿