高島平発・文化的居場所「ミストラル」への夢

地域をファッション・音楽・お酒の“文化”の力で元気に!……地元に文化的な居場所作りを模索しています。

応援?or 商魂?

2013年05月31日 02時21分32秒 | ●雑記録
昨夜遅く、自宅近くの事務所に戻ると、留守電にメッセージが1件。

内容はユア・ランドのホームページを見て、取材をしたいと云うことでした。


今日、担当者に連絡を入れ、内容を聞いてみると、有名芸能人がインタビューに来て、情報誌に載せたいとのことです。

ホームページを読んでとのことだったのですが、私の名前を見て女性だと思ってたようです。

ホームページをちゃんと見たのなら、私がオヤジなのは直ぐに分かるはず。

ここから、少し疑うようになりました。

しかも、明日か明後日に、取材を行いたいとのこと。


案の定、取材と云っておきながら、最後には掲載にお金が必要だと。

それも、載せるスペースは20cm×10cm位です。

このスペースに写真も載せたら、どれだけの内容が記事にできるか?


体のいい広告掲載の営業でした。

新しい法人の応援と云いながら、相手はあくまでもビジネスです。

ユア・ランドもボランティア会社ではないので、その意味では改めて勉強にはなりました。


留守電で“取材”と聞いて、少しぬか喜びもありましたが・・・




EAGLES - 『 Lying Eyes(偽りの瞳)』
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域の灯

2013年05月30日 01時24分02秒 | ●合同会社ユア・ランド
今日はW大学で行われてる、災害と地域社会をテーマにした研究会の日です。

高島平在住の、これからのシニア社会の有り方を研究している、ある学会の方のお誘いを受け、今日で4回目の参加になりました。

東北大震災の地域の復興の現状や、日本の昔の地域社会での互助制を考察することで、高齢化著しい高島平の問題に、フィードバックすることができ、とても勉強になっております。

昨年、地域活性のための会社を立ち上げたことで、いろいろな組織から声を掛けて頂き、学習をしながら少しずつ前進しているなと、今日、強く実感しました

それが結実するのは、まだまだ先でしょうが、少しでも街の灯役を担えたらと、改めて思いました。

今日の会を含め、それぞれの会で声を掛けて下さった、諸先輩の方にお礼を申し上げたいと思います。


過去に上げた曲が、昨日で4日続きました。

気持ちも新たの意味で、久々に初めての曲をブログに上げます。



『灯』 - 池田綾子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きくおなり、優しくおなり・・・

2013年05月29日 00時37分26秒 | ●“私を支える”一言・本・音楽.etc・・・
今日の昼食は、夕方の5時近い時間になってしまいました。

打合せが続いたのと、少し食欲がなかったこともあります。

昼食といっても何処ででも食べれるよう、山の神が作ってくれるオニギリなのですが・・・

そして、今日の食べた所が五反田駅近くの公園。

公園で食べたのは、今日は二度目かもしれません。


公園は高層マンションに囲まれ、東京の原風景はもうどこにもない状態です。

たまたま、前日の研究会のテーマに、景観と住環境を考えるがあったため、その無機質感に人間のふれあいも、どうしても希薄に感じてしまいます。

無機質と云えば、33年前に高島平に移り住んだ時、当時の高島平団地を見て、同じように感じました。

今は住んでる人の加齢で、適度な“味”があります。


その無機質感を救ってくれたのが、私の座ってるベンチに止まった、一羽の雀でした。

山の神の作ってくれた、オニギリが幸いしました。

どうやら、それをねだって来たようです。


その一羽のために、30�も離れてない所に米粒を置くと、直ぐに銜えて離れていきます。

よく見ると、そばにいた小雀に一生懸命与えてます。

それを続け、3度目からはもう手移しで、米粒を銜えるようになりました。

小雀もお腹が満たされたようです。


それを見て、どうしても思うのが、今朝の母子餓死の痛ましい事件。

もし、DVが原因で自分の子供に満足に、食事を与えられなかったとしたら、母として無念でならなかったと思います。

それにしても、こうも今の時代、オトコが情けなくなったことか・・・


雀の世界には、DVは多分ないと思います。

そう云う意味では、雀の方が幸せなことが多いかもしれません。

マンションに囲まれた狭い公園で、そんなことを思ってしまいました。


今度、また公園でオニギリを、食べてみようと思います。

あの親子の雀が、私を覚えていてくれたら、とても嬉しいのですが・・・




ウィッシュ - 『六月の子守唄』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ファッションのメッセージ性。

2013年05月28日 01時08分31秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
ある研究会の座長からお誘いを受けて、R大で行われた研究会に出させてもらいました。

内容は地域の問題に住民の声が、どう反映させることができるかです。

20名以上が参加し、R大の大学院生も数名参加しております。

最年長の参加者は70代前半かと思うのですが、この手の研究会は互いの政治観が出て、自分の意見ばかり主張がちですが、ここに若い学生さんが入るとそれぞれが冷静さを持ち、気持ちいい会合になりました。


私といえば、これまでの清掃活動から垣間見えた、地域の民度ぐらいしか話すことがなかったのですが、思わぬところで学生さんから評価が良く、少しビックリです。

それが何かと云うと、今日のファッションだったのです。

今日は紺のスーツに、同じく紺の細いストライプのシャツ、紺地に水玉模様のネクタイを組み合わせて行きました。

同年代の人から見れば、どうってことのなく見える、同色でまとめた組み合わせですが、若い人から見ると清涼感と知性を感じ、センスを感じたようなんです。
(と云われて、かなり照れました…)

一応、さり気無くネクタイがポイントになるよう、計算はしてましたが・・・


そして、学生のためにファッション的な面からも、座長から次回の参加要請を頂きました。(苦笑)

今週は水曜日にも、別な大学で地域社会の研究会があり、やはり、大学院生が何人かでます。

学生気分を味わいながら、恥ずかしくない組み合わせで出たいと思います。


人生の先輩として、お手本になるようなセンスで・・・




『学生通り』 - 佐藤公彦(ケメ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕焼けの色は、想い出の色。

2013年05月27日 00時31分39秒 | ●美意識・ファッション・デザイン私的考察
午後からやっていた旅番組で、この曲が流れ爽やかな気持ちになりました。


今日は第4日曜の、市場通りの清掃の日です。

多分、2年振りくらいではないかと思うのですが、参加仲間全員の都合が悪く、久々に1人で清掃しました。


私ひとりなので、清掃したのは市場通りの片側だけ、それも500mだけです。

それでも、1時間半の清掃で、45ℓの袋一杯のゴミになりました。

いつもは、時々仲間と話しをしながらの作業なのですが、今日は1人なのでゴミを見ながら、ついつい考え事をしてしまいます・・・


どんな気持ちで、ゴミを捨てるのか?

家でどんな躾けを受けたのか?

ゴミを捨てるのは金持ちが多いのか、それとも貧しい人間か?

どの職業の人間が多いのか?

子供が多いのか、それとも大人の方が捨てるのか?


何れも関係性がないかもしれません。

そうではなく、政治のせいと云う人も、いるかもしれません。

あるいは、単に民度の問題と云えば、それで済むようにも思えます。

まあ、いろいろな因果関係があるのでしょう。


逆に私がゴミを拾う要因の一つに、中学の頃に今日のような曲を聴き、北海道の美しい自然環境の中で、育ったこともあると思います。

何れにしてもそれまでの環境も、これからの環境も大事だと思います。

そんなことを考えてしまいました。


たまに1人で清掃するのも、考え事にはいいものです。

あまり妄想をしなければですが・・・



ベッツィ&クリス - 『白い色は恋人の色』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センチメンタル親父?

2013年05月26日 00時37分35秒 | ●雑記録
今年も高校の同窓会の案内が、メールできました。


7月にあるのですが、毎年今頃に案内が来ます。

メールが送られた仲間を数えてみると、26人。

大体、毎年10数名が参加してます。


Facebook上の友達の、同窓会コメントが上がって、少しセンチメンタルな気分になることがありますが、自分の同窓会にもうすぐしたら出られます。

Facebookは仲間の様子を知るのに便利ですが、同窓会に出る高校の仲間は、誰もやってる様子がありません。

逆に参加者全員がFacebookでつながっていたら、年に一度の再会は新鮮味も、多分薄れるものなるのでしょう。


そういう意味では、センチメンタルになりがちなオヤジなのに、今の高校同期とはFacebookが、今のところ不要のままでよさそうです。

それにしても、1年はあっという間です。

今年は果たして、どんな再会な待っているやら。


まだ少し先ではありますが。





『センチメンタル・フレンド』 - ブレッド&バター
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は“縁”なり。

