修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

あま~いニガ!

2010-07-06 | ひとりごと
朝から ちゃっちゃとデスクワークを終わらせて 現況把握と云う名の下で森の散策。
もちろんポケットには 新しい相棒を突っ込むことを忘れていない。
否 この相棒を持ち出すための現況把握ってところが正解なんだけど・・・。

やって来たのは キイチゴの森???





別に キイチゴばかりがなっている森じゃないけれど 路脇の木にも関わらず 
ダレにも摘まれることがないらしく 真っ赤に熟した実が 
触れただけで ポタポタ落ちて勿体ないことこの上なし!

お昼休み 大急ぎでお弁当をかき込むと 今度は相棒から籠に持ち替えキイチゴの下へ


     

モミジイチゴより ずっと甘くて美味しいと思うんだけどなぁ 

            このニガイチゴ・・・

世代交代

2010-07-05 | ひとりごと
世代交代 それは 当方が使っているデジカメの話。
ここのところ 今まで使っていたデジカメの露出調整が狂い始め シャッターをきると
時々 画像が真っ白に弾ける不具合が出始めていたので ○○マ電気で見て貰った。
どうやら基盤そのものを交換しなくてはならない程使い込んだ結果だと云われる。
このブログの画像フォルダーに 2034枚アップロードしてあるのだから
実際にデジカメで撮影した枚数は その10倍以上にはなるだろう。
確かに じゅうぶん元を取ったような気もする。
修理に出した場合 修理費が1万5千円程かかるそうなので それであれば新規購入した方が得かな・・・

        ↓
        ↓
        ↓   

数時間後には 今度は○マ○電気のデジカメコーナーに立っていた。
迷っているアタシに つれあいが熱心に薦めた商品がコレ↓


                         


今度のデジカメは 画面をタッチして操作する。
画面も大きいし 内蔵されている機能も前のより ずっと進化している。
森の散策が 益々愉しくなりそうだわ

        だけど・・・使いこなせるようになるのは いつのことやら

魔女村小学校の文月

2010-07-05 | おはなし
     


1学期最後のおはなし会は 夏バージョン♪
今日も 聞き上手な子どもたちに助けられて・・・・

     
      本日のメニュー

    おはなし     かん太さんまのいびき
    詩         のはらうたより * かまきりりゅうじ
    読み聞かせ   ローバー 

        司書担当 * majo担当

++++++++

先日 4月に機種変したばかりの携帯の電波キャッチ状況が悪く 携帯ショップに相談に行った。
携帯のアンテナが1本立つかどうかで かろうじてかかった電話がすぐに切れたり
かかっても通話が途切れがちで不便なことを伝えた。 
同室で使用している家族の携帯(同社)は 常にアンテナが3本立っており 
通話もインターネットもスムーズなのだから エリアの問題ではなく 
携帯そのものの不具合ではないのかとも。

       * * * * *

ショップのカウンターで対応して貰っていたときのこと。
隣に腰パン半ケツ(失礼!)で あごと肩を前に突き出して歩くにいちゃん(高校生?)と
その父親らしき男性が座った。

イスに腰掛けるなり そのにいちゃん 手にしていた携帯をショップのスタッフに突き出して
「 コレ・・・コワレタ・・・ 」 と たったの二語文。
どこが どのように不具合なのか説明をしようとしない・・・って云うか 出来ないようだ。
学生証等 身分証明の提示を求められても 「 ネェ(無い)! 」 と一言咆えて隣を伺うが
隣に座った父親も・・・「 ネェ! 」 と 一言返すのみ。
子どもが子どもなら その父親もしかり・・・
その後 きこえてくる会話も 会話になっていない。
今時の若者を相手にする機会が多いだけに ショップの店員も慣れたもので 
客の横柄な態度に顔色を変えることもなく 笑みを絶やさず応対しているが 目が笑っていない。
これもまた 今ひとつ 隣にいて落ち着かない状況である。
  
以前にも ここで 同じような場面に出くわしたことがる。
会話の出来ない人たちが 増えてきているように感じるのだが・・・・。

これって 携帯メールの普及に伴い きちんと人と向き合って会話をする機会が
減っているのも 原因のひとつと考えられないだろうか。
また 話言葉の幼さが目立ち 語彙が少ない。
育つ環境にも左右され 一概に携帯の普及だけが原因ではないだろうけれど
少なからず養育者(親)が 子どもに与える影響も無視出来ないことは確かなことだろう。

