修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

巣立ち

2009-05-25 | ひとりごと
わがやの綿毛くん ようやく着地地点が決まったと連絡がきた。
今月いっぱい研修中だが 来月一日から いよいよスタートするその前に
心配で心配で居ても立っても居られないが 若干一名東京にいるんだなぁ。

   住むところは決まったのか? 
    布団はどうするのか? 荷造りは? 引っ越しは? ・・・etc

あぁだ こぅだ 準備は進んでいるのかと めちゃウルサイ。

   自分で何とかしているんでしょう。
    言ってくれば何でも手伝うけれど 本人が言ってこないんだもん。
    気にかけてくれる彼女がいるんだから 親は出る幕ないのよ。

と 答えるしかないのだが 父にしてみれば それが気に入らないらしい。

   なんて冷たい母親なんだ 
    そんな冷たい娘に育てたつもりはないぞ

   そんなこと言ったって仕方ないでしょ。
    もう小さな子どもじゃないんだから 放っておいても大丈夫よ。
    それに 育てられたように 育てただけだもん。

    

    

ひょっとして・・・ 父は 孫の赴任地へ偵察に行く気かもしれないぞぉ
孫 ( うちの息子 ) が 大学生になったときには 大学周辺をウロウロしたらしいし
バイトを始めれば バイト先にもこっそり出かけて行っていたそうだから。
まっ こうやって孫や いい歳をした娘の心配をすることが 
父の生きる力になっているようだから 片耳と片目を塞いでガマンするしかないか。

何はともあれ 我が家の綿毛くんよぉ 上手く着地出来ると良いねぇ。


          


      『 たびだち 』 たんぽぽはるか

        わたげ わたげ
        たびの ようい できた?
        わたげ わたげ
        かぜの ふねが くるよ
        わたげ わたげ
        たんぽぽに なるひに むかって
     
        まいあがれ!
                くどうなおこ 『のはらうた』より

魔女小学校の5月

2009-05-25 | おはなし
今日は 薫風に誘われるようにして 魔女小学校へおはなし出前の日。

         本日のメニュー

      詩・のはらうたより 『 あいたくて 』
      おはなし       『 かにかにこそこそ 』
      読み聞かせ     『 びっくりたまご 』

           司書担当 * majo担当                    

             * * * * * * * * * *

前の時間が体育だった1年生 おはなしの部屋 ( 音楽室 ) に入ってきても
落ち着き無く 担任がちょっと席を外した途端に

    アー ツカレタァ! ノドカワイタァ! ミズクレェ!
     アンタ ダァレ? ナニシニキタノォ?
     £℃‰¢§@&*∞・・・・ブツブツブツ・・・ガヤガヤガヤ・・・     
   この時間 ここはおはなしの部屋になります。
     おはなしを聴きたくない人は どうぞ他のお友達の迷惑になるから
     おはなしが始まる前に ここから出てください!
     今は 休み時間ですから 校庭に遊びに行っても 誰も叱りませんよ。

と言えば 部屋から出て行く勇気なく って言うか 一応言ってみただけみたいな子どもたち。
おはなしが始まれば 文句を言っていた子どもたちがいつの間にか 
食い入るような強い眼差しでおはなしに集中している。

そんな変化を目の当たりにするたびに おはなしの持つ魅力を実感する。
これだから おはなしおばちゃん辞められないんだなぁ

負けないゼ♪

2009-05-23 | ひとりごと
今日は 森にいても暑いと思っていたけれど・・・
所用があり街まで下ったら・・・ 
魔女山入り口に設置してある温度計が 28℃を表示していた。
ってことは・・・街場では 真夏日だな。

++++++++

さて 用を済ませて森に向かう途中のこと。
当方の箒の前をトロトロと走る車が一台 前にも後ろにも他には車がいない。
片側一車線の県道をトロトロ・・・反対車線は珍しく車の流れが多いため
はみ出して 前の車を追い越そうにも追い越せない状態。

   もぅ ちゃっちゃと走れよ

イライラしながらも 仕方なく車間を少しだけ開けて追従するしかなかったのだが
どうやら 先を急いでいた当方が 前の車を煽る形になったことが気に入らなかったらしく
ミラーを見ながら わざとノロノロ運転をしているようだ。

