社会科学のための数学 2021-05-28 | 雑感 国際商経学部および社会科学研究科での教育だけど、統計のための数学だけでなく、社会科学を念頭にココイラを構成する、というのって大切でしょうよ。個人的に抱えている統計教育の中でどう取り組むのか、ということだけど、やはり基盤を固めることって必須だけど、今までの積み上げもある、という具合。だけど、どうするか?
金融リスク計量の基礎、および機械学習を用いた応用、それと微分幾何と代数幾何 2021-05-28 | 雑感 とりあえず、応用金融経済のことをアレコレと・・・。そう言えば、アイデンティティって自分で積み上げて拵えていく、というのが原理で、持続がまずは必要で・・・。アタリマエのことなんだけど、コレに気づかないと依存の癖からは抜け出せない、そんなことかと。