goo blog サービス終了のお知らせ 

高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

自分の人生はボレロの途上?

2025年08月02日 11時35分27秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・

昨日は4日ぶりにバイトを。

どうやら発熱の原因は、人生初の熱中症らしく、熱こそおさまったものの、食欲不振だけは続き、昨日のバイトは本当に疲れ、今日も遅くまで寝ていました。

起きてたまたま観た音楽番組で、このボレロの解説が。

お陰で他の曲にはない、惹き込まれが良く分かりました

ある種、その人をなぜ好きになるのか?の感覚に似ています。

 

『Bolero』‐ (Gergiev)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつも小さな幸せが、支えてくれる

2025年08月01日 03時11分09秒 | ●雑記録

本当に不思議な7月最後の週です、、、。

月曜日のバイトでは、高校生と一緒になり、好きな音楽や本の話しで、気持ちが高校時代に戻り、火曜日はバイトを入れずに、溜まった要件をいくつか済ませて、準備万端で地元呑みをすれば、急に悪寒を感じて40度近い熱に。

家に帰ったのが、午前2時前だったので、寝てる家内を起こして、薬を探してもらうのも気が引けて、そのまま寝て起きたら、体温は37度まで落ちる不思議。

体が少し怠かったので、その日(水曜日)入れたバイトは休み、ずっと寝てることにしました。

 

そして、今日また念のために病院へ。

火曜の午前中に、別な検査で行ってるのに、今度は発熱の原因がコロナかインフルを調べるためです。

どちらも陰性でしたので、約束をしていた銀座のクラブに、何とか行くことができました。

とてもお世話になった、同じ道産子のチーママが、7月最後の今日で店を辞めるので、是非顔を出して欲しいと、前から言われてたからです。

 

これが前日や前々日の、約束でしたら完全に無理でした。

久々の銀座でしたが、初めて見るホステスも多く、その中の二人を紹介されて、話しが合い過ぎて、直ぐにLINE交換を。

何せ一人は精神科の看護師で、もう一人も訪問介護の現職です。

どちらも関心が強い分野で、辞めるチーママには「ハーバードの心理学講義」の本を、贈ったばかりだったので、あまりのシンクロぶりにまたもや驚きでした。

 

チーママは店を辞めますが、代わり?に医療・介護系の、若い娘たちとスイッチ。

多分、プライベートでも情報交換が、多くなると思います。

3日に2日も病院に行ったのは、人生で多分初めてですが、結果は出来過ぎなくらい、良いコトになりました。

また、多過ぎる誰かに感謝です、、、

 

『こんど、君と』

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひたすら寝る、、、

2025年07月30日 23時19分28秒 | ●雑記録

昨日、都内でいくつかの用件を済ませ、地元に戻り万全の体制?で、某パブに行きました。

午前中の用件の中には、病院での検査もあり、血液採血や心電図に、レントゲンもあります。

体温も含めてどこも、異常はなかったのですが、某パブに着いてしばらくして、スタッフから熱っぽい顔だと言われ、それでも2時間は呑んでいました。

 

しかし、悪寒がだんだんひどくなり、後ろ髪引かれる思いで家に。

着いて熱を計ると39度。

急いで寝る支度をして、念のためにまた計ると、39度7分でした、、、。

 

お昼の時点で36度だったのに、こんな感じでの体温急上昇は、初めての経験です。

20時間ひたすら寝て、体温は37度まで下がりましたが、体はまだ睡眠を欲しております、、、

 

『さすらい人の子守唄』- はしだのりひことシューベルツ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

54年前の夏の想い出

2025年07月29日 02時57分16秒 | ●雑記録

今週のバイトは日・月・水・金の4日間です。

今、夏休み中ということもあり、毎日のように高校生が来ていますが、

今日も初めて来た17歳の女子高生と、同じ部署になりました。

考えてみたら昨日も違う高校の女子高生と一緒に。

そうすると嫌でも?自分の高校生時代を、、、

 

そう、54年前の今頃はバスケットボールの、インターハイ出場で高松にいました。

進学校で部員は少なく、平均身長も低くて、全道大会に出場すら、無理と思ってましたが、キャプテンのリーダーシップがすごく、全国大会まで行けました。

バスケットボール部としては、1967年(宇都宮)、1969年(金沢)と続いて、3回目のインターハイ出場ですが、それ以降は出場なしです。

 

とにかく思ってもみなかった、全国大会出場。

結果は初戦(前半22対44、後半50対100)の、マンガのようなパーフェクトな、ダブスコア負けでした。

他の高校は初戦で負けると、故郷に帰る高校が多い中、北海道の田舎から、完全にお登りさん気分で、はるばる高松まで来ましたので、決勝戦を観るために最後まで高松に。

他校の試合などほとんど観ないで、市内観光に明け暮れて、途中で小遣いもなくなって、田舎から送ってもらったほどです(苦笑)

出場まで流した汗への、神様からのご褒美だったような思い出です。

 

今年の暑さは高松での暑さを、思い出させてくれます。

当時、この曲がよく流れてました。

曲を聴くと高松まで、ココロが連れてかれます。

 

 

『Summer Creation (夏の日の出逢い)』-  JOAN SHEPHERD

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どれも僕のとは違う

2025年07月28日 03時05分51秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・

バイトの人間関係がどんどん拡がり、それが深くなって新しいコミュニティーが、作れつつあります。

当然ですがバイトを始めた時は、予想できなかったことです。

でも、人と関わる何かを始めると、自分の人格と性格から、こうなるのが必然だと、このバイトから分りました。

特に多くの人が関わる場では、、、。

 

その関わり方も進化?して、一週間前に青森出身20代半ばの女性二人と、グループLINEができました。

二人とも彼がいて、恋バナもするようになりました。

私とは40数歳離れているので、中々他ではない関係だと思います。

今日のバイトは、日曜なので荷物が少なくて、その分空き時間が多く、一人だけ出勤の片方の娘と、恋バナメインでいろいろな話しに。

 

その話しが終わってから、この曲を思い浮かべてしまいました。

 君の髪の色が好きだ

 君の瞳の色が好きだ

 君の話す言葉が好きだ

 どれも僕のとは違う

というこの曲の一番好きなフレーズ。

人を好きになると、自分にはない相手との違いに、シアワセを感じるのだと思います。

そのシアワセをずっと感じてたから、結婚生活も45年目になったのだと思います。

 

先ほどこの曲をLINEで、二人に送りました。

きっと今のシアワセを、噛みしめてくれると思いますので、、、。

 

 

『はじめまして』-  平原綾香

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を愛と呼ぶなら、、、

2025年07月27日 03時44分33秒 | ●雑記録

今、もがいています。

自分に課してる、やるべき事が大き過ぎるからです。

それを支えてるのは、愛すべき人たちの存在だと、もがけばもがく程思います。

 

恋は一方通行のことも多いですが、愛は双方向ですので、その支えに従うことにします。

何か宗教的とも、哲学的にも伝わるかもしれませんが、愛すべき人たちの存在が、そう言わせてる(書かせてる)のだと思います。

不思議なのか?必然だったのか?自分らしい生き方だから、たどり着いた境地だと思います。

 

 

『それを愛と呼ぶなら』- Uru

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Long Ago And Far Away、、、

2025年07月26日 02時57分26秒 | ●「ミストラル」BGM曲候補

ブログが放置?状態になってました。

いろいろな“思い”に誘惑されて、心ブログに在らずだったのです。

この3行のブログで、気持ちは伝わるでしょうか?

 

『Long Ago And Far Away』-  Earl Klugh

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日、夢を飾り、眠る?

2025年07月22日 11時16分10秒 | ●雑記録

また、投稿が開きました。

溜まってる作業、これからやらねばならぬコト、いろいろな思惑が交差して、書く気になれなかったのです。

でも、この気持ちも新鮮です。

夢は変わらず、新しいことへの始まりでもあるからです。

 

来月で72になるのに、まだ青春をしてる感覚。

先週は土曜の同期会の後に、某パブに寄り午前5時まで。

翌日は行くつもりはなかったのに、あの方から美味しい日本酒があるとの、LINEが来てバイト後に直行。

自分を客観視すれば、“何をやってるんだか?”かもしれませんが、多くの人ができないことを、楽しんでいるのだから良しとします。

この曲も久々に、一緒に歌えましたし、、、。

 

そして、これからバイトに向かいます。

この歳でも汗が、気持ちいいことが嬉しいです。

 

 

『月光花』-  Janne Da Arc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日が初めて?の感覚

2025年07月19日 01時21分36秒 | ●雑記録

今日もバイトでした。

現場に入るバイトが、毎日数十人もいて、それぞれがいくつかの部署に分かれ、組合せられるので、一日として同じ人達で、作業をすることは、二度とありません。

不快な人もいれば、気持ちが合う人もいて、その分毎日が新鮮な気持ちになります。

 

明日は高校の同期会で、バイトはなしです。

それが終わったら地元呑みで、また朝までになりそうです。

毎年やってる同期会ですが、今までにないこの1年の充実感で、また新鮮な気持ちの、同期会になるはずです。

明日の今頃のことを、考えると尚更ですが、、、。

 

『First Love』‐ 宇多田ヒカル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日と、今日の始まりの間で、、、

2025年07月18日 09時52分36秒 | ●雑記録

歳を重ねるごとに、それもこの1〜2年は忙しさの質が変わりました。

これからもその質は、変わり続けると思います。

そんなことを昨日のドラマを終えて、今日の始まりの前に思いました。

同じ一日は、1日としてないことも、、、

 

『Days』-  浜崎あゆみ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする