goo blog サービス終了のお知らせ 

ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

日本帰国・・・三鷹

2009年10月07日 | 日本で
何気なく、ブラウザの文字のサイズでも変えてみようかしらと文字サイズを「中」から「大」に変えたところ、これはちょっと大きすぎるな~ってことで、また「中」に戻したら、以前よりもずっと小さい文字になってしまった・・・そんな経験をお持ちの方いらっしゃいませんか?(笑)
なんで「中」がこんなに小さいんだよーーーと、毎日イライラしながら、直す方法を検索しておりますが、未だに解決方法が見つからず・・・
ううっ、見にくい。



さてさて。
今日は日本へ帰国したときのお話です。

私の実家は長野県なんですが、長野には国際線がないので、どうしても東京経由で帰ることになります。
東京には弟も住んでいるし、私も大学生のときからずっと東京に住んでいるので、東京の三鷹は第二の故郷みたいな感じです。









一年ぶりに第二の故郷に帰ってみると、駐車場に・・・









お母さん猫発見。
テリトリーは変わっていないみたいですね。

三鷹のうちの近所には野良猫がたくさんいるんですが、テリトリーがきちんときまっていて、10mごとに違う猫を見かけます。
野良猫ちゃんたちは三鷹市の住人が大好きで、「にゃお~~~ん♪(撫でて!)」と猫なで声を出しながらすり寄っていってはおばさんたちに撫でられているんですが・・・









なぜか私は避けられる。(汗)









この目・・・。
歓迎の色ゼロです。

一年に一度帰ってくる人は要らないですか?

お母さん猫だけでなく、その子猫も孫猫も私を避けます。(というか、孫猫は脱兎のごとく逃げる)
なのに、私が隣のおばさんと話しているときは、目をキラキラさせながら、隣のおばさんだけを見つめるんですよね・・・。

いいんだ、それでも。元気なら。  トオイメ









話は変わって。
今回もまた「三鷹産業プラザ」にある「モリタコーヒー」というカフェに行って来ました。









窓際の席の真ん中、小さい水槽が見えますか?
もちろん、今年もこの席に座りましたよ!









うふふ~水槽だぁ~。
お魚さんは・・・

あれ?
お魚さんは・・・?









奇形のグッピーが一匹・・・。
他の魚はみんな死んでしまったみたいです。
来年は水槽がなくなっているかもしれませんね・・・。









このカフェは11時~15時まで日替わりのランチセットあって、それがとっても美味しいんです。
写真は日替わりだけど、おそらくいつもあるカレー。
飲み物と小さいサラダ付きで660円。
おいしいんですよ~。^^









これはそぼろとナムルのご飯。
こちらも飲み物付きで660円。









こちらは魚定食で飲み物付き860円。
ちょっと分かりにくい場所にあるにもかかわらず、お客さんがいつも入っているのは、料理が美味しいからかもしれませんね。^^









カフェの隣にはかわいい文具屋さんもあります。^^









そこでこんなものを買いました。
多分、クリップだと思うんですけど、ちょっと大きいので、しおりとして使おうと思っています。


三鷹の記事はここまでで~す。^^









応援ありがとうございます。


マヌル嬢浮く、ココア餌の作り方

2009年10月06日 | 金魚
今日は日本帰国の記事を載せる予定だったんですが、mannmaruさんの金魚、もれおちゃんが松かさ病にかかってしまったので、ココア餌の記事を載せます。
mannmaruさん、頑張ってね!









(*9月の内容です)
今日も元気に餌くれをする金魚たち。
この金魚の中に浮く子がいるんです。









浮くと言えば、オラオラ母さん。
もう1年以上浮いています。

でも、実は他にも浮く子がいるんですよね・・・。









浮きの新人、ピンポンパールのマヌル嬢です。
ついにピンポンパールが浮いてしまった・・・。









一人で餌くれしているように見えますが、マヌル嬢、浮いています。
オラオラ母さんは夜遅くまで浮くことがあまりないんですが、マヌル嬢は、ひどいときは朝まで浮きます。









人に気づくとこうして何事もなかったかのようにもぐるので、そんなにひどい浮きではないと思うんですが、それでも心配なので、ココア餌をあげることにしました。









我が家のココア餌の作り方です。
まず、飼料を水でふやかします。









飼料がやわらかくなったら、ココアパウダーを加えます。









爪楊枝で混ぜながら、どんどんココアパウダーを加えていって、









手で触ってもベタつかなくなったら、好みの大きさに丸めていきます。









丸めたココア餌を乾かして完成~。^^

最初はココアだけで作っていたんですが、うまく丸まらないし、ココアだけだと餌の臭いがしないせいか、食いつきが悪いんです。
飼料を混ぜるようになってから、金魚ちゃんたちが喜んでココア餌を食べるようになってくれました。









ココア餌は一日に一粒ずつあげていますが、あげない時とは浮きの感じが少し違う気がします。
お通じがよくなって、マヌル嬢もごきげんかな?^^









応援ありがとうございます。


ソウルに戻りました~^^

2009年10月05日 | 金魚
今日は!
昨日、日本からソウルへ戻ってきました~。
いつもは2週間帰国するんですが、今回は一週間だったので、ちょっと物足りない気もしましたが、それでもリフレッシュできました。^^

あ!
先日の記事の最後に、「3連休」と書いたんですが、韓国の連休と勘違いしていました。^^;
韓国は10月2日が休みで、3連休だったんです。
日本は10月12日が休みなんですよね。
来週3連休、楽しんでくださいね~。(笑)


さて。
心配していたお魚さんたちの様子ですが・・・









水草水槽(左)と金魚水槽(右)です。
水が少し減っていましたが、みんな元気です。
タカハヤが外に飛び出さなくて良かった~。^^









次はらんちゅう水槽なんですが・・・









らんちゅう水槽は・・・

らんちゅうが3匹しかいませんでした。
まつかさ病にかかっていた更紗2号が死んでしまったんです・・・。
帰国する前日に義父が片付けて(というとあれなんですが・・・)くれたそうです。

去年日本へ帰ったときも末っ子が死んでしまって・・・
病気の子はやっぱりいつもついていてあげないといけないですね。









お腹がパンパンにはれていた更紗2号。
最後を看取ってあげられなくてゴメンね。

また、まつかさ病で一匹死んでしまいました・・・。









応援ありがとうございます。