森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

お土産は日本人の美徳?

2022年08月31日 | 日記


1週間ほどNYを訪れていた息子が、昨夜、帰宅しました。マディソン・スクエアガーデンでビリー・ジョエルのコンサートを観たり、大学を訪れて恩師に会ったりと、大変楽しかったようです。

1日は大学の同級生だったブルックリン在住のJ君のアパートも訪れ、ご家族にも再会。ドミニカ出身のお母さんが、お土産のライオンコーヒーをものすごく喜んでくれたそうです(ドミニカでもコーヒーは名産で、J君の親戚にはコーヒー農園を持っている人もいるとか)。

J君宅には昔、泊めていただいたこともあり、その際もコーヒーを持って行ったのですが、コーヒー好きのドミニカの人にとってハワイ産コーヒーがとてもとても珍しかったようで。お母さんはなんと、わざわざ1袋をドミニカの親戚に送ったというではありませんか!

そんなこともあり、今回もコーヒーやマカデミアナッツのチョコ、リヒムイをまぶしたドライマンゴーを持って行ったのですが(このマンゴーは友人のリクエスト。大学時代、学生寮のパーティで争奪戦になるほどドミニカの学生に大受けだったそうです)。息子は大学の恩師にも、同様にコーヒーやチョコレートを持って行きました。

…ちなみに、こうして懐かしい人にお土産持参で会うのは、日本人にとっては当たり前ですよね。遠路はるばる会いに行く場合にはなおさらです。旅先からのお土産も常識。

ところが日頃私が感じるのは、アメリカ人ってあまり旅先で人へのお土産を買ったりしないのかな~、ということ。遠い土地に人を訪ねるシチュエーションも同様です。米本土から親戚が訪ねてきた時も、お土産、別になかったような…。クリスマスのギフト合戦はすごいですが、「お土産」文化がないような気がするのですね。

これをつくづく実感したのが先月でした。子供たち二人が近所の一家の旅行中、ウサギ2羽の世話を頼まれました。ラナイで飼われているウサギに餌をやり、ブラッシング。さらにコロコロの落とし物? を片付けて…を2週間やるのは、けっこう大変だったようです。二人とも勤め人ですからね。

その一家はコロラド州の故郷を訪ねていたのですが、帰宅後、子供たちにお土産はなし、でも$200の謝礼をくださいました。でももし、これが日本人なら。「これ、コロラドのジャムよ~」とか「蜂蜜よ~」「石鹸よ」とか、何か名産品を御礼にするかな~と思いました。キャッシュではなく…。ま、子供たちは思わぬ副収入に喜んでましたが(笑)。

とはいえ息子も娘も日本人の母を持つ影響か、見ていると必ず手土産持参で旅先の友人に会っている様子。旅先のお土産も然り、です。そのあたり、ハワイ生まれながら日本の心を引き継いだようで、フと嬉しくなった私。…親ばかでしょうか?
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハウの花の神話と人生談義 | トップ | 大満足のランチ@凜花 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お土産文化 (みこ)
2022-08-31 16:58:52
初めてコメントさせていただきます。お土産文化はコミュニケーションの一つとしても良い文化だと思いますが、外国にはないんだなぁってびっくりしました。話連れますが、以前、30年前アメリカに短期留学した時は日本人はいつもカメラで写真を持ってるって少し小ばかにされてましたが、時代は変わり今や全世界の人がスマホでカシャカシャ。そのうちお土産文化も世界に広まるかも(なんて)いつも楽しく拝読しております。応援してます。
返信する
Unknown (NORIKO)
2022-09-01 09:23:26
ALOHAじゅん先生
以前、仕事のため来日して間もないアメリカ人の男性に、ハワイ土産のチョコレートを渡したところ、驚いた様子で「なんで、なんで、なんで?!」と聞かれたので「べつにいつもというわけじゃないんだけど、日本人はよくお土産を渡すの」と言ったら「分かった、覚えておくよ」と神妙な表情をされたことがあります。特に男性のアメリカ人は「・・・?」と不思議そうな顔をする人が多い気がします。でも女性は、わりとナチュラルに喜んでくれるかも(笑)
習慣があるなしに関わらず、そこは気持ち。相手を思って手土産を持参する息子さん、日本人として、とても親近感をおぼえます。
返信する
Unknown (JUN)
2022-09-02 11:33:05
みこさん、初めまして!
いつも読んでくださっているのですね。応援有難うございます。またぜひぜひ、コメントくださいね!
さて、日本のお土産文化。これってハワイのアロハの心と似たような感じで、本当に素敵なコミュニケーションの1種ですよね。
お土産文化がないため、お土産産業も発達していないアメリカ(そういえば〇〇クッキーとか〇〇パンとか、土地の名産っぽものを空港で見たことがありませんし。せいぜいTシャツぐらい?)。
みこさんがおっしゃるように、いつか日本のお土産文化が世界を席巻する日がくるとイイですね!
返信する
Unknown (JUN)
2022-09-02 11:42:18
ノリコさん、こんにちは~。
そうか、もらった側は、どうしてギフト? と思うこともあるかもですね。
アメリカでもハワイ、特に日系人の皆さんにとってはお土産は少し馴染みがあるかもしれませんが、米本土の人々は戸惑うのカモ?
クリスマスはバンバン贈り贈り合うアメリカ人なのに、そこのところ不思議ではあります。
一方、そういえば子供たちは昔から、日本でも友達にお土産をチマチマ買っていましたっけ…。
お土産の慣習がすっかり身についているようで、嬉しい限りです!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事