「フーテンの寅」さんの男心に涙する、寅さん大好き人間です。

寅さん好きの地位も名誉もないごく平凡な真面目人間です。このブログは私の趣味や興味を持ったことを中心に書いていきます。

何とか年越しの準備が整いました

2017-12-31 15:13:06 | 年の瀬

 今日は朝から新年戌年に向けての準備に明け暮れ、ようやく今終了しましたので皆さんに紹介いたします。
 リビング飾りは、戌年に向けた新しい「破魔戌」と出窓には白と赤の「夫婦戌」・・・かわいいでしょう

       

 28日に餅つきの鏡餅はリビング中央に、厳かにかつりりしく配置しました・・・御幣もmoritobitoが作成よ

       

 我が家の顔である表玄関ドアには、これまた29日のパンで作った門松を・・・今年は少しシンプルに

        

 moritobitoの所属する高齢者生涯学習の「聚楽学園」総務委員会委員長の折り紙指導員Mrsレイ子さんから頂い
た来年の干支、「戌の押絵」を玄関内に・・・可愛くてみどり子さんは、べた褒め

       

 何とか、新年を迎えられそうで安心しました・・・あ、うちの可愛いくてやんちゃな「ココちゃん」のしめ飾りも



 

酉年最後の「かっこうの杜」切り絵入れ替えてきました

2017-12-30 15:28:02 | 「かっこうの杜」切り...

 今年最後の切り絵作品を入れ替え、来年の干支「戌年」正月バージョンとしましたので紹介します。



 最初は、札幌切り絵の会のMrs丸山さんが作成、可愛くてりりしい干支を描いた押絵の「戌年」・・・正月を感じるなァ~



 Mrsみどり子は、柴犬を白黒で表現「わんこちゃん」・・・犬好きにはたまらん



 moritobitoは、来年も笑顔で楽しい「新年」・・・戌年は笑門来福となるか



(ご連絡事項)
 このたびの展示で16回目となりmoritobitoの作品の全部を展示することが出来ましたので、
次回の展示は少し趣向を変えて、私が所属する「札幌切り絵の会」会員の8作品を展示予定です。




今日は門松作りです

2017-12-29 18:29:45 | 季節

 今日は門松づくりmoritobito家では、来年で9年目を迎えるY先生主宰の「JOY-Nパン教室」
で習った、リースブレットを活用して、世界に一つしかないリースパン門松を作っています。
 例年は白色リース門松でしたが、今回は白・赤・緑の三色リース門松に挑戦、赤色は紅子、
緑色は抹茶を使用し色付け・・・なかなかきれいな3色で満足



 1次発酵後、当時一生懸命練習した三つ編みを思い出し何とか3色を編み上げ・・・いい感じゃな~い



 いい焼き上がりです、我が家のセキセイインコ「ココちゃん」の門松も一緒です



 あとは、めでたい正月飾りを付ければ立派な門松になります・・・完成は31日の正月飾りで報告します

我が家の餅つき

2017-12-28 16:26:05 | 年の瀬

 moritobito家では12月28日は恒例の餅つきと決まっており、今年も今日無事に餅つきをすることが出来ました。
我が家の餅つき機は日立製の「力餅」という、約40数年前に弟が購入し我が家には15年くらい前にお輿入れしてき
て、以後は毎年この時期に活躍してくれます。・・・もち米にもこだわりがあり、必ず「はくちょう」です

       

 つくもち米は5キロで前日夜からもち米をうるかし、朝ざるに取り水切です

       

 さあ~いよいよ、餅つきの始まりです・・・湯気がでて今年も「力餅」は順調に動いています

       

 最初は「お供え餅」次はみどり子が大好きな「豆餅」・・・豆餅の豆はほぼ突き終わる直前に投入、ここがポイント

       

 次はmoritobitoの大好物「のし餅」と餅米が余ったので「あんころ餅」・・・moritobitoはのし餅がなくなるまで毎朝「雑煮」

       

 朝9時半から初めて6臼をついて、午後3時半までかかりましたが、ようやく正月をむかえられそう・・・安心しました




 



初めての手作りケーキで「クリスマスイブ」

2017-12-24 17:05:37 | 趣味

 皆さんmoritobitoは先日市内の家電店で、ハンドミキサーを衝動買いしてしまい
今日のイブにあわせ生涯初めてのケーキを手作りする羽目になってしまいました。

 まず、最初にやることはクックパットで「簡単手作りケーキ」を検索、自分の力量
にあった手ごろレシピを入手、材料をそろえレシピ通りに詳細はすべて、パン作りの
経験を活かした勘❓が頼り・・・なんとなくいい具合に焼き上がり



 生地が冷めてからイチゴを4枚にスライス、スポンジにクリーム・イチゴ・クリーム
の順に敷き詰め・・・クリームも手作り、何とかケーキみたいに






 最後は全体にクリームでデコメ・・・なかなか難しいものだ



 ここで、レシピ通りに一晩冷蔵庫に保管しクリームを定着・・・美味しさ倍増



さあ~お味はどうかな、見た目は上出来です