moneのひねもすのたり

monechanと日がな一日趣味三昧にあこがれて

ツーリング The 2nd time

2018-05-23 15:30:03 | バイク
梅雨までに2回目のツーリングが実現しました。しかし、今回はルートを探しながらのツーリングなので散々な目に遭ってしまいました。

最初は行き止まり覚悟の場所ですが、奥にはちょっとした砂地の広場があり小川を越えたり気持ちの良い所でした。次に目指したのは通り抜けができるという情報を得ていた林道です。何本か倒木を越えながら進んで行ったのですが、斜めに倒れている倒木がありライダーブラックはミラーを倒し何とかくぐり抜けたのですが、私の場合ミラーが倒せずそこから引き返すことに。


まずはこの帰り道。最後を走っていた私は倒木を越える際、枝にチエーンガイドを引っ掛けてしまい立ち往生。悪戦苦闘の末、何とか自力で脱出することはできました。

そのすぐ側にある道も荒れているため進入は諦めます。



時間も丁度良い頃なので、ここでお昼休憩をとります。



右に見えるライダーブラック。今回おニューのウインドブレーカーです。
そしてここで雑談中、ライダーブラックのガソリンがもうほとんどない事に気が付きます。予定のコースを行くとこの先スタンドはありません。一旦引き返し違うルートから予定のコースへ向かいます。


前回走った林道を通り、今回目的の私も初めての林道へ

所々道が崩れているところもありましたが、年金ライダーには楽しめる林道です。林道を登り切って下りを観ると以外と道は荒れ傾斜もありそうです。もし行き止まりならまたここを登って帰らないといけない事になります。進むかどうかライダーイエローと相談していたのですが、ライダーブラックが一向に来ません。

少し心配になり、戻ろうとUターンさせる際、砂地にタイヤを取られバイクを倒してしまいました。バイクの上が坂の下側向きに倒れたため、起こすのが一苦労。130Kgはやっぱり重いと再度痛感しました。



一汗かいてさあ戻ろうと、ちょいと向こう側からこちらへ頂上を越えると、この坂の途中にライダーブラックがバイク転かしていました。

この坂、写真で見ると何でもありませんが結構曲者です。傾斜はそんなにキツくはないのでつい気を抜きますが、土留めの板がありそれが段差となり、更に路面はサクサクの砂状なのでパワーが奪われ失速してしまいます。

ちょっと疲れたので、ここでしばし休憩に入ります。



休憩後、ライダーブラックが雪辱する為に再度坂に挑戦。一人でその先の道を探検に行きます。



暫くするとライダーブラックが無事生還。行けそうだと言う事で再スタート。
しかし、ナビで見るともう少しで通り抜けられそうなところで完全に道が崩れているため進めませんでした。



横には一旦川に下り向こう側に登ったタイヤの形跡はあったのですが、そこは年金ライダースンナリ引き返す事にします。

帰宅後、サイコンのGPS走行軌跡で確認すると



午前に行った倒木で通れなかった道と、崩れているため通れなかった道は、
以前は通り抜けできていた林道でした。


ツーリング

2018-05-17 16:10:07 | バイク
約一年ぶりに年金ライダーツーリングに行って来ました。今回はスタート時間をちょっと早めて10時半にスタート。林道を目指します。

今年になってからバイクに乗る機会がほとんど無く今回が初めてと言えるようなツーリングです。
年金ライダースらしく少し走った2本目の林道でちょっと休憩。




前回はライダーブルーだったのが今回は色が違ってます。私よりは色が薄いのでライダーイエローにしておきます。ライダーイエローはここで一人で繁みに入って行ってしまいました。まさか偵察ではあるまいし一体何をしに・・・・・



しばし、私とライダーブラックはここで待ちます。



この先は通行禁止なので、ここからは一旦引き返し次の目的地へ

次の目的地である林道を走り、昼食場所へ




お弁当をたべながら

ライダーイエロー「最近家から出てないからお日様にあたるのも久しぶりや」

ライダーブラック「そやな〜 ほんまに家から出んようになったなぁ〜」


私は、デイサービスの遠足に付き添う介護職員の気分です。

昼食を終え、午後からの林道2本。楽しみにしていた最後の林道は倒木で通れず引き返すことに



偶然案内役の私が道を間違え反対側から入って行ったため、引き返す羽目になっても最後の目的地には行くことができました。

最後の目的地は勿論コーヒーを沸かして飲める場所です。


今回もライダーブラックがガスコンロやコーヒー、氷を持参。アイスコーヒーを入れてくれるということです。
しかし、さすがライダーブラック スンナリとは事が運びません。ガスボンベが入らなくて諦めかけたり、水を沸かし始めて火のついたコンロが転けてしまったりとやっぱり人を笑わせてくれることは忘れていません。




ちょっと時間がかかりそうなので私は近くの滝を見学に



戻ってくると美味しいアイスコーヒーが出来上がっていました。
コーヒーを飲みながらしばし歓談。年金ライダーらしいのんびりとしたツーリングでした。


P.S. しかし楽しい一日でした。お天気と相談し梅雨入りまでにもう一度行きたいと思っています。

新しいヘルメット

2018-05-02 16:02:20 | バイク
「ヘルメットは、使用に伴う経時変化によって新品の時と同じ性能を維持できなくなることがあります。このため、SGマークではその有効期間を「購入後3年」と定めています。正常に使用して異常が認められなくても、使用後3年以内を目安として交換することをお勧めします」とショーエイ のサイトには記載されています。
今、使っているヘルメットは、使用期限をはるかに超えています。バイクに乗る機会も少なかったのでついついそのまま使っていましたが、今年は新しいヘルメットを購入する事に

今まで使っていたのは、ショーエイ TR-3 以前乗っていたのが TLM だったので軽いこのヘルメットがお気に入りでした。


Oakley のゴーグルを使っていたのですが、今度はシールドのあるフルフェイスタイプにしてみようかと、でもシールドは左右を見るときに少し歪みがあると言うようなことも聞くので少し迷いはありました。

 

そして最終、Arai TOUR-CROSS 3 と SHOEI HORNET ADV どちらにするか散々迷いました。 
デザインではアライがよかったのですが、機能面でショーエイの方がどうも良いように思え、結局機能を取る事に。機能を選択したものの、HORNET ADV 形がどうもしっくりきません。現物を見てみると、やはり大きく見えてシャープさに欠けるような感じで単色だとそれが目立ちます。。グラフィックモデルの NAVIGATならイメージが変わるのでどうせなら一番派手なやつということで、 TC-2 (BLUE/WHITE)にしました。




SHOEI HORNET ADV NAVIGAT ちょっと派手かな



付属品にPINLOCK EVO lens とあるのですが、何ぞやということを知らず、曇り止めをしたシールド自体が PINLOCK EVO lens と言うものだと思っていました。

ところがこれはシールドの内側に貼り付けるものだとヘルメットの箱を開けてから知りました。
買ったばかりのヘルメットバラさなければなりません。シールド付きなんて初め見ますからどうすればいいのかシールドベース部分なんてややこしそう

箱からマニュアルを出してきて熟読。気を落ち着けて取り掛かります。
先ずはバイザーを外します。



コレは難なくクリアー 次はシールドを外すのですが、フックが3ヶ所、パズルのように動かして外して行きます。これは慣れないとちょっと怖い。



しかしここからが大変。PINLOCK EVO lensが上手くはいりません。円の内側に張り付けるわけですからシールドを平らに延ばしてやればいいのはわかるのですが、どの程度まで割れないのか初めての者には恐々です。
何度か挑戦してみたもののどうも上手くいかず、YouTube で着け方を検索。シールドは結構のばせることが分かり何とか取り付けることが出来ました。




今度は組み立て やはりシールドのベース部分の組み立てには気を使いましたが、何とか無事完成。開封から写真を撮りながらで2時間ほど掛かってしまいました。写真もなかなか綺麗に撮れず、ライティングを考え場所を変えては撮影、ヘルメットの写真て難しいなぁと思いました。



最後に TR-3と比べて見ると、やっぱり大きいなぁ〜 でもその分安全性は高いような気がします。

林道探し パート2

2017-06-22 17:01:56 | バイク
晴耕雨読じゃないけれど昨日は雨だったので、パソコンに向かって林道調べ。そして今日は、お天気も悪くないので早速調べた林道へ

ナビは付いているものの林道は載っていません。ポイントを付けるにもまっぷるコードしか使えないし地図をスクロールさせて林道入り口付近を登録するのも面倒なので、メモ書きと感だけで探して行きます。ある程度のところまではストリートビューがあるので曲がるところの目印などは記憶していきます。

今日の一番最初の目印はこの池です。





この池に到着すれば第一段階はクリアー

そして目星をつけていた林道へ
ところどころ舗装路になっていますが、オフロードがメインです。

途中のY字を(調べた時点で右だと分かっていたのですが)左へ行ってみると



すぐに通行止めとなりました。



次の目印としていた池にでます。調べたコースから外れていません。



さらに進んで行くのですが、苦手なコーナーが続きます。



嫌なコーナーはのんびりとハエがとまるようなスピードで通過。
ちょっと気持ちよい道になったと思った途端




くぐるにはちょっと低すぎるし、のけてみようかなとも思ったのですが、



上をみるとガサガサすると、ちょっとヤバそうなので今日はここで諦めて引き返すことにしました。
それにしてもよく鹿と出会う林道でしたが、写真が撮れる程ゆっくりとはしてくれませんでした。

林道探し

2017-06-20 17:49:21 | バイク
明日からは雨模様 今日はまだ一日大丈夫そうなのでちょっと林道探しに出かけてみました。Googleマップで見当をつけておき後は感だけが頼りです。

最初の林道は



なかなかいい道じゃないかなと思いきや



結構荒れた道になります。

この道は残念ながら行き止りでした。



分かれ道の方も行き止まり。



帰りは下りとなりますが、少し荒れた所でコースを取誤って進めず、すこしバックさせようとしたのですがほんの1m程なんですが足場も悪くバックさせるのは登りになるためバイクが重くバックさせらません。勢いをつけ少しバックさせてはブレーキ。何度も繰り返しやっと脱出 汗だくになってしまいました。

体の熱気を冷ますため少しオンロードを走行し次に見当をつけていたところへ



これもいい林道なんですが



残念ながら抜ける事はできませんでした。

そしてマップ上では多分抜けられるだろうと思える林道の入口



写真で見るとさほどんでもないのですが、一人ではと躊躇。
この道は、こんどライダーブルーとブラックに残しておく事にしました。


そして最後の林道(入口写真撮るの忘れました)



何度も途中で引き返そうかなと思いつつ進んでみると無事通り抜けできました。

帰宅後、走行軌跡をマップ上に表示させたのですが、最後の林道は地図にはない
林道でした。

年金ライダー 林道ツーリング記

2017-06-17 17:59:27 | バイク
15日 年金ライダー ブルー、ブラック、グリーン、3人揃って林道ツーリングに出かけることに。
しかし、スタート前からトラブルが・・・ ライダーブラックのブーツの右側の底が、踵部分から半分程はがれてしまい、急遽ボンドで張りつけスタートすることに


1本目の林道  この林道は行き止まりのため快調に往復


そして2本目の林道を通過して暫く行った所で、ライダーブルーのスタンドのバネが道路の木を跳ねた拍子にはずれてしまい落下。暫く探したのですが見つからず応急処置で引き返す事に

しかし、応急処置もむなしく少しの走行ではずれてしまい、スタンドをはずす事に
はずしてしまえば走行には全く支障がなくなるので、引き返したものの予定していた3本目の林道は諦めて4本目に予定していた林道へ




ここも登り下りで行き止まりになりますが、最後まで走行後 途中にある支線へ入ります



この支線でライダーグリーンは、もう体力も残り少なくバイクをコントロールできずふらふらと土砂崩れを止めてある土嚢の向こう側へ
そのまま脱出することは出来ず、ライダーブラックに手伝ってもらいバイクを横に引きずりだしました。

そして支線の行き止まり?




私たち、年金ライダーはもうここで行き止まりと決め込んで誰もチャレンジしようとはしません。今日の予定は終了。ここで、コーヒータイムとなりました。
ライダーブラックが準備して来てくれたドリップ式の本格コーヒー。お湯を沸かし、香り湯かなコーヒーを自然の中でいただくのも一興です。


ライダーブルーのイーハトーブ(改)


ライダーブラッックのXL 125

そして、最後の最後にまた笑わせてもらったのが



ライダーブラックのブーツの底、左は何処かで落下。修理した右もまたはがれ歩きにくいので包帯でまいて修理しようとしたのですが包帯がたりませんでした。
左の底はこの林道でなくなったようなので、底が落ちていないか探し探し帰ったのですが見つかりませんでした。


翌日 ライダーブラックが、底を探しにまたこの林道へ来たかどうかは 誰も知りません。

ナビで新しい林道へ

2017-06-08 18:54:44 | バイク
サイクルコンピューターでは道を調べるには不便なところもあり、初回点検と同時にナビを取付けてみました。



取付ステーは、一番低い位置にナビを付けられると言われたので少々高かったのですが Y'S GEAR マウントにしました。



思ったよりナビの装着位置は高めになってしまいました。



そして後になってガソリンを入れに行った時初めて気がついたのですが、タンクのキャップにキーを差し込むにはハンドルを微妙な角度にきらないとキーが差し込めません。これにはちょっと不便さを感じます。

それは今後の課題として、取り敢えずバイク屋さんで聞いた情報を元に林道を探しにでかけました。うる覚えの情報でナビを見ながら走り、それらしき楽しそうな道に入って行ったのですが



残念ながら教えてもらった道はこの道ではないようでした。暫く周辺で迷いながら目的の林道を発見



道も整備されていて、フラットで気持ちのいい林道です。



見晴らしの良い所もあり、のんびり林道ツーリングにはもってこいの道です。



反対側の出入口は県道に面しているためゲートがあり出入りはできません。私が入った側は相当な山奥なのでゲートがないのだと思われます。
やっぱりナビは結構役に立つなと思いながら、今日はのんびり気持ちのよいツーリングができました。


昔の記憶を頼りに

2017-05-14 18:44:10 | バイク
昔走っていた林道を探しに何度かでかけましたが道が全くわかりません。分かれ道で何方へ行けばどこへ行くのかさっぱり思い出せないし、帰って地図を調べてもどの道を走って来たのか分からずなかなか目的地を見つける事ができません。

そこでマウンテンバイクに付けていたサイクルコンピューターを付けてみました。



ユピテルのASG-CM14 です。
地図表示も出来るのですが、今どの辺りにいるか確認する程度のもの。ただ走行したルートを記憶し Googleマップに表示してくれます。




これで見ると竜王山はここまでしか行けないんだなと確認ができます。



竜王山頂上付近の駐車場。これ以降はハイキングコースとなって車両通行止めです



この眺望は、ちょっと遠出をしたような気分になれます。

そして今度は抜け道を探しに、



昔の記憶とは違いますが、こんなところはあったような



たしか昔はこの道を走った様な気がするのですが、残念ながら今は車両は通行止めになっています。
ここは諦めて山科方面へ行ってみようと思ったのですが、こちらも通行止めになってました。




記憶では横峰峠まで行けば抜けられるだろうと思って行ったのですが、帰宅後走行ルートを調べてみると横峰峠へは行ってました。昔とはちょっと変わってしまっていたようです。このサイクルコンピューターがあるとこういったことや、途中にあった分かれ道が何処へ行く道なのかわかるので次回の散策に役立ちます。

ツーリング用グッズ

2017-05-05 17:27:25 | バイク
バイクはヘルメットさえあれば走れますが、やっぱりちょっと林道へとなるとスニーカーでは心構えが出来てない様に思えて気が引けます。

でもオフロードブーツまではちょっと大層だしどんな靴がいいかなと調べていて
見つけたのが、
GAERNE(ガエルネ) ライディングシューズ ToughGear / タフギア





オフロードブーツメーカーが出しているフラット林道を軽く流す程度に走る時用のライディングシューズです。
口コミで調べてみると、ワンサイズないしツーサイズ大きめが良いという書き込みが多かったのでワンサイズ大きめを買ったら、大きすぎて交換してもらいました。ジャペックスの推奨サイズ検索サイトでも調べたのですが、結果的には私の場合はスニーカーと同じサイズでピッタリでした。

オフロードブーツよりは歩きやすいし楽なのですが、ソールの厚みが結構ありシフトやブレーキ操作の感覚はブーツとあまり変わりないようにおもいます。



スニーカーで乗るよりは慣れるまでちょっと気をつかいますが安心感はあります。



補修パーツもあるし、修理もできるし、それに今主流の中国製ではなくイタリア製というのがちょっと心をくすぐります。


ツーリング

2017-04-28 18:08:03 | バイク
バイクも来たし天気もいいので昔の記憶をたどってちょっと林道へ
やっと林道の入口を見つけて入って行くと結構奇麗な道になっています。




フラットダートは最初のうちだけ。少し登っていくと少し荒れています。



久しぶりの林道走行、ほんとにゆっくり走っているのにそれでも体に力が入ってしまい結構疲れます。



ちょっとエンジンを止めて休憩していると、うぐいすの鳴き声も聞こえとてもさわかなきもちにさせてくれます。日頃味わえない至福の一時です。最近は舗装路が多くなってこんな気持ちのいい道はほとんどなくなってしまいました。ここまで来るのに舗装路を延々と走って来なくてはなりません。



今回走ってみて痛感したのはバイクが「重い!」
以前乗っていたのは TLM200 車重は86Kg 今度のセローは130Kg やっぱりもう少し軽いバイクがよかったかなと思いました。