はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

グレープフルーツゼリー♪

2006-08-03 | お家でデザート
最近食後のデザートにゼリーを作ってるんです

今ハマってるのがほうじ茶ゼリー
宇治の伊藤久右衛門で食べた時、さっぱりした口当たりで美味しかったんで家でも作ってみたかったんです。

作る・・・と言ってもほうじ茶は毎日沸かしてるし、ゼラチンを混ぜるだけの超楽チンなものなんですが・・・

あとはシロップをかけて・・・
紅茶のゼリーよりさっぱりしてて美味しい


で、今日はグレープフルーツでゼリーを作ってみました



中身をくり抜いて果汁を絞ってワインとお水、グラニュー糖を混ぜ合わせて皮の中に注いでみました

果汁が少し足りなくて皮の器いっぱいにならなかったんで、固まってから包丁で余分な皮の部分を切ろうとしたら変な形になってしまいました
(向こう側のやつ)

ゼリーの固さはプルプルでちょうどよかったかも

ちょっと酸っぱかったけど、さっぱり美味しく頂きました

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそう♪ (ぷらむ)
2006-08-05 21:48:55
こんな暑い日に、とっても涼しそうで美味しそうなゼリーだぁ



前にはるみんさんが紹介してた「ほうじ茶ゼリー」、ずっと気になってたんですよお・・

私も今度挑戦してみたいです



夏の我が家は「水出しほうじ茶」です。

ちょっとだけ多目の茶葉で半日冷蔵庫に入れるだけで香りも美味しい冷ほうじ茶になりますよ。

ゼヒお試し下さいませ
水出しほうじ茶 (はるみん)
2006-08-07 17:18:16
暑い時は喉越しスッキリのゼリーが美味しいですね~



グレープフルーツゼリーはちょっと酸っぱかったけど、あと口さっぱりで美味しかったです



ほうじ茶ゼリーもゼラチンを混ぜるだけでなんで、お茶を沸かした時にちょこちょこっと作っておきます。

シロップをかけるんで甘さも自分で調整出来ますもんね。



ぷらむさん家は「水出しほうじ茶」を作ってはるんですか。

我が家では夏でもご飯の時は熱いお茶飲んでるんですぅ~。



でも冷やす時になかなか冷めなくて・・・

一度冷たい用に多めの茶葉で作ってみます~

コメントを投稿