
10月も半ばというのに、まだまだ暑いハワイ。そろそろ…朝晩がヒンヤリしてきてもいい頃ですが。
さてワイキキのシェラトンワイキキでは、通年を通じてロビーに見事な砂のアート作品が飾られていますが、先週見たものは普段にも増して見事でした!
冒頭の作品は、ハワイ島にある聖地、プウホヌア・オ・ホオナウナウにあるティキ像ですね。プウホヌアというのは、そこに逃げ込めば罪人も敗残兵も処分を免れたという神聖な地のこと。ハワイ各地に存在しました。
うちホオナウナウの地にあるプウホヌアの海辺には再現されたヘイアウ(神殿)があり、その前にこれらのティキ像が鎮座しています。
あ、今日は歴史ではなくサンドアートの話を書いているのに、蘊蓄が長くなりました。失礼!
とにかく、2つのティキ像もハワイ島で実際に見てきた本物そっくりなら、以下の王族男性の作品も見事ですよね~。このたくましい男性が砂でできているなんて驚きです。

作者の名前は知らないのですが、私が日本の夏のビーチフェスティバルの企画を担当していたら。絶対に彼を日本に招きたいですねえ。で、札幌の雪祭りのように、湘南とかのビーチをハワイ風のサンドアートで飾ってもらいたい!
日本にもサンドアートの名手がいるとは思いますが、ハワイから招いたアーティストにフラダンサーやティキ像、メネフネなど作ってもらうというのも、かな~り素敵なアイディアだと思うのですが、いかがでしょうか?
シェラトンにこんなアートがあるなんて知りませんでした。
今度行ったら覗いてみます。
今日はネイサン・アヴェアウのシークレット・ライブに
行ってきました。
帰宅したらじゅんさんのティキ像のアップ。
1週間頑張れそうです。
11日のイオラニ宮殿のご案内では本当にお世話になりました。おかげ様でハワイへの思いが益々熱くなりました。丁寧なご説明は大変分かり易く勉強になりました。一緒に参加されたKIKO ANDOさんとは翌日のスタジオ・リムでもお会いして、すっかり仲良しになりました。これもハワイの神々のお導きでしょうか((笑)。次回がいつになるのかはまったく分かりませんが、またお目にかかれる日が来ることを祈っています。どうぞお元気でご活躍下さい。本当にありがとうございました。
ネイサンのシークレットライブ? それってどんななのでしょう…。
ネイサンのライブは観たことがないのですが、きっと楽しまれたことでしょうネ。
シェラトンのサンドアートは、いつもすっごいですよ~。クリスマスの時期には、ハワイタッチのサンタさんが登場したりします。ぜひご覧くださいね。
私も今週1週間、頑張りま~す!
先日は素晴らしいギフトを有難うございました!
ツアーは駆け足&早口でしたが、楽しんでいただけて幸いです。
もっともっと話したいことがあるのですが、時間制限がキツイです(笑)。
安藤さんと白井さんと、同時に2人のアロハプログラムの上級者さんがいらっしゃるなんて、私にとっても嬉しいツアーになりました。
もし来年以降もアロハプrグラムウィークINハワイが続けば、お二人にとりハワイでの再会になるかも?
ぜひ、またいらしてくださいね!