2013年05月25日 00時44分58秒 | ●“夢”の原動力・仲間
私は巳年生まれです。

性格占いで当たってるなと思うところは、“スタートは早くないけど、粘り強いため徐々に安定した運気になる”部分だと、今日思いました。

ずうっと継続してるものとして、内容は兎も角としてこのブログに、市場通りの清掃活動は、ブログに書いての通りです。


その清掃活動がきっかけで、今は志村坂上でも月1回の、清掃活動を継続中です。

そして、その関係で今日また新たに、良い方と知り合うことができました。

お陰でこれから、今後の地域のコミュニティー作りで、協力関係ができます。


いい仲間を作るには、何事も愚直に続けるに限ります。

特に巳年の私には・・・




『君がいるだけで』 - 米米クラブ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

記憶がない・・・

2013年05月24日 00時44分46秒 | ●雑記録
地域の活動をすると、必然的にいろいろな集まりに、声を掛けられます。

今日はある都議選候補の決起大会に、勉強を兼ねて参加してみました。

本当は好奇心の方が強かったのですが・・・


会は滞りなく終り、ロビーで今回お誘いを受けた方と話しをしていると、ある方が我々の前で、話しが終わるのを待ってます。

てっきり、誘って下さった方の、お知り合いかと思っていたら、そうではないのです。

私に挨拶だったのですが、その方曰く以前に会ってるとのこと。


最近、男の顔は特に忘れ易くなったのですが、それにしてもこの方は、全く記憶がありません。

省庁に勤めている役人とのことですが、そんな方と接する機会なぞ、果たしてあったか?

名刺を求められましたが、本人のは役人だから、渡せられないそうです。


ひょっとして、新手の詐欺のリスト作りのため?

人を見る目がないことでは、定評のある私です。

精々、いいカモにならぬよう、気を付けたいと思います。




『愛は風まかせ』 - 五十嵐浩晃
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はストライク!

2013年05月23日 01時07分53秒 | ●合同会社ユア・ランド
ひと月は苦しんだかと思う腰痛が、大分治ったようです。

これまで経験した腰痛とは原因が違うようで、なかなか良くならず、焦りもありましたが、お陰で自分の生活習慣に、気を遣うことを学びました。

自分の身体に気を遣うと同時に、人の痛みも今までより分かると思います。

何れにしても、健康とは本当に有難いものです。


そして、背骨も真直ぐになると、身体に余計な負担がかからず、積極的に動けるものです。

今日はいつも以上に人に会い、営業活動をしながら、相談にもいろいろ乗り、充実した日になりました。

健康だと何でも前向きになれるものです。


『ストライク』 - スネオヘアー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の中に眠っているもの・・・

2013年05月22日 01時22分17秒 | ●雑記録
今朝見た夢が、一日ずっと気になっていました。


別に不吉とか、特別にハッピーという夢ではないです。

13~4年前に、2年程一緒に働いた人間なのですが、格別仲が良かった訳でもないので、夢の中でほんの一瞬だけ登場したのです。

大体、夢の中に登場する人物の相関関係など、何の脈絡もないので気にする必要などない筈ですが、今日登場した人物は関係が希薄だったので、逆に気になってしまったんです。


深層心理に関係するのでしょうが、眠っている間に見る夢と、自分で描く夢は同じ夢でも、どうして背景がこうも違うのでしょう。

でも、これが何かの閃きにつながるなら、眠っている間に見る夢も無視はできません。

精々、睡眠中の夢も、忘れないようにしたいと思います。


で、今日のこの曲です。

ニュースでロックバンドの、ドアーズのメンバーの死を知りました。

と、云っても50年近く前の伝説のバンドですから、若い人は殆ど知らないと思います。


私も当時はロックにそれ程興味はなく、このグループはこの曲を入れ、2~3曲知ってる程度でした。

ただ、曲名だけは文学的で、印象に残っていたんです。

そして、ブックオフである本を、探していたのですが見つからず、何気なく取った広告関係の本を、めくった時に出た広告のキャッチコピーが、“ボクのハートに火をつけて”です。


因みにライターの広告です。

今日は神のお告げ?で、曲を決めました。

自分で描く夢が、夢で終わらぬように、自分のハートにもう一度火を、しっかりつけたいと思います。




The Doors - 『Light My Fire(ハートに火をつけて)』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする