
(昨日の記事の続きです)
昨日の記事の写真を撮った翌日。
らんちゅう水槽を覗いてみると、また追尾をしていました。

懲りずによくやるな~水は大丈夫かな~と水槽に近づいてみたら

アホ更紗・・・
ガッツリ立鱗してました。(泣)
いつぶりでしょうか、カメラを構えながら手が震えました・・・。

元気もありません。
いつもは追尾されていても人間が来ると餌くれダンスを踊ってくれるのに、今日はぼーっとしています。
これは本当にまずいかも・・・。

いてもたってもいられなくなり、すぐに更紗を隔離しました。
隔離したのはいいけど、この後、どうしよう。
隔離ケースはノランイが使っているし、水草水槽に入れたらすぐにエビの餌食になっちゃうだろうし、金魚水槽もプレコとミニョが気になる。
そこで、更紗にはここに行ってもらうことにしました。

じゃ~ん。
60cm金魚水槽に籠でIN。
以前のピンポン2匹のように、籠に入って生活してもらうことにしました。

籠に入った更紗を確認してみると・・・
うっ・・・これはひどい。
体がパンパンに腫れていて、鱗も全部しっかり立っています。
息も荒く、あまり泳ごうとしません。
今度こそ覚悟を決めなければならないだろうなと思いながら、ココア餌を一粒あげてみたら、パクっと食べていました。^^;

今日で籠生活3日目ですが、更紗が元気に餌くれをするようになりました。
体は相変わらずパンパンで鱗も立っていますが、人を見ると水面まで上がってきてくれます。^^

諦めたら奇跡は起きない。
うつ蔵さんに教えてもらった言葉です。
私も一生懸命看病するから、更紗も頑張ってね!
応援ありがとうございます。

