家で縫い物をしていたら、寺の遼雲さんから電話あり。
塩水選?
いつもなら A子女子が参加してくれるので
まあいいか、と逃げたりする。
しかし、A子女子は実家に帰省中。白羽の矢が立ってしまった。
それが3月31日。
あー今年も始まったと思った。
引き続き苗箱掃除。4月9日。
和尚さんからお呼びがかかった。
早く帰ってきてー A子女子ー。
自分達のお米だし、手伝って当然なのに後ろ向きなわたし。
去年は雪解けが早かったらしく、3月19日に玉ねぎの追肥をしていた。
今年は4月3日である。見回すとF家M家の追肥は終わっていた。

5日にはジャガイモ畑の耕運。2時から3時まで。
今年は縫い物をしていてジャガイモの種を買い損ね、
ホームセンターに唯一残っていたものを買ってきた。
ピルカ?なにそれ?メークインに似ていて収穫量は多く
煮崩れしない、と買いてあった。
まあ、今年はこれで行ってみよう。
規模縮少で30個植えた。
土垂里芋も12個定殖。
7日に人参と春大根の種を路地に巻く。
人参にパオパオを掛けておく。

里芋には籾殻を撒く。
11日からいよいよ果菜の種蒔きである。

6日に男性群がハウス設置、勲たん作り。そしてボカシ作りも。

ありがたい。
10日に水やりの準備。プラスティックの容器を畑に持っていき
ホースを繋いだ。
さてさてさて、です。
稲のとこ土入れ、種まきも無事終了。みんなご苦労様。
14日に春大根の芽が出揃った。
去年の種子だったけど問題なかった。
トンネルをしてパオパオを掛けた。
ウクライナのニュースも気になるし、
知っておかなければならないことも多い。
残虐なロシア軍の傭兵の行為は許せない。
北朝鮮のアメリカ対策のように、
日本も核保有ということになるのか。
いやいや、他の方法を考えよう。



塩水選?
いつもなら A子女子が参加してくれるので
まあいいか、と逃げたりする。
しかし、A子女子は実家に帰省中。白羽の矢が立ってしまった。
それが3月31日。
あー今年も始まったと思った。
引き続き苗箱掃除。4月9日。
和尚さんからお呼びがかかった。
早く帰ってきてー A子女子ー。
自分達のお米だし、手伝って当然なのに後ろ向きなわたし。
去年は雪解けが早かったらしく、3月19日に玉ねぎの追肥をしていた。
今年は4月3日である。見回すとF家M家の追肥は終わっていた。

5日にはジャガイモ畑の耕運。2時から3時まで。
今年は縫い物をしていてジャガイモの種を買い損ね、
ホームセンターに唯一残っていたものを買ってきた。
ピルカ?なにそれ?メークインに似ていて収穫量は多く
煮崩れしない、と買いてあった。
まあ、今年はこれで行ってみよう。
規模縮少で30個植えた。
土垂里芋も12個定殖。
7日に人参と春大根の種を路地に巻く。
人参にパオパオを掛けておく。

里芋には籾殻を撒く。
11日からいよいよ果菜の種蒔きである。

6日に男性群がハウス設置、勲たん作り。そしてボカシ作りも。

ありがたい。
10日に水やりの準備。プラスティックの容器を畑に持っていき
ホースを繋いだ。
さてさてさて、です。
稲のとこ土入れ、種まきも無事終了。みんなご苦労様。
14日に春大根の芽が出揃った。
去年の種子だったけど問題なかった。
トンネルをしてパオパオを掛けた。
ウクライナのニュースも気になるし、
知っておかなければならないことも多い。
残虐なロシア軍の傭兵の行為は許せない。
北朝鮮のアメリカ対策のように、
日本も核保有ということになるのか。
いやいや、他の方法を考えよう。


