修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

時雨のち深まる秋

2013-10-19 | ひとりごと
つい先日まで真夏日が続いていたと云うのに パラパラと時雨が通り過ぎるたびに秋が深まっていくようです。



今朝は 湖面を霧が静かに流れ 霧のまじょ湖に♪
湖畔のもみじも少しずつ赤みを増してきています。

どんどん移りゆく季節に 心とカラダがついていかないと感じる時があります。
だからと云って じっと立ち止まっているわけにもいかないですし 
適度に気分転換を図りながら 前のめりになり過ぎて転げないように されど立ち止まらないように・・・・・♪

++++++++++

今年の夏は あまりの暑さに 髪の毛をゴムで縛れるくらいの長さに保ち 襟足を出して少しでも涼しくしていました。
ところが涼しくなっても忙しさに紛れて そのままの格好でマメタイフウに突入していたのですが
家庭科室の食器棚のガラス戸に・・・・・ひょえ~~~~~~ や や やまんばだぁーーーーー  
そこに渦中の自分の姿をみとめ・・・・・・・

そこで昨日は 半休を取って行きつけの美容室へ猛ダッシュ!!!
思い切って20cmくらいバッサリ切って貰い 後頭部の長さ2cm 襟足スッキリ! 真夏の頃よりも夏らしいヘアスタイルに。
でも 鏡に映っているのは イイ女よぉ♪(誰も云ってくれないから自分で自分に)
日毎に速まる夕暮れ時のスピードに比例するように クイックイッと落ち込みそうになる気持ちを少しは立て直せそうです。

スタイルオーダーの参考は 『 伊藤蘭 』 なんてダレにも云えないけどね 
目の前に置いてあった雑誌に載っていたランちゃんが あまりにもイイ女だったんですもの。

++++++++++

追 記 ) 時雨のちきのこ♪



森の中で・・・・いえいえ 森の館の玄関脇できのこ狩り。
このハタケシメジは 醤油だけでサッと煮て 炊きたて御飯にまぜて食すと他におかずはいらない!
めちゃ美味しくて ごはんが進んじゃうのが悩むところなんですけどね

月よりだんご♪

2013-10-17 | ひとりごと


マメタイフウ突入を終えてヘロヘロになりながらも 和菓子屋さんに寄ることは忘れなかった!
何故かって??? そりゃぁアナタ 今夜は十三夜だもの。
だんごよ だんご 月見だんごでしょう♪

しかし どうして昔から十三夜に観月会を催しているのかしら?
十五夜同様に十三夜の月も美しいからと云われるけれど それが何故十三夜なの?
栗名月 豆名月と云われ 収穫に感謝してと云うが 何故 それが十五夜ではなく十三夜なの?
十五夜の月よりも少し欠けている十三夜の月が趣があると云うが 十四夜や十二夜ではないのは何故?
十五夜は中国から伝わっているけれど 十三夜は日本独自のお月見 何故それが十三夜なの?
何故 十三番目の月なのか どなたかご存知でしたら教えてください。

頭の中は??????・・・・でいっぱい 
生憎と空は雲で覆われ十三夜の月は何処・・・月待ちをせず 月見だんごをいただいちゃいましょ♪

 月見だんご 

月見だんご 月見だんご 一つと四つで 月見だん五
月見だんご 月見だんご 二つと三つで 月見だん五
月見だんご 月見だんご 三つと二つで 月見だん五
月見だんご 月見だんご 四つと一つで 月見だん五
月見だんご 月見だんご 五つと五つで 月見まん十

(わらべうた)

野 分

2013-10-16 | ひとりごと
東海・関東をかすめて北上した野分26号ですが 皆様の周辺は如何でしたか???
当地では 昨夜から雨脚が強くなり 今朝方(午前3時)に雨量が規制値を超えたため 魔女森へ通じる県道が通行止めになりました。
起床時に県道通行止めを確認し シメシメ・・・今日は自宅待機ってことで の~んびりしようともくろんでいたのですが
小雨から・・・・あっという間に上がり 青空が覗き始め・・・・・9時過ぎには 通行止め解除となりました。
よって 甘いもくろみは見事に外れ 通常よりも若干の遅れで 森の館へ出勤です。

++++++++++

雨量が規制値を超えたわりに 特に崩れたところも 倒木もなく 路面が木の葉で埋め尽くされているだけです。
朝方吹いていた暴風も収まり 生暖かい南風が木々の枝を揺らし あちこちに木の実を落としています。
熊手と竹箒をうっちゃって これは先ず拾わずにいられません!



こんな形↑見覚えがありませんか???
子どもの頃 お正月になると羽子板で羽根つきをしたときに使ったでしょ。
熟すと種の部分が黒く 羽は薄茶色になるので 益々羽根つきの羽根そっくりになるツクバネの実です。

これらをどうするのか ですって???
それはね マメタイフウに突入する森番が タネの不思議を伝えるワークショップで使うのです。

野分が去ったばかりなのに 森番は本日 マメ野分に突入!
そして 明日は 当方が別のマメタイフウ (いったい何号になるやら) に 突入の予定。
秋は 次から次と 野に分け入る季節なのです!


爽 籟

2013-10-14 | おでかけ
今朝は ほんの2,3日前の猛暑が嘘みたいに 一段と秋が深まったことを感じる朝でした。
サーッササーッ・・・・・と 気持ちの良い秋風の響きが降ってくる空を仰ぎながら 昨日を反芻しています。

* * * * * * * * * *

はじめましての某施設でのワークショップを終えた足で 若い頃にお世話になった方(故人)の詩画展を訪ねて♪



その地は 近くの峠からも黒曜石が産出され それを矢じり等に加工して使われ 
ずっとずっと 太古の昔から人々がすみついてきたところで
今は 高原野菜の産地として また ロケーションの良さから賑わう観光地です。



木花咲耶姫との背比べに負けた(?)男神の山の主峰(2899m)↑が 荒々しい姿を見せ
その麓の高原では レタスの収穫が行なわれていました。
この頂を踏んだのは・・・・・ 
そして自分の未熟さを忘れて二十三夜峰を攀じ登り数メートル滑落したのは いつのことだったか・・・・・

振り返ると そこにも ちょっと遊んでみた山並が。 



(ありゃりゃ ↑上手く合わせたつもりだったのですが・・・・・

昔を懐かしんでいると おやおや カヤの生い茂った草原から トコトコトコと出てきて 道の真ん中に座り込んだ
ちょっとお疲れ気味(?)の アナタはごんぎつねさん。



シャッターチャンスをくれたにも関わらず 慌てふためいてピンボケでしたね。



 アラッ セッカク チャンスヲ アゲタノニ ダメネェ

そんな呟きが きこえてきたような・・・・・幻聴か はたまた爽籟だったのでしょうか。

揺蕩う

2013-10-11 | ひとりごと
暦では 秋の虫たちの声も静かになり 空気は澄み渡り 夜には肌寒くなる と云う寒露なのですが
ここのところ 台風の影響で昼間は真夏日を記録し ♪オーシィ ツクツク オーシィ ツクツク・・・・・♪と蝉の声がきこえ
それでも確実に長くなってきた夜には 庭先から ♪リーンリーン・・・ガチャガチャ・・・スーイッチョン・・・♪喧しい虫の音がきこえています。



今年の夏の猛暑で弱った木々も何とか色づき始め タネを飛ばし どんぐりは落とし
揺蕩いながらも 季節は確実に進んでいるようです。
気が付いたら冬! なんてことのないように 気持ちを盛り立て 移ろいゆく季節を愉しみましょ♪