このブログで何度か書き、私が聴いていたABCラジオの「全力投球!!妹尾和夫です」が、不可解に突然終了してはや二ヵ月半。
番組終了は非常に残念ですし、何処か割り切れないものを感じていましたが、これをブログに書いたおかげで、アクセス数が少し増えました。何が影響するかよく分らない世の中ですけど、その妹尾さん、「全力投球!!」の最終週の一週前に開かれた公開放送で、番組最後に意味深なこと仰っていました。
「10月にもまたお会いできるかも知れない、・・・中略・・・、そして暫く充電期間に入ります・・・」
これはオンエアに乗った言葉で、弊ブログ6月26日にも書きましたが、皆さん有難い事にこの公開放送に行かれた方が結構いらっしゃるようで、その様子をリポートされたり動画サイトで公開なさったりで、そこでは番組のCM中にハッキリ仰っているのです。
「10月に戻ってくるからね」
さぁ、期待していました。どの曜日のどの時間帯なのか、私が聴きにくい時間だったら「困るな」とも思いながら、9月中旬にあるであろうABCラジオの10月改編お知らせを。
その新番組発表が先週、ABCラジオの公式サイトでありました。んな、な、なんと、新たに開始かパーソナリティが変わる番組は三つだけ。妹尾さんのセの字もありません。
これはまだ途中段階で追加があるだろうと、暫く様子見。現に妹尾さんが止めた7月改編お知らせでも、二度に別けて新番組が追加されました。今回もそうであろうと一週間待ってみました。来週は祝日が続き、ABCラジオの本社はお休みでしょう。であれば、webページ更新するなら18日がタイムリミットであろうかと。
結局、改編お知らせのページ更新はありませんでした。いや誤字訂正の更新はあったかも知れませんが、新番組は三つのままで追加はありませんでした。あのぉ~、妹尾さんの番組は何処へ行ってしまったのでしょうか。
別に「絶対妹尾さんが聴けなきゃ嫌だ!」というワケではないのですが、あのラジオパーソナリティとしての妹尾さんは、私はとても好みであります。13年前、MBSラジオの「ネットワーク1・17」ではじめてあの声を聞き、マイクの向うでも表裏の無い話しっぷりは、私はお気に入りパーソナリティとなりました。そしてABCラジオでの全力投球。エロイところ、甘えん坊なところは私そっくりで、その点でも親近感がわきました。
当方ではテレビの10chは映らず、どうしても会いたければ、JR東西線新福島駅近くの蕎麦屋へ行けば会えるかも知れませんが、やはりラジオメディアの世界に戻ってきて欲しいと願うこの頃です。
言ったところで、使う人とか会議だとか、編成の都合とか、さまざまあるから、厳しいんじゃないか。
夏の秋だろ。
忘れ去られるか、再認識して来秋以降かどっちかでは…。
(いきなりテレビの生番組が始まったりしてね)
じゃあ、北野誠はどうなるんじゃい!
(注:謹慎中。たぶん、解除にもならないと思う)
「編成上の都合」というのは大きいですね。
6月に番組打ち切りを発表した際、妹尾さんもそう言うてました。
結局のところ、
1,製作費用
2,局と妹尾さんとの関係
このどちらかか、双方の理由で番組打ち切りに至ったかと思います。
私は忘れないですで。
福島の蕎麦屋へ行ってみよっかな。
北野さんの件は、私は分らないです。
同じABCラジオの番組での出来事だそうですが、サイキックという名前は番組表では見たものの、放送を聞いたことは一度も無いので。