10月31日 12回目の訓練

「つけ」で左側にぴったり付く

左足の動きに合わせて歩く

「先生、もういいかげんして遊ぼうよ」とあまえることも

「よしよし、いい子いい子」とほめてもらいながら授業は進みます

「しかたないなぁ〜付いて行けばいいんでしょ」
「つけ」の訓練だけを続けて来たのですが、全く集中力がなく一瞬たりともじっとしていることがなかったMilletちゃん いつの間にか集中力を身につけていました
先生がリードを離し、Milletを座らせそのままバック。いままでならどこへ行くか分からなかったのがじっと座っています。そして先生の合図でダッシュ!
たったこれだけの期間でこんなことができるようになったのかと思わず感動しました。しかし、飼い主より先生の方が大好きなのにはちょっと寂しい気がします。
そして11月3日は、家内の訓練。Milletへの指示の出し方を先生から訓練されました。家内は私にも「訓練された通りに指示を出すから、言われた通りにするのよ」と言い出す始末です。

「つけ」で左側にぴったり付く

左足の動きに合わせて歩く

「先生、もういいかげんして遊ぼうよ」とあまえることも

「よしよし、いい子いい子」とほめてもらいながら授業は進みます

「しかたないなぁ〜付いて行けばいいんでしょ」
「つけ」の訓練だけを続けて来たのですが、全く集中力がなく一瞬たりともじっとしていることがなかったMilletちゃん いつの間にか集中力を身につけていました
先生がリードを離し、Milletを座らせそのままバック。いままでならどこへ行くか分からなかったのがじっと座っています。そして先生の合図でダッシュ!
たったこれだけの期間でこんなことができるようになったのかと思わず感動しました。しかし、飼い主より先生の方が大好きなのにはちょっと寂しい気がします。
そして11月3日は、家内の訓練。Milletへの指示の出し方を先生から訓練されました。家内は私にも「訓練された通りに指示を出すから、言われた通りにするのよ」と言い出す始末です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます