goo blog サービス終了のお知らせ 

森出じゅんのハワイ生活

ハワイ在住のライターが、日々のあれこれをつづります。

ハワイの着工式に欠かせない「オオ」って?

2020年05月24日 | ハワイアナ


先日、アヴァについて書きました(こちらで~す)。

そこでは触れなかったのですが、アヴァといえばハワイでは神々の大好物。アヴァの根で作るアヴァ酒はハワイの御神酒のようなもので、特に四大神のカネとカナロアはアヴァが大好きとか。アヴァを探しながら旅する物語が、ハワイ各地に残っています。

アヴァを探す話にもお決まりのパターンがありまして。2人はまずアヴァを見つけ、カナロアが嘆くのです。
「素晴らしいアヴァがあったのに、水がないよ。水がないとアヴァが飲めないよ」

そこでカネが言うのですね。
「水はここにあるさ」

そして太く頑丈な棒で大地をガンガンと叩くと水が噴き出し、2人はアヴァを飲んで大満足、めでたし、めでたし…というのが、そのお話です。

四大神の中でもカネは淡水を司る神であり、こうしてカネが見つけた水源というか泉が、各地に残っているのだそうです(詳しくは幣著「やさしくひも解くハワイ神話」の「カネとカナロアの水探し」の項をご覧ください。P41ですよ~)

さて冒頭の写真で人々がで手にしているのが、カネがいつも水源探しに使っていたオオという棒。オオは昔のハワイで畑を耕すのに使われましたが、今ではもちろんシャベルが取って代わり…。この写真のように、工事前の儀式で見るぐらいになりました。

逆に言えば、着工式にオオは付きものというか、お約束。時には各人が手にするオオにリボンが巻かれていたり。今ではオオ・スティックと呼ばれたりします。

これが日本の着工式なら鍬入れになりますし、米本土ならシャベルですねー。

それにしても。こんな棒1本で畑を耕していた昔のハワイアン、すごいですね。どれだけの労力を費やして、日々の糧を得ていたのでしょう。オオを見ることで、そんなことも何となく感じられる気がします。

(冒頭の写真は、カカアコ地区のコンドの着工式の写真です。ホノルルの市会議員や開発会社の重役が、儀式を司った牧師さんとともにニッコリしています)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セミナー延期のお知らせ

2020年03月02日 | ハワイアナ


日本ではイベント自粛の真っ最中ですね。皆さん、どうお過ごしですか?

アメリカでも新型肺炎で初の死者が出るなど、危機感が日に日に増すこの頃。学校のなかには、「中・韓・日に行くな。行った場合は2週間、登校禁止」などの措置を取るところも出てきました…。政府の対応より、民間の方が厳しかったりします。

そんな中、私が日本で行うはずだったセミナーについても再考せねばならず、3月24日の横浜セミナーについては延期、3月28日&29日のハワイEXPO福岡に関しては中止と相成りました。残念ですが、これも仕方ないと諦めることにします…。

横浜の「カラカウア王&カピオラニ王妃の生涯」セミナーは、時期は未定ですが、年内には行いたいと思います。お申込みいただいた皆さま、申しわけありません! 次回、笑顔でお会いできますように。

…と、こんな風に社会が緊迫しているなか、民間の参加がキャンセルになった東京マラソンの沿道に7万人以上が集まってしまったなんて。これってどうなんでしょう? 

なんか政府も肝心なところ抜けているというか。そのあたりも徹底するよう、主催者に指導できなかったのかな…。
とにかく、早く騒ぎが収まりますように! ハワイからもお祈りしています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しい驚きでした

2020年02月03日 | ハワイアナ


先日、「さらなるお知らせ」でツアーを解禁しましたところ、すでに2月&3月につき、2件のお問い合わせをいただきました。…驚いています。

私はライターなので、ツアーを前面に出すことはしないスタンスでいたのですが、こんなに需要があったのですね…。皆さま、有難うございます。これからも「話し好きなライター」として頑張ります!

さて、今日はアメリカでは「スーパーボウルサンデー」。これはフットボールの2リーグの勝者が激突する、日本の野球における日本シリーズのようなものでしょうか。ただしこちらはシリーズではなく、1回のみの勝負。アメリカ全体が熱くなるはずです!

夫と息子はスーパーボウルを観に友人宅のパーティに出かける予定ですが、私は家で一人、淋しく仕事でもしましょう。こんな時、娘が日本に留学中なのは淋しい限りです…。

…実は、今日は久しぶりに不思議話でもしようと思ったのですが、ダラダラ書いてしまったので、明日にします(ゴメンナサイ)。明日、また更新しますので、よろしくお願いします~。一応、

Happy Super Bowl Sunday!

(冒頭の写真は、先日ポリネシアカルチャーセンターで見つけたタロイモですー)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さらなるお知らせ

2020年01月27日 | ハワイアナ


新刊のお知らせをしたついでに、もう1つお知らせですー。

実はこれまで、ひっそりと非定期で「ダウンタウン歴史ツアー」「神話&伝説ツアー」を開催して参りました…。

別に内緒だったわけではないのですが、あくまでも口コミでやっていたのですー。ですが新刊の出版記念に? このたび、こちらも公けにすることにしました!

ダウンタウン歴史ツアーは徒歩ツアー、神話&伝説ツアーはチャーター車で回るツアーでございます。

これらのツアー、基本的にはグループ向けで、5、6人から開催ということで実施してきました。が、場合によってはそれ以下でもお引き受けできることがありますので、お尋ねくださいね(コメント欄にご連絡ください)。

いろいろひっそりやる癖がある私ですが、今年はいろいろ公けにやって行こうと思います。どうぞよろしくお願いいたします(ペコリ!)。


コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年!

2020年01月02日 | ハワイアナ


新年、明けましておめでとうございます。

今、深川の常宿に滞在しています。昨日は姉宅で豪華な御節をいただき、夜は深川不動堂に初詣でに行ってきました。その際、初めて護摩祈祷にも出席。よく知らなかったのですが、大太鼓に鐘、法螺貝を使った迫力の護摩祈祷、真言密教の秘儀だそうですね。

厳かな本堂で、火を焚きながらの祈祷はとても神秘的でした。なんだか…途中で急に、「宇宙」を感じてしまったんです。本堂と宇宙がつながったような、スケールの大きさを感じる儀式、出席できて幸いでした。

お不動さんへの参道には屋台もいっぱい出て、お祭りのよう。ザ・日本! を感じた1日でした。





明日、ハワイに戻ります。本年も、どうぞよろしくお願いいたします!

森出じゅん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする