goo blog サービス終了のお知らせ 

Club野風増   岐阜・本巣100夢プロジェクト!

自転車、登山、テレマークスキー、カヌー・・・そんな情報が満載ですよ!!

山旅 タンザニア紀行 その6

2007-02-22 17:28:27 | Weblog
≪山旅 タンザニア紀行 その6≫

 いよいよキリマンジャロの最終日、気持ちの良い日の出とともに行動開始である。ポーターが沸かしてくれたお湯で顔を洗い、配給のミネラルウォーターで歯を磨き、ささやかなランチパックを頂いて出発する。

 数日前に登って来たダラダラの草原(というよりは低潅木帯)を無心に歩く。目線を上げれば雪の付いたマウェンジーの南面が格好良い。サボテンの一種というセネシオも所々に見られる。

 ジャンボ・サーナ!すれ違う現地の方も、観光の外人もみな明るい声で挨拶を交わす。この挨拶をするだけでも元気が出てくるのは不思議である。

 マラダラハットを過ぎ、ジャングル帯を抜ければゲートへと着く。途中、現地の子供が小さなカメレオンを小枝に乗せて写真を撮れという。勿論、有料である。タンザニア国旗のバンダナも売っていた。

 最終の訪問地はアリューシャ国立公園、ここは広大な原野に野生の動物が生息するというサファリでもある。マサイ族の民家に似せたモメーラ・ロッジに泊り、翌日は野生のキリンやシマウマ、バッファローをランドクルーザーの屋根から見学するというツアーに出掛けた。

 11日間のアフリカ旅行、それは長い人生の中ではほんの一瞬かもしれない。しかし、決して忘れることのない大事な想い出ができたことも事実である。思い立てば何処へでも出かけられる。それは素晴らしいことだと思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ヤマダ)
2007-02-23 23:28:43
標高5400m・・
見たことも無い、キリマンジャロの絶景が目の前に広がるようです。
>思い立てば何処へでも出かけられる・・
最後のフレーズにちょっとジーンときてます。
5000mには及びませんが、栂池・大台ケ原・乗鞍・・自転車で登ろうという気が湧いてきました。
ありがとうございます。
返信する
僭越ながら・・・・!! (wajin)
2007-02-24 16:12:42
ヤマダさま
しらびそ峠を思い出しますね!
今回のタンザニア旅行に付きましては、記録を書くのに難儀をしました。
今までのチョロチョロ旅に比べて相手が大き過ぎましたので・・・恐れ多いというのでしょうか。
とても凄すぎて表現が浮かびませんでした。

駄文にお付き合いいただき、感謝です。

「思い立てば何処へでも出掛けられる!」
これは本音です。この思いが無くなったら生きている値打ちがないと・・・ちょっと大袈裟ですがね。
自転車、登山、スキー、カヌーをやっているのも、その目的があるから・・・これらを駆使すれば大抵の所へは行けますよ。

『いつかはグレート・ジャーニーへ!』

ヤマダさんもいかがですか・・・とっくにローマへは到達では!!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。