goo blog サービス終了のお知らせ 

藻blog.

水曜どうでしょうとお買い物の依存症。

マンハッタンバーガー

2011年03月04日 | Weblog
恒例のマクドナルド食べてきましたネタです。

ビッグアメリカ2の最後となる「マンハッタンバーガー」を食べてきましたよ。
今、マクドナルドではランチの時間帯に行けばセットが640円で食べられるけど
仕事が忙しくてランチの時間帯に行く事が出来無いので
今回もまた3月4日限定の携帯クーポンを使って買ってきました。



CMや公式サイトとかけ離れた見た目のボロさはもう仕方ないですね。
どこからどう撮っても画になる角度が無くて写真撮る気も起きないのは
芯の部分丸出しで黄色っぽいレタスのせいとしておこう。

で、肝心の味の方だけど、見た目の酷評とうって変わって結構いい感じです。
去年の「ニューヨークバーガー」と同じ印象でボリュームはあるけどすごく味が軽くて食べやすい。
テキサス2やアイダホのようなワイルドなドンと来るボリュームじゃなくて
野菜を多めに食べてるって感じの爽やかさがすごく好印象。
キャンペーン商品ではなくそれぞれ4種類を単品で考えたら
テキサス2やアイダホの方がインパクトが強くて特別メニューって感じがするけど
このマンハッタンはレギュラーメニューにしても良いくらい食べやすいね。
個人的にはビッグアメリカ2の4種類の中ではマンハッタンが一番好きな味ですよ。
キャンペーンが終了するまでにまた食べに行っちゃうしかないね。



アイコンチキンシリーズの時にはどうなるかと思っていたけど
今回のビッグアメリカ2キャンペーンはいろいろな味が楽しめて楽しかったです。
今後のマクドナルドのキャンペーンも楽しみです。

金時の甘太郎焼で寄り道

2011年03月04日 | Weblog
成田山に納札した話の続きです。



成田山から成田駅へ向かうと
いつもは買うのを躊躇するくらい大行列を作っている『金時の甘太郎焼』が
朝早く成田に行ったおかげで開店直後の誰も並んでいないタイミングに当たった。
こんな簡単に買えるチャンスは滅多にないので
大行列を作る味がどんなものかと粒あんと白を1個ずつ購入。



ふんわりとしつつ表面がちょっとパリッとする食感の皮と
甘さは控えめで優しい感じのアンがとても心地いいバランスです。
銚子の『さのや』とは方向性が全く違うけどこれはこれで美味しいね。
人気店っていうのも納得の味です。

っていうか、買ってから店の写真撮ってる2、3分の間にもう行列が出来始めているよ。
すげー良いタイミングで買えてラッキーでした。

甘太郎焼を食べながら今度こそ成田駅に向かいます。