サイエンス好きな男の日記

気が向いたときに、個人的なメモの感覚で書いているブログです。

振込手数料の節約

2016-05-04 23:30:54 | 資産運用

振込手数料はたかが数百円ですが、やはり払わずに済むのならそうしたいですよね。

給与振込口座や、子供の学費やマンションの管理費・修繕積立金の引落口座、投資信託や株・債券などの金融商品購入などのために複数の銀行の口座を持っています。

そのため、口座間で資金のやり取りを行う必要があるのですが、以下の方法でほぼ振込手数料を支払うことなく済んでいます。

とても便利なのが、新生銀行です。毎月の平均預金額が100万円以上であれば、振込5回まで手数料が無料です。私の給与振り込みは、この新生銀行にしています。

次に便利なのが、大和ネクスト銀行です。ここは、自分の口座宛であれば、何回でも振込手数料無料です。また、自分の口座以外でも3回までは手数料無料です。

また、証券会社は、資金の出金の手数料が無料のところが多いと思います。私が利用しているのは、大和証券、マネックス証券、SBI証券、楽天証券等ですが、いずれも出金手数料がかかりません。ただ、出金先は1か所もしくは2か所です。資金の入金手数料は、マネックス証券や楽天証券では特にかかりません。

特にマネックス証券、SBI証券および楽天証券は、複数の金融機関からの入金手数料がタダです。しかも、即時入金サービス/リアルタイム入金等のサービス名からもわかる通り、瞬時に入金ができます。さすが証券会社ですね。

ということで、私の場合は新生銀行と大和ネクスト銀行をメインバンクにしています。

口座自動振替や引落を行っている口座の資金が不足してきたら、この2つのメインバンクから、その口座に振り込みます。

逆に、メインバンク以外の金融機関からメインバンクへ資金を移動したい場合は、いったん証券会社の口座を経由して、メインバンクへ出金します。

昔は資金をATMで引き出して、すぐ近くの別の金融機関のATMへ預け入れをしていたことがありましたが、インターネットのおかげで簡単に資金移動ができて、とっても便利ですね~。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする