はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

はじめての苺ジャム♪

2007-04-26 | お家でデザート


以前めるめるさんとこで、いちごジャムの記事を読んで以来、いちごジャムが作りたくてしょうがなかったんです。
で、先日市場に行ったらジャムにするのにちょうど良さそうな小粒のイチゴが・・・
しかも1パック 200円。めちゃ安~い!
初めて作るいちごジャム。
これなら失敗してもいいかって思ってお買い上げ

で、いちごジャム作りました~
前の晩のちょこっとイチゴをつまみ食いしてしまったんで、こんだけしか出来ませんでした
ジャムというより苺のソースみたいな感じになってしまいました。
もう少し煮込んだほうがよかったのかな~
でも、まぁ~美味しい美味しい
↑自己満足

さっそく・・・



パンに付けて食べたり、、



ヨーグルトと一緒に頂きました

ミルク餅

2007-04-24 | お家でデザート
3時のおやつにミルク餅を作ってみました



先日"いきなり黄金伝説"でココリコが"動物の乳だけで一週間生活"の中で作ってて気になってたんです
「食べ尽くす」とか「○○だけで生活」の企画は好きじゃないんだけど、ミルクを工夫して料理を作りはるのは面白かった
それとヤギの出産には感動したな~

ミルク餅の作り方もとっても簡単で、牛乳と片栗粉、砂糖があれば作れちゃいます
私は牛乳200cc 砂糖-大2 片栗粉-大3で作ってみました。
これらを鍋に入れて砂糖・片栗粉を溶かしてから火にかけました。
かき混ぜててもあんまり固まる様子がないんで、「こんなんで固まるんやろうか・・・」と思ったころ、いきなり キタァ~~

スプーンですくって、甘さを抑えたきな粉をまぶして頂きました

とろ~んとしてわらび餅のような食感でした。
片栗粉の量によってもう少しお餅のようになるのかな~

手軽に作れて美味しい一品でした

ホットケーキ♪

2006-11-20 | お家でデザート


今日のおやつのホットケーキ
久しぶりに焼きました。

この前焼いた時は生クリームをサンドしてみたんだけど、ひつこくなってきたんで今日はシンプルにメイプルシロップだけで食べました


そう言えば前に「ホットケーキミックスでつくるおいしいおやつ」って本を買ったんだ



ホットケーキミックスを利用してスコーンからパウンドケーキ、ロールケーキ、パンなどいろんなお菓子が作れるんですね~

いろいろ作ってみようと思いながらまだやっていません

美味しそう~って見てるだけで終わらないようにしたいと思います~

朝のヨーグルト♪

2006-10-08 | お家でデザート


毎日朝ごはんの後ヨーグルトを食べてるんですが、これまでトッピングしてたコーンフレークからオールブランフレークに変えてみました


手軽に食物繊維が摂れてるし、見た目もちょっと可愛いかな~なんて

プレーンヨーグルトにはちみつも美味しいんだけど、フレークを入れるとサクサク感があってなかなか良いんですぅ~

オールブランフレークは、ほのかに甘さがついていて美味しい~

私のちょっとした朝の楽しみです


柚子ティー

2006-08-28 | お家でデザート


先日買った"柚子茶"で柚子ティーを作りました

柚子茶をコップに入れ、ミネラルウォーターを注いで、レモン汁と氷を入れて出来上がり

キリッとさっぱり、夏にピッタリの飲み物です

美味しい~

その上ビタミンCもレモンの4倍もあって、美容と健康にもいいみたいですね




こちらが買った柚子茶 (画像お借りしてます)

果肉・ハチミツ入り。

ヨーグルトにかけても美味しそう

グレープフルーツのゼリーよせ♪

2006-08-21 | お家でデザート


ルビーとイエロー 2種のグレープフルーツでゼリーよせを作ってみました

お盆のお供えやなんやで果物がある今、やたらにゼリーにしたくなってしまう今日この頃

前回作ったグレープフルーツゼリーは果汁を搾るだけだったんで楽チンだったんですが、今回は中袋を取って果肉にするのがちょっと面倒だった

特にルビーが柔らかくて袋が取りにくくて、ほとんど形が崩れてしまいました

ゼリー用の果汁にしたんで、足らずの分量はほとんどなかったんで、ワインも少し加えるだけにしました。

グレープフルーツは酸っぱかったけど、ゼリーは甘さもちょうど良くて美味しかった

もう少し袋が綺麗に取れてたらな~

グレープフルーツのゼリーはさっぱりしてて暑い時にはピッタリだわ

すいかゼリー♪

2006-08-20 | お家でデザート


お盆に父が田舎に帰って、大きなスイカをもらってきてくれました

ご近所におっそわけしたけど、まだ食べきれないようだったので、前から一度作ってみたかった"すいかゼリー"を作りました

スイカの搾り汁・白ワイン・水・グラニュー糖・ゼラチンを混ぜて冷蔵庫に

お味の方はまぁまぁだったんだけど、すいかのゼリーって作るの難しいような気がする~

綺麗な赤色になるように濾し器に通したりしたんだけど、冷やす前は綺麗な色になってたのに、出来上がったのは分離していた

グラデーションがついてるみたい?といい風に言いたいけど、お店で食べるような綺麗な赤にするにはどうすればいいのかな~??

また挑戦してみたいところだけど、冷やして普通に食べた方が美味しいかも~

ぷちパフェ♪

2006-08-12 | お家でデザート


食後のデザートにぷちばななパフェを食べました

シリアルとアイスクリームを乗せてくだけの簡単なもの。

バナナを飾ってチョコシロをかけたんだけど、チョコシロがすばやく溶けていってるぅ~

アイスとチョコとシリアルのコンビって美味しいですね~

プリン♪

2006-08-11 | お家でデザート


先日"ぷちパフェ"を作った時のホイップクリームが残ってたんで、カスタードプリンを作ってみたんですが・・・


卵黄、グラニュー糖、牛乳を混ぜ火にかけ、ゼラチンとホップクリームを加えて冷蔵庫に入れてみたんですが、ゼラチンの量が少なかったのか、メチャ柔らかいプリンになってしまいました

ホイップクリームがちょこっと残ったんでハンドミキサーで泡立ててみました。
先日泡立て器で混ぜてたら、めっちゃ手が痛くなって疲れてしまったんで、むか~しに買ったハンドミキサーを引っ張り出してきて混ぜたらやっぱり楽チン

お味の方はまぁまぁいけたけど、もっと固まらさなきゃ。
次回もう一度チャレンジします~

グレープフルーツゼリー♪

2006-08-03 | お家でデザート
最近食後のデザートにゼリーを作ってるんです

今ハマってるのがほうじ茶ゼリー
宇治の伊藤久右衛門で食べた時、さっぱりした口当たりで美味しかったんで家でも作ってみたかったんです。

作る・・・と言ってもほうじ茶は毎日沸かしてるし、ゼラチンを混ぜるだけの超楽チンなものなんですが・・・

あとはシロップをかけて・・・
紅茶のゼリーよりさっぱりしてて美味しい


で、今日はグレープフルーツでゼリーを作ってみました



中身をくり抜いて果汁を絞ってワインとお水、グラニュー糖を混ぜ合わせて皮の中に注いでみました

果汁が少し足りなくて皮の器いっぱいにならなかったんで、固まってから包丁で余分な皮の部分を切ろうとしたら変な形になってしまいました
(向こう側のやつ)

ゼリーの固さはプルプルでちょうどよかったかも

ちょっと酸っぱかったけど、さっぱり美味しく頂きました

シリアルのお菓子♪

2006-07-07 | お家でデザート


シリアルとマシュマロ、チョコを使ったお菓子を作りました

最近買ったスイーツ本に載ってたレシピなんです

石畳のようだから・・・という事で"シリアルのパヴェ"って名づけられたけど、私のはまだ石畳風じゃないね~

これもほんとに簡単で、溶かしたマシュマロとシリアルをからめて薄く平たく広げて、チョコをコーティングするだけ

仕上げにアーモンドも乗せてみました

ちょこっとおやつに良いです~



裏技アイス♪

2006-06-22 | お家でデザート


先日"伊藤家の食卓"でやってた裏技 キャラメルアイスを作ってみました

材料は牛乳、生クリーム、キャラメルだけ~

キャラメルはサイコロキャラメルを使ってみました



材料を全部鍋に入れて、キャラメルが溶けるまで沸騰させないように混ぜるだけ。
メッチャ簡単

これを容器に移して冷凍庫で冷やして出来上がり


夕食後に早速食べることにしたんですが、冷凍庫から出したアイスがもうカチコチに凍ってる~

しばらく置いてなんとか形になったけど、口当たりはなめらかと言うより、ちょっとシャリシャリしてた
家の冷凍庫が冷えすぎなんかな~

味はなかなかのお味でした
クルミを細かく砕いて乗せてみました