はるみのひとり言

気ままなお散歩と猫と美味しいもん

大したことなくて良かった

2008-08-29 | ひとり言

ちょっとブログの更新やコメントのお返事も遅れ気味で・・・

この火曜日のことなんですが、友人が自転車同士でぶつかって、病院に付き添ったりしてたんです。
ぶつかったことでの怪我はそんなスピードが出てたわけでもないので大したことないんですが、友人はもともと腰が悪い上(若い頃の不摂生による骨のもろさも)、ここ半年くらい悪い状態が続いてたんです。
自転車に乗らないようにみんなから言われてたんですが、ちょっと良くなるとさっそうと乗ってるし、見てる方がヒヤヒヤすることも

すぐに連れて行かれた病院では、今回のことでの骨の異常はないけど、これまで診てもらってるとこで確かめてもらわないと分からないとのことで、家に戻ってきたんだそう。
連絡を受けて家に行ってみる立つのもやっとなくらい。
夕方かかりつけの整形外科に付き添いました。
一緒に診察室で話を聞いてたんですが、レントゲンの写真を見て吃驚。背骨が一部曲がってる~。
これは昔の古傷なんだそうで、先生も友人も別に普通だったんですが、初めて見る私は怖かったわ。
新たな骨折やヒビはないらしいので、これまでの治療を続け、打ち身は日にち薬で。
まぁちょっとホっとしました。
でも腰が悪いところにまた腰を打ってるので、立ち上がったり歩くのが大変なんですよね。
昨日一昨日と頼まれものを買いに行ったり、腰のマッサージに行ったりとしていました。
暫くじっと養生しといたらと思ってるんですが、案の定昨日は腰痛いのにお掃除シートかけたとか。
じっとしてればいいのに~


六道まいり ・・・今頃(^^;

2008-08-24 | 京都でお散歩



もうお盆も過ぎたというのに、今更なんですが・・・

トンボ池に行った日、喫茶フランソアで寛いだ後、六道まいりが始まった六波羅に行ってみました。



今回六波羅に行きたかったのは、お精霊迎えの時期に西福寺で公開される
「檀林皇后九相図絵」や「六道十界図絵」が見たかったからです。

江戸初期に描かれた「檀林皇后九相図絵」は、嵯峨天皇の妃であった檀林皇后が
自分の死後を描かせたもので、風葬され亡骸にウジが湧き腐敗し、
白骨になり土にかえるまでが九つの段階で描かれたものです。
絵なんだけど、ちょっと生々しい。
生前美しかった人も、死後はこんな風に朽ちていくんだと思うとちょっと哀れです。

同じような絵が鹿ケ谷の安楽寺でもあったと思います。
あれは誰のものなのかわかりませんが・・・
 


西福寺にてお参り



六道の辻と言えば、子育幽霊飴
お店は西福寺の向かいにあります。
今回は飴買いませんでしたけど、子育幽霊飴についてはこちらから見て下さい→




西福寺~六波羅蜜寺を回って、六道珍皇寺へ行きました。


 
普段はひっそりしている境内もこの日はお精霊さんをお迎えする方ですごく賑わってました。

 

普段は扉が閉まっている閻魔堂も、この期間は開かれています。

格子越しにしか見る事の出来ない閻魔大王像と、、



小野篁像をしっかり見れます。


平安初期の官僚でもあり学者でもあった小野篁には、
閻魔大王に仕えていたというもう1つの顔がありました。

夜になるとこっそり冥界に向かうのですが、その冥界への入口が
六道珍皇寺の本堂裏手にある空井戸なんです。

閻魔大王に仕え、裁判の助言をしていたとか。

入口があれば出口は・・・

冥界で仕事を終えた
篁は、朝になると嵯峨野の福生寺の井戸を通って
この世に戻ったんだとか。
福正寺にも冥界に通じる井戸があったそうですが、すでに廃寺となっております。

 

お参りの方は、高野槇を買い、水塔婆に先祖の戒名を書いてもらい
迎え鐘を撞いてご先祖さんをお迎えしはります。
この鐘の音は十万億土の彼方まで聞こえると言われるそうです。



鐘はこの綱を引いて撞くのです。


ちなみに迎えたお精霊さんを送るための鐘は寺町通商店街にある矢田寺です→


京都本、買いました

2008-08-23 | ひとり言



ちょっと前の話なんですが、私の使ってる化粧品ドクターシーラボの
ポイント交換で図書カードを頂きました

開けてみると1万円分の図書カードが入ってた
メッチャ嬉しい

で、普段は買わない京都本を購入しました
(いつも立ち読みとかばっかりで・・・

キョースマ
京都 町家でごはん
らくたび文庫の京都・魔界巡り
麻生圭子さんの東京育ちの京都探訪
これであなたも京都通どすえ
第4回 京都検定問題集

一気に買って読めないかも


町家でごはんには、リーズナブルなカフェからええ店まで載ってるので、
いろいろごはん食べにも使えるかも


ついにデビュー!

2008-08-21 | ええもん



ついにサンバイザーに手を出してしまいました

大阪のおばちゃんの必需品"さすべい"も迷ったあげく何年か前にデビューしたんだけど、
これだけは絶対ようせんわ~と思ってた。
おばちゃん、つばの部分が顔全体に被ってて、面付けてるみたいで怖かってん

でも新たな自転車条例で、さすべいが規制されるみたいなことになって、
結局さすべいどうなったんかわからないけど、差してて注意されても恥ずかしいし、
この夏は日傘差さないで自転車乗ってた。

UV塗ってお化粧もしてるし、焼けへんやろと思ってけど、
シミって後々に出てくるんだってね。

やっぱりおばちゃん背に腹は変えられへんわ


で、可愛いサンバイザーないかな~って探してて、
いつも買ってるフェリシモで見つけました。

ドット柄が可愛いでしょ



おばちゃん風に装着してみました


ごはん食べ

2008-08-19 | 美味しいもん

大阪城をあとに、ごはん食べに一路天満橋のシティモに向かいました。
歩きで
しかしせっかく行ったのにお休み
なぜに~

仕方がないので谷九まで行って、いつもの上町ダイニングで食べることにしました。

美濃吉さんで・・・

頂いたのは「撫子膳」




食前酒の梅酒、季節の五種盛りに湯葉豆腐



ビールで乾杯

お献立はこんな感じ

   

お肉は友人がチョイスしたもの。
私も味見さしてもらったけど美味かったです

 



お刺身の時は熱燗できゅ~っと

美味しいもん食べて楽しいひとときを過ごさしてもらいした


ゆかたで8っぴーDay

2008-08-19 | お散歩いろいろ



昨日の夕方、夜間開館中の大阪城へと繰り出しました。
8月18日は豊臣秀吉の命日で、それにちなみこの期間8の付く日は
"ゆかたで8っぴーDay"とされ、浴衣で行くと入場料が無料になるのです。
大阪でもこういうイベントあったんだね。
次回は28日ですよ!



私も早速ゆかた姿でお出掛け。
浴衣を着れる時期も残り少ないので、この機会を逃したらあかんと・・・

しかしこのイベント知ってるのか知らないのか、浴衣で着てる人いませんでした。
ちょっと寂しい・・・




入口でこんなん貰いました。
大阪城限定 3D立体像ストラップホルダー



何年ぶりかに上がった天守閣



沈む夕日を眺めました。



あたりが暗くなると、館内に暖かい明かりが点き出します




さぁ、これから私達はごはん食べへと繰り出すのでありました


お盆の晩ごはん

2008-08-18 | 美味しいもん



お盆休みのある晩、かごの屋にごはん食べに行きました。
お盆休みの夜、家族連れで賑わってました。

頂いたのは厚切りステーキ定食
お肉は120g・180gと選べます。
お肉好きなんで私はもちろん180gにしました。


サイコロに切られたお肉を自分で焼くようになってます。
お塩・ポンズたれ・わさび醤油とお好みでつけて頂きました。



厚切りお肉が嬉しい


自分とこのテーブルもこんな感じの焼き物、お隣の団体さんらは焼きしゃぶで
私らの席あたりは煙充満。
家に帰ると服から髪からニオイ付きまくりでした




デザートに抹茶ティラミスを頂きました


楽しいひととき

2008-08-18 | ひとり言



今日は神奈川から帰省中のMヤンと会いました

ほんとはビールで乾杯 のはずだったんだけど、都合で可愛くカフェでお茶

帰省中もいろいろ用事がある中、こうして会える時間を持ってくれて嬉しいです!



私はシォンケーキを・・・

Mヤンにゴチになってしまいました

短い時間だったけど、楽しく過ごせて良かった


飲みもん

2008-08-16 | ひとり言



最近お気に入りの飲み物

水出しミントジュレップソーダ

普段ほとんど炭酸系は飲まないんだけど、京都散策の帰りメチャメチャ喉が渇いて、
駅のコンビニに駆け込んだ時目に付いたもの。

"水出しミント"って言葉が気になってお買い上げ~!


開けた時のミントの香り、グレープフルーツ風味のお味ですっきり飲みやすい!

ちょっとカクテルチューハイに似た感じ。

電車の中でゴクゴクと飲み干してしまいました。

シャバダバのグリーンアップルも美味しかったよ


名曲喫茶へ・・・

2008-08-15 | カフェ・レストラン京都



高瀬川沿いにある昭和9年創業のレトロな喫茶店 フランソア

あまりにも有名な喫茶店ですが、私はこのお店に入るのは初めてなんです
ずっと気になってたお店なんですが、京都に行くとほとんどウロウロ散策ばかりで、
河原町あたりでゆっくり過ごすことがなく、これまで行きそびれてました。

今回は少し時間を過ごせるので、ランチを兼ねて行ってみました。




ドーム型の天井、ステンドクラス、レトロなランプ、壁には名画が掛けられてたり

店員さんもこんな雰囲気にぴったりの方達でした。
レトロな制服も可愛い




クラシック音楽が流れる中、ゆったりとした時間が過ごせます。
私が行った時は一人で来られてる方が多かったです。
流れる音楽を聴き入ったり、本を読んだり、自分の時間を過ごせそうです。




ランチに頂いたハムサンド



奥にも少し雰囲気の違った喫茶スペースがあるようですね。

次回はゆっくりコーヒーを頂きに行きたいです。


閑院宮邸跡

2008-08-14 | 京都でお散歩



京都御苑はこれまで何度か訪れたことはありますが、
見てないとこまだまだあるな~とあらためて思いました。

こちらも入るのが初めても閑院宮邸跡。
幾度か前を通ってるのに・・・。

そろそろ御苑を後にしようかと思ってる時、門の前を通っていて、
時間もあることだし入ってみることにしました。

 

閑院宮邸跡は、江戸時代の四親王家のひとつ閑院宮家の屋敷跡。
江戸時代には多くの宮家や公家の邸宅が立ち並んでいましたが、
東京遷都後、これらの邸宅は姿を消してしまいました。
その中で閑院宮邸跡は、創建以来の場所にあり、当時の面影を今に伝えています。

建物内は京都御苑の自然や歴史についての展示室になっていました。

 

お庭咲いていたムクゲ。


京都御苑 厳島神社

2008-08-14 | 京都でお散歩



トンボ池を出てから厳島神社にも行ってみました。
九条池に架かる高倉橋から見た厳島神社。
百日紅が綺麗に咲いていました

 

向こうに見えるのは、五摂家の1つであった九条家の遺構 拾翠亭。
拾翠亭の公開は金・土なので、この日は入らしてもらうことが出来ませんでした

拾翠亭のお部屋からの眺めも最高なんですよ。
今は百日紅が見頃だし、また眺めも格別やったでしょう。

以前行った拾翠亭の記事はこちらで見てね→


 

厳島神社ではアヒルと鴨ちゃんが日陰で休んでいました。
食パンを持った親子連れの方が来ると、鯉やら何やら一斉に騒がしくなり、
この子達もパンを貰おうと日陰から出て来ました。

 

すずめちゃんもおこぼれ待ち