goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

元気になるための人脈リスト

2010年01月21日 02時08分43秒 | ●“夢”の原動力・仲間
会う人会う人、誰に聞いても景気は厳しいものがあります。

待っていても何も起こりませんし、元気にならないどころか、情報すら入ってきません。

元気であり続けるためには、元気な人に会うのが一番だと思うので、同業の中でも一番バイタリティーがある社長に、今日会ってきました。

10数名程のプロダクションで、私より7つ下の社長さんなのですが、会うのは1年半振りです。

ところが以前程の元気が、感じられないのです。

聞けば昨年病気を患い、2ヶ月入院していて今もまだ、完治はしていないとのこと。

しかし、それは元気がないと云う訳ではなく、昔より謙虚になり穏かになったから、そう見えただけでした。

でも、以前はベンツを乗り回し、銀座で豪遊していたのも、今は控えているそうです。

それは病気になったこともありますが、2ヶ月の何も出来なかった入院生活で、すっかり価値観が変わったそうなんです。

入院中、社員が一致団結して会社を守ってくれたことで、社員への感謝の気持ちが強くなり、自分を謙虚にさせてるとか。

私も会っていて、大変気持ちが良くなりました。

前はエネルギッシュだけだったのが、今はある種の人間的な悟りが出来ていて、人格が高くなった気がするのです。

やはり、人間万事が順調なことより、本当の成長には挫折が必要なのが、社長を見ていてもよく分かります。

端的なのが、社長からのお願いだったのですが、仕事だとかお金の話しは無しで、私が人間的にお薦めする人に、会わせて欲しいとのお願いでした。

そして、それを先程まで考えていたのですが、誰に会うのが良いのか考えるだけで、こちらまで元気になってくるのです。

業種に関係なく、数名リストアップしたのですが、会って社長を紹介し、それからの会話を想像するだけで、ワクワクしてしまうんです。

やっぱり、私の元気法は人に会うことなんですね。

これから益々人脈を大事にせねば・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする