moneのひねもすのたり

monechanと日がな一日趣味三昧にあこがれて

初手術

2017-04-14 17:07:10 | Millet
わが家のお嬢様 Milletちゃん。避妊手術をしようかどうか悩んでいた矢先、2ヵ月程でまたヒートしてしまいました。一回目のヒートも通常よりやや長めの50日程あり心配で動物病院へ、エコーで見てみると子宮が少し腫れていてホルモンバランスの異常でサイクルが狂っているらしい
ヒート中の手術は術後まれに乳腺が腫れるというリスクもあるため、出来るだけヒートが終わって1週間程してからと思っていたのですが、終わりかけになりながらなかなかすっきりとは終わらず思い切って手術することにしました。


そして術日、食べる事が大好きな Milletちゃん 初めての絶食でもっと怒るかなと思ていたのですが、何か感じているのか以外とおとなしく我慢してくれました。
朝10時に病院へ連れて行き夕方5時にお迎えの予定。

寂しがっているだろうから早く顔を見てやろうと早めの4時半頃病院へ行き待っていたのですが、その日は運悪く混んでいて面会できたのは6時頃でした。診察室に入ると、Milletちゃんは思ったより元気でうろうろしながらキョトンと顔を見上げていました。


先生からは、子宮の腫れが思ったよりきつく早めに手術して良かったと言われました。術後の注意は、1週間程はできるだけ安静にし、抜糸は2週間後なので抜歯するまではあまり暴れないようにとのこと。

そして恐る恐る車にのせ帰宅。
帰宅後は夕食も先生からいつもの半分程と言われていたのですが、ペロっとたいらげ少し物足りなそうでした。しかし、さすがに疲れたのかその日はおとなしく寝てしまいました。




術後服も今はこんなに良い物があります。以前はタオルに足の穴をあけ足を通して背中でくくっていたのですが、まるで体操選手のようなスタイル。

そして翌日、もういつものように遊びたそうです。



これから抜糸までの2週間 暴れるのが大好きな Milletちゃんどうして過ごすか、私たちの苦労が始まります。

ひな祭り

2017-03-04 17:47:52 | Millet
昨日はひな祭り 百音ちゃんもお寿司が大好きで隠れてつま食いをした事があります。Milletちゃんも女子だし、百音ちゃんの御供えも兼ねて家内がちらし寿司を作りました。



やっぱり可愛い物好きだけあって何処で見つけて来たのか、ひな祭り限定かまぼこ。なかなか可愛く出来上がっています。ご近所の方にもお裾分けをもって行ってほめてもらったようです。

残念ながら Milletちゃんは食べられません。暫くは臭いを嗅いで気にしていたのですが、すぐにあきらめて違う物に興味を移し今は小さくなった赤ちゃんの時寝ていたベットをおもちゃにして噛みちぎっていました。



そして一番好きなのがペーパータオルの芯。端から端まで噛んだ後振り回しながら走り回ります。



そして最後は端から食べだすので、適当な時に返してもらわないと完食してしまいます。気に入ると何でも食べてしまうので目が離せません。

初雪

2017-01-20 18:15:11 | Millet
15日この冬初めて雪が積もりました。Millet ちゃんにとっても生まれて初めての雪



表へ連れて出た途端、興味津々で雪をパクパク食べてしまいます。最近の雪は何が含まれているかわからないので止めさせようとしてもパクパク



そして大よろこびで雪のなかを駆けまわります。



走りながら、ぺろっと食べることも忘れません。



あまりにもはしゃぎ廻るので、それではとちょっと広い所へ連れて行ってみたら



楽しそうに雪を蹴散らしながら走り回ります。



そしてだんだんテンションがあがり



大爆走!



この後、帰ってからが大変でした。お腹や足の毛に雪が凍ってつららのようなってしまいストーブの前でダッコして30分程乾かすはめになってしまいました。
でも、本人はとても満足そうでした。

誤食

2016-12-09 20:15:46 | Millet
5日のこと、21回目の訓練の日 この日は先生の都合で6時前からスタート
先生が来られて室内で訓練の準備中、先生が Millet に付けているリードを足で押さえ、訓練用にもう一本のリードを付けるためにリードをポケットから出した時に長さ10cm位に束ねた靴ひも用の物が落ちました。Millet は何にでも興味をもつのでそれを咥えて遊び始めたのです。以前も同じことがあったのですが、先生は取り上げることはしない方が良いとほったまま、もう一本のリードの調整をしておられました。

私と家内は少し離れたところで口を出すことも出来ず、ハラハラしながら黙ってみていたのですが、どうもあやしいなと思った瞬間 あっという間に紐を飲み込んでしまいました。私たちの「あ!飲み込んだ!」と言う声に、先生も慌てて口のなかをみたのですが時既におそし。
家内も私も、もう顔面蒼白 頭の中が真っ白になってしまいました。


「すぐに獣医さんに連れて行こう」と言ったのですが、先生は大概の物は24時間〜72時間位でうんちと一緒に出てくるし、出ない場合でもある程度大きな物は腸に行かず胃の中に残り一週間程して吐き出す可能性があるから大丈夫だろう。靴下を飲み込んだ犬もいるが、何日かしてから吐き出したこともあるし、そんなに心配することもないと思う。
最悪の場合は腸閉塞をおこす可能性もなきにしもあらずだが、余程の場合でこれ位のものなら、大概はうんちと一緒に出て来るから心配ないとおもうし、更に出やすくするために繊維質の物、ジャガイモかサツマイモを食べさせてやってと言われ、私たちもうろたえていて判断が出来ないまま訓練が開始されてしまいました。


ところが私たちのうろたえているのを感じ取っているのか Millet は訓練に全く気が入らず、私と家内の顔を交互に見ては今までのように先生の言うことをなかなか聞きません。いつ「今日はもう訓練を中止してください」と言おうかと悩む長い長い一時間でした。後から家内も私と全く同じことを思っていたことがわかりました。



そして翌日から、うんちと一緒に出してくれることを期待して一日7回散歩に、
夜も10時頃まで一時間真っ暗な公園を懐中電灯を持って散歩。しかし一向に排出する気配がありません。
2日目になるとうんちの量が減ってくるので、余りにも心配になりペットショップの人に相談すると、「それはすぐに獣医さんに見てもらうべきだ」と言われ慌てて行きつけの病院にまず電話してみました。
しかし「元気があるなら暫く様子を見られたら。連れて来てもらえば診るのは診ますが」と何もしようがないような素っ気ない返事。

しかし気持ちは焦るばかり、ペットショップの店長に聞いて一度だけ行ったことがある守山のしっぽ動物病院に聞いてみようと思ったのですが、今日はまんがわるく休診日。それにすでにもう夜の7時。
しかしどうしても心配な気持ちがおさまらず、思い切って電話。留守電にメッセージを入れました。


電話を切って5分とたたないうちに院長先生から電話。事情を詳しく説明し、今後のアドバイスや処置の方法などを説明して頂き、少し気持ちが落ち着き、翌日診察に行くことにしました。電話でも相当な時間、私たちがすこしでも安心できるよう親切に応対して下さいました。

そして8日朝、しっぽ動物病院へ診察に
紐はレントゲンには写らないが、一度レントゲンとエコーで位置の推定ができるかどうかやってみて、それでダメなら紐はバリウムを吸い込み写る可能性があるのでバリウムを飲んでレントゲンを撮りましょうと、できるだけ Millet の負担が軽い方法から処置にはいります。まずは Millet ちゃん初レントゲン撮影。

そしてレントゲン撮影の結果 やはり紐は写っていませんが、腸の幅や腸の内容物がほぼ特定できました。腸の狭い所で1.3cm程度、太い所で2cm程度、ガスが溜まっている所やうんちがある所が大体わかります。胃は10cm程度あり、実物大のイメージ図を書いて持って行っていたのでどう考えてもこの大きさのものが便と一緒に排泄されることはまずないし、腸の太さから考えて腸に入れば閉塞を起こす。画像の状態と便が出ていることから考えるとどうも腸にはまだ行ってなくて胃の中に残っていると考えられますとのこと。

胃の中にあって放置しておくと腐敗して胃にダメージを与えることもあるので、処置としてはまず催吐させてみる。それでダメならバリウムで位置特定をして内視鏡で取り出す。最悪は開腹という順序になるのですが、内視鏡からは麻酔が必要になります。

幸いなことに今なら胃に朝食が沢山のこっているので催吐させた場合一緒に出てくる確率は非常に高い。
ただ、催吐にも多少の危険性が伴い、紐が飲み込まれてから長時間経っているため水分を含み膨張してもどす際、食道で詰まる可能性があること。その場合は即、麻酔をかけ手術となることでした。


決断は私たちにまかされます。先生のじっくり時間を掛けてあらゆる角度からの検討と推測をたよりにまずは、催吐をお願いしました。

催吐剤を使ってもどすのに早い子で20分とのこと。待合室で待つことの長いこと長いこと。
そして30分が経過したとき、「でましたよ。これでしょ」と院長の奥様でもあり獣医師の副院長先生が、食器に入れた紐を持って来てくださいました。


それを見た瞬間 家内は喜びのあまり泣き出してしまうし、私もうれしくて安堵のあまり張りつめていた糸が切れたように全身の力が抜けてしまいました。


これが問題の紐です。実物を見た院長先生からも「これはちょっと問題ありますね」と言われたし、ペットショップの人にも見てもらいましたが、「いくらなんでも Millet ちゃんにこれはちょっとやばいで」と言われました。

その後点滴を済ませ、ガレージで帰る準備をしている時 まだ他にも患者さんがおられるのに院長先生がわざわざ出て来てくださり、「もう、もどしませんか? 大丈夫ですか?」と心配して見に来てくださいました。

これほどまでに飼い主の身になって、最善の方法をじっくり検討し適切な処置を施し、最後まで気にかけて診てくださる金子院長先生に敬服し、ただただ頭が下がる思いでいっぱいでした。



そして再び私たちにも安堵の日がおとづれました。

誤飲・誤食は安易に考えず、すぐ獣医さんに相談するのが最良の方法だと思います

最後に、しっぽ動物病院の先生方 ありがとうございました。とても良い病院でとても良い先生方です。これからずっとお世話になろうと思っています。

飛行犬撮影練習

2016-12-03 18:23:51 | Millet
愛犬とカメラが揃えば撮ってみたい写真は、緑の芝生の上を愛犬が猛ダッシュして足が地面についていないところ。
走るのが大好きな Millet ちゃん いい被写体になってくれるのは間違いないのですが、思い通りに走ってくれるかどうか? そしてカメラの腕がそれについて行けるかどうか? まずは庭で練習してみようとMillet のダッシュの練習から。
ところが練習3日目にフェンスの間からお隣の庭へ脱走。急遽フェンスに網を張る作業が追加され日にちがかかってしまいました。


今日は朝から天気もよく暖かいので、初めて撮影練習をしてみました。



初めてにしては余りにも決まりすぎて合成のように見えますが、合成ではありません。脱走にそなえてリードもつけたままにしています。



段差があるので必ずジャンプしてくれるのですが、距離がちょっと近すぎるのでアングルをもっと低くしないとだめなのかな



ナイスタイミングだったんですがピンボケ



なかなかタイミングがあいません



もちろん連射撮影ですが、思ったより Millet のスピードがあります。







7コマ/秒の連射でもすぐに近づいてしまいます

段差の所を狙ってたらスタートダッシュでもジャンプしているときがありました。これもっと望遠にしていたらいい写真だったのに残念です



この写真良かったので、リードを修正で消して見ました



今日の初共同練習は約1時間 撮影枚数は 188枚 何度か練習すれば良い写真が撮れるような気がしましたが、後の画像チェックに相当労力を使いました。
Millet はその後、ケージでお昼ねです。

Milletちゃん訓練 12回目

2016-11-04 12:33:26 | Millet
10月31日 12回目の訓練



「つけ」で左側にぴったり付く



左足の動きに合わせて歩く



「先生、もういいかげんして遊ぼうよ」とあまえることも



「よしよし、いい子いい子」とほめてもらいながら授業は進みます



「しかたないなぁ〜付いて行けばいいんでしょ」


「つけ」の訓練だけを続けて来たのですが、全く集中力がなく一瞬たりともじっとしていることがなかったMilletちゃん いつの間にか集中力を身につけていました

先生がリードを離し、Milletを座らせそのままバック。いままでならどこへ行くか分からなかったのがじっと座っています。そして先生の合図でダッシュ!



たったこれだけの期間でこんなことができるようになったのかと思わず感動しました。しかし、飼い主より先生の方が大好きなのにはちょっと寂しい気がします。

そして11月3日は、家内の訓練。Milletへの指示の出し方を先生から訓練されました。家内は私にも「訓練された通りに指示を出すから、言われた通りにするのよ」と言い出す始末です。

訓練6回目

2016-10-06 16:58:26 | Millet
訓練の初期段階は「おすわり」と「つけ」
本来はまだ初期段階なのですが、毎日のお散歩のときに困ることがあります。人が大好きなので、出会う人にかまってもらおうと跳び付こうとするのと、いたずら好きのため落ち葉や木の枝などすぐに口に入れてしまうことです。
先生に相談したところ、本当はまだ少し早いのですが今回は特別に、お散歩中のリードの仕方を教えていただくことになりました。




初めてのお外で授業 やっぱり先生が大好きです。



そして、先生がリード持っておられると リードにはゆとりがあります。先生を中心にリードの長さの円の中にいるようになります。



家内がリードを持つと「早くあっちに行こうよ」と言わんばかりにひっぱります。



お天気もいいので遊びたい気持ちでいっぱいです。でも今日は授業なので美麗には我慢してもらって先生にリードの使い方を教えていただきます。



今日は、美麗の訓練ではなく飼い主の訓練です。



5回の訓練で美麗はリードで出された合図をほとんど分かっています。私たち飼い主の方が合図の出し方がなかなかうまくなりません。そして一時間、先生と一緒に散歩しながら遭遇する事態に対処する方法を教えていただきました。

一回の授業でもその後の散歩は、だいぶ楽なものになりました。訓練が終了した時にはどうなっているのか楽しみですが、美麗の訓練より私たち飼い主の訓練の方が長くかかるのではないかと心配です。

訓練 2回目

2016-09-22 14:02:28 | Millet
相変わらず落ち着きがない Millet ちゃん

私が美麗ちゃんを訓練に入れようと思ったのは、威圧的に命令して言うことを聞かせようと思ったのではありません。親が子供を教育するように正しいしつけがしたかったからです。飼い主との正しい信頼関係を築きルールを決めておくことです。本来の活発でお茶目な性格はそのままにしておいてやりたかったので、訓練に入る前に先生とも懇談しましたが先生の考え方に賛同できたからです。

今日も先生がこられて、大喜び



しばらくは、テンション上がりっ放しです。



少し落ち着くとおすわりはできるようになりました。



先生との信頼関係もできてきたようで、先生の眼を見て次何をして遊ぶのと言う感じが出てきました。
おすわりができるようになったら次は、“つけ”の練習です。




横につき、前に行けばそのまま前へ、後ろに行けばバックする。最初は少しとまっどていましたが、上手くバックできるようになってきました。



先生にもほめてもらい、すごいなぁ〜と思っていたらそこはやっぱり Milletちゃん次は大好きな段ボール箱をかじりに行きます。



段ボール箱がどうして好きなのか、それはこの箱ではなく別の箱なんですがフードを入れているからです。フードを出し入れするのを見られているんです。

新もの好き

2016-09-20 15:14:22 | Millet
もうすぐ生後6ヶ月になります。体重を計ってみると4.8Kgになってました。
新しい物が大好きで、新しいおもちゃを渡してやると喜んで遊びつづけます。今度のおもちゃは「ブタさん」噛むと「ブー」と鳴きます。最初はちょっと怖がって近寄らなかったのですが、しばらくすると大のお気に入りに




お気に入りの場所で、ブーブー言わしています。



休憩する時もはなしません。



落としそうになっても上手くくわえなおして絶対はなしません。



転げ回りながら、ブーブー ブーブーと



前足でうまくはさんで落としません



そしてゴロゴロと



ちょっと休憩してはまた



ブーブーと言わせながらゴロゴロと











最後はソファーから滑り落ちましたが、やっぱりはなしませんでした。



ちょっとテリアらしい顔付きになってきました。

初訓練

2016-09-19 18:37:34 | Millet
今日は Millet ちゃんの初訓練日。
午後2時過ぎ先生に来ていただきました。天気があまりよくないので室内で訓練をしていただくことに




人が大好きなので、もううれしくてたまりません。



テンションが上がりっぱなしで、あばれまくっています。



どうなることやと思いきや、さすがプロ。遊びながらきつい威圧的な命令もせず、優しくおすわりへ



遊んでは、おすわり、十分ほめてやって遊んで、またおすわり



暴れ回る Millet にリードを2本付け、やさしく「すわれ」と命令を出しリードでちょんちょんと合図を出し座らせます。決して大きな声でもなくリードを無理矢理引っ張るようなことはありません。



おすわりができるとほめてまた遊びます。何度かおすわりができるようになると、次は「つけ」の練習です。たまに先生の顔をみてどうすると聞いているようにも思えます。



左側が逃げられない場所(壁面など)で、少し前から自分の真横までバックさせます。最初はUターンしようとしていましたが、手を使って前を向かせるようにしながらリードで合図しバック



もう何回もめんどくさいなぁ〜たすけてよぉ〜という眼で・・・
でも授業は続きます。




そして小一時間、ほんの暫くですがあのやんちゃだったミレーが横についておすわりができるようになりました。今日の授業はこれで終了です。
Milletは、最後までしっぽを振り楽しそうに授業をうけていましたが、ちょっと遊びすぎて疲れたようでもありました。次回は3日後の木曜日です。