今朝の朝散歩は、大変エキサイティングなものになりました。朝8時頃到着したら、波打ち際に釣り人がたくさん。聞けば魚の群れが押し寄せていて、釣り人も一緒に押し寄せたとのことでした。
10センチほどの小さなオアマを釣る人は以前も見ましたが、こんな何十人も釣り竿を垂れているなんて初めて。ある女性が「オアマ、オペル、パピオ…今朝はいろんな魚が大漁よ」といって、自分のバケツに入ったパピオを見せてくれました(上の魚です)。
パピオはシマアジの仲間で高級魚。以前お刺身で食べたらものすごく美味しくて。パピオは成長すると、大物釣りで有名なウルアになります。


「わ、パピオ! すごいですね! 私も釣れたらよかったな」とつい言ったら、一尾くれるというではないですか。「これ、持ってく?」って。
そんな、そんな貴重なものをいただけません! と言ったのですが、「海で獲れたものはシェアしないとね」って。本当に30センチくらいの魚をくれたのです! 嬉しかった! ハワイの人、最高です!
その後私はアラモアナビーチパーク内にあるL&Lドライブインに氷とスパムむすびを買いに行き、御礼に渡したら、すごく喜んでくれました。おむすびより、氷の方が喜ばれたかも。
パピオはさっそく家でYouチューブを見ながら3枚におろし、刺身にすることができました。嬉しすぎます!

それにしても。ハワイの人々のこの優しさは、どうしたことでしょう(?)。L&Lのおじさまもそれは優しくて。
「今、浜で魚をもらっちゃって。なので氷、買えますか? あとスパムむすびもください。御礼に持っていくので」
そう言ったら、「ヨカッタね~」と言って$3で山のような氷を売ってくれたのです(持てないかと思いました)。
改めてハワイ暮らしの素晴らしさを実感した、素敵な朝となりました、とさ。