物部の森

日常感じたこと、趣味のこと、仕事のこと・・・等々
日記風に書いてます。

【書籍】生きる意味

2012年05月11日 | Weblog
 『生きる意味』(上田紀行著、岩波新書)を読む。

 われわれ日本人が直面しているのは「生きる意味の不況」。経済的不況が危機の原因だと言う人は多いが、問題の本質はもっと深いところにある。前半、その「苦悩」の正体とは何なのかを明らかにした上で、後半、「生きる意味を創り出せる社会」の実現に向けて、提言を行う。
 具体的には、「中間社会」、すなわちNPOやNGO、セルフヘルプ・グループ、あるいは、新しいコミュニティづくりに挑戦している地域のお寺などを紹介する。市場とリンクしていないが故に、経済の動向に左右されない公共領域が社会に多く埋め込まれていることによって、社会の安定性は格段に増加するのだと述べる。
 後半の主張はある程度理解できるが、いかにも学者の書いた本らしく、参考文献を紡ぎ合わせた机上の論理が先行しているように感じる。もう少しフィールドワークが欲しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立ち飲み・うさぎ屋

2012年05月10日 | Weblog
 会社の近所に「うさぎ屋」という立ち飲みができた。残業後、「ちょっとだけ寄っていけへんか?」とT君を誘う。会社の門を出たところに、たまたまO君もいたので巻き込む。
 外から見るとカウンターは満員。中をのぞくと奥にテーブルが2つあり、1つ空いていたので3人で入る。
 最初に自動販売機でコインを買うという珍しいシステム。千円で10枚。壁のメニューに、値段分のコインが貼ってある。ビール大瓶5枚。おつまみは1枚から。一人千円ずつ出して30枚買い、皿に入れる。オーダーしたものが届いたらコインを渡す「コイン・オン・デリバリー」(そんな言い方あるか!?)方式。

 ビールを4本。つまみを色々頼むと、若干コインが不足しそう。私がもう10枚買い足す。小一時間いて、結局6枚余った。ママさんが「そのコイン、もう一回お金に換えるよ」と言ってくれたが、「また来るんで持って帰るわ」と財布の中にしまう。なかなか楽しい店だった。近々リピート予定。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ文庫設置

2012年05月09日 | Weblog
この度、職場の休憩コーナーにミニ文庫が設置された。
主に若手社員に読んでもらいたい本を百冊ほど取り揃えている。
 ・日経ゼミナールシリーズ
 ・グロービスMBAシリーズ
 ・日経文庫
 ・日経アソシエ
 ・古典的な経営書
などなど。
あと、書架には地元堺紹介のグルメ雑誌なども置いている。
これをベースに、
 ・上司・読書家社員の「お奨め本」を追加
 ・定期的にビジネス本のベストセラーを配本
 ・仕事に必要な雑誌を定期購読
などしながら、蔵書を充実させていく。
もちろん活用してもらうことが一番大事。
読書会を開くなど、色々と面白いことができそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW明け

2012年05月08日 | Weblog
 7日(月)、GW明け早々に、4月1日付異動の歓送迎会。チームとその関係メンバー20数名でミナミの個室居酒屋で宴会。
 今回は主賓(転出・転入者)が多かったので、日程調整をしてたら、結局この時期になってしまった。
 終わって店を出てから、Iさんが「もう一軒行こうや」。T君も誘って3人で、スペインバル「MASSA」へ。スペインビール(写真)など飲みながら、あれこれ話をする。
 すると、ここで珍しく、T君が酔っ払って寝てしまう。こういう場合、長居は禁物と、T君を起こして解散。
 帰る方向が一緒のIさん(っていうかお互いの家、徒歩2分)。寺田町で「もう一軒行こうや」。バーで一杯、あるいは寿司屋でちょっとつまんで、くらいに思っていたら、「大阪王将」へ。瓶ビールと餃子2人前を注文し、いったんトイレに立つ。で、戻ってきたら、テーブルにスープが置いてある。えっ、マジ!? 「チャーハンも注文しといたから」とIさん。まだ食うかあ~。大先輩のオーダーを無駄にしてはいけない。ガッツリいきましたよ。
 連休明け初日、3軒ハシゴ、夜中に王将でチャーハンと餃子。ワイルドだぜぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW後半

2012年05月07日 | Weblog
3日(木) ランニング(天高6周)、読書、マン君と飲む
4日(金) オタロード散策。ランニング(天高8周)、ギター、読書
5日(土) 昼まで爆睡、オタロード散策。Nさんとコーチング
6日(日) PTA卓球、読書、ギター

振り返ると、適当にあれこれやっているのだが、別にGWじゃなく、普通の土日でもやれることばかり…。
でも、完全にリフレッシュにはなった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2000番台

2012年05月06日 | Weblog
ふと、昨日のアクセス数とランキングを見てみると、何と、初めて2000番台になっていた。
170万以上あるgooブログの中の、上位0.2%ってわけか。
これも読者のみなさまのおかげです。
一部のヘビー・リーダーを除き、どなたが読んで下さってるのか知りませんが感謝いたしますm(_ _)m
これからも「打倒・天声人語」を目指して頑張ります。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オタロード・リターンズ

2012年05月05日 | Weblog
またオタロード来ちゃった。
大の大人が2日連続で行くか!?
ゴールデン・ウィーク、天気も良い。他にすることないのかよ!?
そんな声を気にもせず…(^_^;)

BANDAI Wonder Swan
 ・知らない…


スーパーファミコン携帯互換機 ポケファミDX
 ・スーファミのソフトを差し込んでどこでも遊べる。そうまでして遊びたいか。


PCエンジンのソフト 「不思議の国のレジェンド」
 ・「不思議の国」にさらわれたのりピーを助けろ! 20年後に覚醒剤で逮捕されるなんて、誰が想像しただろう


トルコカフェ「カラクシュ」でランチ
 ・せめて昼御飯くらいはオシャレにいかせて。この店まいうー。
 
 

さ、ゴールデンウィークもあと1日。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーム機戦争

2012年05月04日 | Weblog
二男と日本橋のオタロードへゲームソフトを買いに行く。
「この店、良さそうやで」と入ったところが、ソフトもさることながら、レトロゲーム機の品揃えがすごい。二男は写真でしか見たことがないハードの実機に大興奮。私も思わず写真を撮りまくる。
順不同で。

任天堂ファミリーコンピュータ


任天堂 GAME CUBE


SEGA Dreamcast


SEGA SATURN


NINTENDO 64


NEC PC Engine DUO-R


NEC PC Engine SHUTTLE


NEC PC Engine CORE GRAFX


SNK NEO-GEO


3DO端末 Panasonic REAL(左)、SANYO TRY(右)


SEGA MEGA DRIVE


任天堂 GAME BOY


任天堂 Super GAME BOY


SEGA MARKⅢ


SONY HB-F1XV


富士通 Marty


任天堂 GAME&WATCH


任天堂 SNOOPY


こうやって見てくると、80年代後半から90年代前半に、色んな会社が軒並みゲーム機業界に参入してきたことが分かる。日本経済のバブル期と合致する。
しかしその後、各社これといった特徴を出せずに撤退。
90年代後半、『ファイナルファンタジー』や『ドラゴンクエスト』など人気シリーズを抱き込むソフト戦略を取ったSONY、ダブルスクリーンや直感的操作など、ハードのスペックアップではなく、「ハード機の中のソフト面」を強化してきた任天堂、この2社が今のところ勝ち残っている。
さてさて、これからどうなることやら!?
個人的には、今後、老人が他者とコミュニケーションしながら時間消費していくようなものが、必要とされると思うのだが…。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAR「RURUTU」

2012年05月03日 | Weblog
 マン君と「RURUTU」へ。中学校時代の同級生A君がオーナー・バーテンダーをしているショットバーである。
 A君は、もともと某一流ホテルに勤めていた。ずっと前に、私が主催したお得意先向けの立食パーティで、たまたまバーコーナーを担当しており、その時に少し話して以来、15年振りくらいに会う。その間、独立して今の店を構えた。カウンターとテーブルが5~6脚ある、かなり大箱。酒も種類豊富である。美人の奥さんと二人で切り盛りしている。

 ビールを飲みながら、昔話に花が咲く。地元でBARをやっていると、他の同級生たちもちょくちょく来るみたいで、しばらく会ってない人たちの近況なども聞けた。一番驚いたのは、当時受け持ってもらっていた社会のF先生も来るとのこと。F先生は、私たちが在校時に、新卒で赴任してきた女性教師。可愛らしくて胸が大きくて、男子生徒から人気があった。「50代半ばやけど、見た目あんまり変わってへんで」。うぉ~、会いたい~。
 あと感心したのは、A君の会話の幅の広さである。どんな話題でもプラスアルファの知識を提供してくれる。こういう商売で、日々様々な客と話していると、色んな情報が入ってくるんだなあ。ブログやfacebookも良いが、やはり生身の人と接することは大切だ。
 ビールから始まり、グレンフィディックの水割りを2杯。ほろ酔いかげんで店を後にする。
 非常に楽しかった。次回は、少し多目の人数でプチ同窓会なんかやりたいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW中日(クールビズ開始)

2012年05月02日 | Weblog
 GW中日の2日は出勤。今年は、節電の夏に備えて、例年より1ヶ月前倒しで、5月からクールビズ開始。
 しかし、こういう日に限って、大阪は昨日の気温より-6℃の予想。さすがに、半袖だけでは寒いので、長袖シャツにノータイ、上着ありのコーディネート。オフィス内も、通常の1/4くらいの人が出ているが、半袖の人は見当たらない。
 いったん5月開始としてしまったら、来年また6月に戻す、ということはないのだろう。5月から10月、実に1年の半分がクールビズ。となると、スーツの着方も変わってくる。クールビズがなかった頃は、GW前まで秋冬物を着て、明けてから春夏物に衣替えする人が多かった。それが5月から、春夏物を経ずにいきなりクールビズ。それが10月に終わると、これまた春夏物を着ずに、再度秋冬物に戻すのだろう。
 春夏物を着る時期がない。ネクタイも淡い色のや薄手の生地のモノを締めることがなくなってくる。
 紳士服業界も新たなマーケティング戦略が必要になってくる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GW前半

2012年05月01日 | Weblog
GW前半。家族が次々にインフルエンザにかかり大変だった。
その分、家の用事が色々できたけど。
28日(土) 二男インフルエンザ。パソコンデータ整備。読書。ランニング(天高7周)
29日(日) 二男誕生日。プレゼント購入。衣替え。車検。どっぷり昭和町。
30日(月) 妻インフルエンザ。休日診療。ランニング(天高10周)
       二男誕生日パーティ@明月館。
1日(火)  クリーニング。散髪。長男授業参観。読書。ギター弦張替え。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする