goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

“知”のリサイクル

2010年01月25日 03時05分53秒 | ●雑記録
先週は1日平均3人の人に会い、長時間話し込んだような気がします。

得意先の方も含め、久々に会った人がほとんどですが、初めて会った方もおります。

そこで互いを理解する上で有効だったのが、啓蒙を受けた本の紹介でした。

仕事柄、発想や企画のヒントになる本が中心ですが、中には恋愛がテーマの本もあります。

傾向的に私は、物事の発想の原点になるような、本の紹介が多いようです。

先日も初めて話した人に、読み終える直前のをあげました。

今までいろいろな方から、たくさんの良い本を紹介されましたが、私も若い人に紹介したり、プレゼントをしております。

中には同じ本で、100冊以上買った本もあります。

幸いなことに、今はブックオフ等の中古本市場が整備され、私の懐もさほど痛まないので助かりますが、世の中は産業資源のリサイクルばかりに、目が行ってるような気もします。

賢者は歴史から学ぶと云います。

“産業資源”も大事でしょうが、“発想資源”も大事だと思います。

埋もれている名著が、多過ぎると思っているのは、私だけでしょうか・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする