ソウルで金魚

韓国のソウルで金魚や熱帯魚などを飼育しています。

全部オス?ミクロラスボラ・ハナビ

2011年01月12日 | - ミクロラスボラ・ハナビ


熱帯魚水槽にいるミクロラスボラ・ハナビ、我が家の通称「ハナビちゃん」。 ソノママ
我が家にいるお魚さんの中で、一番写真に撮りにくいのがこのハナビちゃんです。









体長は3cm弱。
ネオンテトラと同じぐらいなんですが、ネオンテトラのようにぼ~っと漂うことがないので、なかなかピントが合いません。
みんなどうやってハナビちゃんの写真撮ってるのかな?









話は変わって。
我が家にはハナビちゃんが3匹います。
もっとたくさんお連れしたかったんですが、お値段が・・・。^^;
と言っても、そんなに高くないんですが、ネオンテトラの10匹5000ウォン(約370円)と比べると、どうしても高く思えてしまって、3匹しかお連れすることができなかったんですよね。









でもでも~
うまくいけば産卵なんかしちゃったりして~
そんでもって、数匹が生き残っちゃったりして~

なんて、ありえない想像をしながら、一人でニヤけていたんですが、ハナビちゃんの写真を撮りながら、あることに気づいてしまったんです。









ミクロラスボラ・ハナビ。
花火のような美しい模様が特徴のコイ科の小型魚。
オスは各鰭が鮮やかなオレンジ色で黒のラインが入るのに対し、メスは全体的に色が薄く、鰭の模様も不明瞭である。


ってことは、この子はオスで・・・









この子もオスで・・・









この子も・・・
他の2匹よりは色が薄いけど、メスというよりはオスっぽい・・・



ってことは









ハナビちゃん(オス1) 「待てぇ~捕まえちゃうぞ~」
ハナビちゃん(オス2) 「いや~ん」

ハナビ同性愛共和国誕生ってことですか。(汗)









ハナビちゃんたち 「がるるっ」

そういえば、この追いかけっこも、求愛というよりは、威嚇に近いような・・・;;









ハナビはオスがきれいだから、オスは絶対連れて帰るぞ~と思いながら、網を振り回して捕まえて来たけど、まさか全部オスだったとは。(ToT)
あぁ、思い切って5匹買ってくれば良かった。 ←ケチ









綺麗な体の模様が気に入ってお連れしたハナビちゃん。
その鮮やかな鰭を見るたびに、ちょっと複雑な気持ちになります。(笑)





応援ありがとうございます♪



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クロン)
2011-01-12 18:28:56
「あと5匹買う」に一票!

画像・・・十分きれいですよ。
アクア図鑑をみているようです。
返信する
こんばんは☆ (まめ)
2011-01-12 20:20:14

熱帯魚の世界も、
メスは地味で~オスは派手だったりする品種が多いんですよね。
ラスボラは意外と高価ですが、とっても美しく、
私も一時的ハナビを購入しようかと考えたことがありましたよ~。

しかし、
モカパン様のお家にいるハナビたちは全部オスだったとは~
“メスは、おらんのか~”とオスたちの嘆きが聞こえてきそうで怖いです(笑)

そうなる前に…
メスらしき個体、1~2匹ほど購入してみます?(爆)
コリちゃんのように繁殖したら楽しいかも♪

返信する
Unknown (猫目石)
2011-01-12 22:42:57
色のバランスが、このハナビに似てるんだけども。
アクアショップでね?
見たんですよ、可愛いヤツ。
最も、尾鰭がうちわっぽく、ひらひらしてるエキゾチックなの。
?(。・ω・。)?・・名前は知らない。

熱帯魚なので、いつかは「ぷれ子」と一緒に~とか思ってて。
その後・・・・・・売ってないんだ。
本当に巡り合わせだな、と思ったぁ。

ハナビ同性愛共和国、バンザーィ!
返信する
Unknown (ひろ)
2011-01-12 22:55:03
みんな♂なんですか~
せっかくだから♀のお迎えしてみては?
繁殖しちゃったりするかもですよ~^^
返信する
ゲイパブ状態?^^; (KAZU-PaPa)
2011-01-12 23:14:13
パパも!..あと何匹か拉致するのに1票♪^O^;

写真も綺麗に撮れてるやん!^o^
パパがこんだけ鮮明な写真を撮ろうと思ったら...
何十枚撮ることやら!?(爆^▽^汗)

ハナビちゃん達は...ウチの松平一家と同じ状態かもね!?^^
ウチの松平一家もオス3匹で...
ゲイパブ状態で!..ホモってるもん!(激^m^爆)キモォ~~~
返信する
Unknown (sara)
2011-01-16 00:54:34
金魚と違って見た目で性別がわかるっていいですね!
金魚は追星出ないとわからないですもんね。
ということは、ショップでよく見たらメスがわかるっていうこと?
これはお連れするしかないかな~
「5匹買ってくれば良かった」んだったら、あと2匹お連れできますものね
ハナビちゃんの赤ちゃん、かわいいだろうなぁ←誘惑w
返信する
クロンさんへ (モカパン)
2011-01-16 17:58:58
プラス5匹ですか~。
え~っと、一匹4000ウォンだから、2万ウォン(1500円)か・・・。
生体にこんなにお金使ったことないけど、5匹ぐらい買わないと、またオスばかりになってしまいそうですよね。^^;

アクア図鑑をみているようだなんて~
頑張って撮った甲斐がありました♪
でも、ほんとにハナビちゃんは撮りにくいです。^^;
返信する
まめさんへ (モカパン)
2011-01-16 18:06:08
動物もオスの方が派手ですが、お魚さんもオスの方がきれいですね~。
なのになぜ人間は女性が飾らなければならないのだ?(笑)

ハナビちゃん、かわいいですよ~。^^
でも、グッピーぐらいの大きさだと思っていたので、すごく小さくてびっくりしました。
それにしても我が家のお魚さんはオスが多い・・・。
アルビノちゃんもオスだし、金魚も6匹中5匹がオスだし、コリドラスもメス2匹、オス3匹だもんなぁ。
そこへきて、ハナビちゃんが全部オスだったとは。
「メスはおらんか~」というオスたちの声を少しでも減らすために、購入を考えてみようかな。^^;
返信する
猫目石さんへ (モカパン)
2011-01-16 18:10:37
ハナビちゃんに似た熱帯魚・・・
尾びれがうちわっぽい子?
めちゃめちゃ綺麗そうじゃないですか~!!
今度見たら、ぜひ、ぷれ子ちゃんのお友達に♪
見てみたいな~。^^

ハナビちゃんたち・・・
すでにそれぞれの縄張りができているようで、いつも同じところに隠れています。^^;
メスがいないのに縄張り争いするハナビちゃん。
これはやはりかわいい子をお迎えしないといけないかな。^^;
返信する
ひろさんへ (モカパン)
2011-01-16 18:16:01
入れちゃいましょうか、メス!!
自然繁殖は無理でしょうけど・・・
あ、ろ過器の中で育つかな?^^;

でも、今はお迎えできないわぁ~
だって、今日の最高気温-10度ですよ。
最低じゃなくて、「最高気温」です。^^;
凍っちゃいますね、ハナビちゃん。(笑)
あ、クールボックスに入れて持ってくればいいのか。^^;
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。