いったい このにいちゃんと親との関係はどんななのだろう?
どんな家庭環境で育ったのだろう?
隣の父子のことが気になって????ばかりが 頭の中を巡り・・・・

そういえば 小学校のワークショップや 森の館でも 同様のケースに出会うことが
増えてきて気になるところでもある。
はてさて・・・・・すっかり 思考がぶっ飛んでしまっていた

       * * * * *

ふと気付いたら 目の前のスタッフが・・・「 &$#%○@×で宜しいでしょうか? 」 と訊いている。
えっ??? はい??? ココに来た本来の目的をすっかり忘れてる

メーカーにメンテナンスに出して それでも調子が悪ければエリア調査をお願いすることにした。
エリア調査は無料 調査の結果如何では 小型の置き型アンテナを無料で貸し出してくれるそうだ。
メーカーに出している間 代替えの携帯を貸し出して貰ったが
その代替え携帯が どこでもアンテナ3本バッチリ立って すこぶる快調で使いやすい!
ずっと この代替え品でもイイかも なんてことを考えてしまった。

++++++++
元へ・・・おはなし会・・・

ガヤガヤワサワサワサ

   そっかぁー ぼく もう かみなりが鳴ってもこわくないや!
   そうだよなぁー! だって イビキじゃん!
   うちの おとうさんも かみなりさまに なれるかも???

どこか 安堵の気持ちをにじませたつぶやきに耳を傾けながら・・・

本を読んで育ったから おはなしをたくさん聴いて育ったから OKと云うわけではないが
本と出会わないで育つより 少しでも本を読んで おはなし聴いて その楽しさを知って育つ方が
ひとりの時間を豊かにするヒントが得られるし 言葉を紡ぎ出すときの助けになるかもしれない。
なんてことを願いながらお手伝い・・・いや・・・ただ単に おはなしを語ることが好きだから 
聴き手と一緒に作り上げる おはなしの世界に遊ぶ楽しさと緊張感がたまらなく好きだから
これからも 出来る限り おはなしを届ける活動を続けていこうと決意を新たにしたのだ

※かん太さまのいびき * 出典 『 くしゃみ くしゃみ 天のめぐみ 』 松岡享子作 福音館

小さな世界

2010-07-02 | ひとりごと
     

今朝のおもてなし花を探しているときに見つけた 小さな小さなキノコ
周りのクローバーと その大きさを比べて貰えば 如何に小さいかおわかりいただけるだろう。
もしかしたら アリエッティも見つけたかもしれない 小さな小さな世界。
久しぶりに 床下の小人たち メアリー・ノートン作 岩波文庫を読みたい気分♪


 今日のおもてなし花言葉 白い追憶


そうだ ルドじいに この花を捧げよう♪
否 追憶の世界に首を突っ込んでいるのは 他でもない自分自身なのかもしれないけれど・・・

開かずのジャム→開いた♪

2010-07-01 | 厨しごと
     


一昨日 立ち寄ったみどりの風の吹き抜けるカフェで 
桃のタルトに添えられていたのが ジューンベリーとリンゴとルバーブを煮たジャムで
控えめな甘さと 程よい酸味が美味しかったので 限定6本のうちの1本を買ってきた♪ 

毎朝 我が家では 実家からわけて貰ったカスピ海ヨーグルトをタネに 
使い続けて1年半になるヨーグルトを食べ続けている。 
今朝は そのヨーグルトに 出始めの桃を煮たコンポートを入れて
森で摘んできたヤマグワの実を飾り・・・・さぁ ジャムをのせましょ♪

・・・と思ったら 瓶のフタが開かない!!!!
ゴム製のビンオープナーを使ってもダメ!
フタの部分を温めても フタの周りをカチカチ叩いても 怪力(?)をもってしても開かない!!
なんで??? どうして??? あぁぁぁこうなると余計に食べたくなる!!!!


 開かずの瓶の蓋を開けるイイ知恵ないかしら?

++++++++

追 記 ) 昨日の朝食時に 何をやっても開かなかったジャム・・・
     もしかして
     常温で保存してあったビンを温めても 中身が膨張してかえって開きにくいのでは?
     それなら 冷やせばイイんじゃないかな・・・と つれあいのアドバイスで
     そのまま冷蔵庫で冷やしたところ・・・開いたのです。

     今朝は ちゃーんと ヨーグルトにかけていただきましたとも