ところが 集落を抜け 山に入った途端 前を走る車のスピードが上がり始めた。
今度は こちらの車を振り切る作戦に出たらしい。

   ぐふふふ・・・甘く見てるとヤケドするゼ  
   この路は こちとらのフィールドだっちゅうの! イーヒッヒッヒ・・・。

毎日走り慣れた路だもの 次は右カーブ 次は大きな左カーブ 体が覚えてるさ。
クイックイッとカーブを曲がり あっという間に前の車に追いついたと思ったら・・・

今度は 振り切れないとわかった前の車のスピードが突然ダウンし 
超ノロノロ運転になるじゃん。 
カーブが多い路では 追い越しも そう簡単にいかないのを知ってのことだろう。
性格の悪いヤツ オバチャンに勝てないのが よっぽど悔しかったんだな。 
時々 こういう輩が いるんだよなぁ
だけど 今まで出会ったこういう輩は 年齢に関係なく決まって男だったわ。

これって・・・ハンドルを握ると 性格が変わるって言われるアタシが悪いのかなぁ

このあと 森の館で再会することになったら気まずいので 
深追いせず車間をたっぷり開けて の~んびり走ったのは言うまでもないけどね。

++++++++

さてと この後 いったん森の館を閉館して 夜は湖水の上を飛び回る
『 森のコウモリ観察会 』 のワークショップなのさ。

9時までに 家に帰れるかなぁ・・・だってぇ 今晩が最終回なんだもん。

++++++++

追記 )  
     


パタパタコウモリを作ったら 湖畔へGo!
観察会には最高のコンディションだったそうで 観察会の秘密兵器 コウモリ探知機
バットディテクター ( コウモリが発する超音波を人間の耳に聞こえる音に変換する機械 ) で
次から次へと コウモリが発する超音波をキャッチすることができ
コウモリが飛びながら虫を捕食したり 水を飲む様子を観察することができ 
参加してくれた子どもたちも もちろんおとなたちも大喜びだった。

因みに コウモリは蚊や小さな蛾を食べる益獣で その糞は園芸店において
肥料として販売しているが 高価な肥料なのである。

++++++++

NHK土曜ドラマ 『 遙かななる絆 』 間に合ったぁ! 今 始まるところだよぉ♪

奥が深い!

2009-05-22 | 手しごと
地元の小学校 ( 緑の少年隊 ) が 昨日から林間学校で来山している。
昨日は 舌で葉っぱを感じ 今日は 鼻と目で葉っぱを感じるプログラムを提供。



         


集めた植物は 上左からハリギリ・ササ・ノブキ 下左からヤマザクラ・サツキ。

昨日 いろいろな葉っぱを採取し 食すというプログラムを体験したことで 
葉っぱを探すその眼差しに力を感じる 凄いぞ 子ども達





葉っぱを煮出している鍋からは 様々な匂いが立ち上り 煮出した液の色も・・・
黄いろっぽい・茶いろっぽい・ちょっと緑がかっている・赤い・・・と色様々。

なのに・・・ありゃぁ~  染め上がったハンカチは どれも黄色。     
でも どれも微妙に違う黄色。 う~ん やっぱり草木染めって 奥が深いなぁ♪

黄煙霧

2009-05-20 | ひとりごと
     


森の館から外を見たら スゴイ!! 駐車場に黄色煙霧が立ちこめている!!!
この正体は 風に吹き飛ばされるアカマツの花粉だ。

ヒノキ花粉のときは フッと吹けば舞い上がるくらいだったので
箒に積もった花粉は わけなく除けたけれど アカマツの花粉はそうはいかない。
スギやヒノキの花粉よりもアカマツ花粉の方が 粒子が大きいらしく 
車のウインドゥに一度付着すると しっかり拭き取らない限り汚れたままになる。
駐車場に駐め置かれている車に べったりと花粉がまとわりついて
夕方になると あちこちに きな粉もちが出現!?することになる。

黄煙霧に負けずアカマツ林から 短い生を謳歌するムゼームゼーギギギギー・・・
こんな日は ハルゼミの鳴き声に耳をかたむけながら PC業務に限る。
今日は 絶対に外に出ないことにしよう!!